令和6年度読み聞かせボランティア講座(乳幼児編:全5回)
読み聞かせボランティアに興味がある区民の方を対象に講座を開催しました。
わらべうたは古くから伝承され、親子のコミュニケーションづくりに欠かせない大切なものとして、図書館のおはなし会で積極的に導入しています。当講座では、わらべうたを学ぶとともに、絵本の選び方・読み方などを学びました。
講座内容
第1回 公開講座
日 時:9月23日(月・祝) 午後2時から4時まで(開場:午後1時30分)
テーマ:「子どもと楽しむ わらべうた・絵本・おはなし」
講 師:
第2回~第5回 ※講座受講者のみ
第2回 日 時:9月27日(金) 午前10時から正午まで
テーマ:「乳幼児おはなし会とわらべうた」
講 師:落合美知子氏
ととけっこう(読み聞かせボランティアグループ)
第3回 日 時:10月4日(金) 午前10時から正午まで
内 容:読み聞かせ指導・おはなし会の企画・実演
指 導:図書館職員
第4回 日 時:10月11日(金) 午前10時から正午まで
内 容:受講生による読み聞かせの発表会
指 導:図書館職員
第5回 日 時:10月18日(金) 午前10時から正午まで
内 容:ボランティアグループ ”ととけっこう” の活動見学と今後の活動について
指 導:図書館職員
会 場(全5回):中央図書館 会議室