葛飾ゆかりの人 ま行

[在住期間:1956~1976] 地区:亀有
現代女性を等身大の姿で描き出し、デビューから今日まで多くのファンを魅了し続けている。主な著作に『おいしい関係』、『イマジン』、『Real Clothes』など。
略歴
- 1956年
- 東京都葛飾区亀有に生まれ育つ。
- 1974年
- 「別冊マーガレット」に「白い記憶」が掲載されデビュー。
- 1978~80年
- 別冊マーガレットでフィギュアスケートを題材とした「愛のアランフェス」を連載。
10代を中心に多くのファンを獲得し、人気作家の仲間入りを果した。
その後も次々とヒット作を発表し、ジャズダンスを題材にした「ダンシング・ゼネレーション」はミュージカル化、ヒロインが一人前のシェフを目指して成長していく「おいしい関係」、対照的な母娘それぞれの恋愛描いた「イマジン」の二作品はテレビドラマ化された。 - 2008年
- 大手百貨店の婦人服売り場で働くヒロインの成長を描く「Real Clothes」(2009年現在連載中)で第12回[平成20年度] 文化庁メディア芸術祭 マンガ部門 優秀賞を受賞。同作品もテレビドラマ化。
現代女性を等身大の姿で描き出し、デビューから今日まで多くのファンを魅了し続ける作家である。

[在住期間:1976~ ] 地区:西水元
作品は紙芝居の脚本や児童文学の著作が多い。優れた紙芝居作品におくられる“五山賞”を「ふうたのはなまつり」で受賞、「てつだいねこ」で再度受賞している。