こどものトップページ

2024年9月1日~10月31日あたらしいおすすめのほん

2024(ねん)(がつ)1(にち)~10(がつ)31(にち)に、図書館(としょかん)(はい)った()どもの(ほん)(なか)で、(とく)におすすめの(ほん)です。

()どもの読書(どくしょ)(かん)する(ほん)もふくまれています。

(ほん)のタイトルのところから、予約(よやく)することができます。


タイトルの(よこ)に、(ほん)種類(しゅるい)がわかるマークがついています。


あくま

谷川(たにかわ)俊太郎(しゅんたろう)() 和田(わだ)(まこと)()

教育画劇(きょういくがげき)

むかしばなしのなかのみちをあるいていると、おそろしいまじょにであいました。まじょは、ぼくとともだちになりたいといいました。けれど、ぼくはことわりました。 そこへあくまがきて、まじょをやっつけました。そしてあくまは、ぼくとともだちになりたいといいました。ぼくは…。


いえができるよ

バイロン・バートン/さく なかがわちひろ/やく

好学社(こうがくしゃ)

みどりのはらっぱに、こうじようのくるまであなをほる。いたをトンカチでコンコンうめこんだら、セメントをどろどろながす。そのうえにブロックをかさねて、いたを しいて、ゆかをつくる。いたをたてて、かべをつくり、てっぺんには、やねを。れんがのえんとつもつくろう。すいどうのくだや、でんきのせんをつなげて…。


うまやのクリスマス

マーガレット・ワイズ・ブラウン/ぶん バーバラ・クーニー/え 松井(まつい)るり()/やく

好学社(こうがくしゃ)

むかしむかしのこと。うしやろば、うま、かちくなど、たくさんのどうぶつがいるうまやに、おんなのひととおとこのひとがたどりつきました。あたたかいうまやのなか で、どうぶつたちにみまもられて、おさなごがうまれてきます。ほしがしずむころ、はかせたちはおさなごをかこみ…。イエス・キリストがうまれたときのおはなし。


おつきさまこんばんは(ボードブック)

(はやし)明子(あきこ)/さく

福音館書店(ふくいんかんしょてん)

よるになって、おつきさまがでてきました。おつきさま、こんばんは。ところがそこにくろいくもがあらわれ、おつきさまをかくしてしまいました。くもさん、どいて。 おつきさまのおかおがみえない。「ごめんごめん、ちょっとおつきさまとおはなししてたんだ。さようなら」くろいくもがいなくなると、にっこりおつきさまがあらわれて…。


かえでがおか農場(のうじょう)のねこマックス

アリス・プロベンセン/さく マーティン・プロベンセン/さく 中井(なかい)はるの/やく

ほるぷ出版(しゅっぱん)

かえでがおかのうじょうでうまれたねこ、マックスは、いつもはらぺこで、いばりんぼうで、いたずらばかり!でも、とってもかしこくて、にわとりごやのひよこがにんげんのものだとわかるとおそわなくなったし、ヤギのおやこにもいたずらしないし、うまにもてをださない。のうじょうであそぶのにあきると、もりのなかにでかけていき…。


かぼちゃスープ

ヘレン・クーパー/さく せなあいこ/やく

好学社(こうがくしゃ)

ねことりすとあひるがつくる、せかいいちおいしいかぼちゃスープは、ねこがかぼちゃをきりわけ、りすがかきまぜ、あひるがしおであじつける。ところがあるあさ、あひるが「きょうは、ぼくがコック(ちょう)」とせんげんしたことから、おおげんかがはじまった。そして、あひるは(いえ)をでていき…。


がいこつ

谷川(たにかわ)俊太郎(しゅんたろう)() 和田(わだ)(まこと)()

教育画劇(きょういくがげき)

ぼくは、しんだらがいこつになりたい。がいこつになって、ようこちゃんとあそびたい。ぶらんこにのると、かぜがすうすうとおりぬけて、きっといいきもちだとおもう 。ようこちゃんはこわがるかもしれないけれど、ぼくはようこちゃんとてをつないでいたい-。ようこちゃんがだいすきなおとこのこのきもちをえがいた、()のえほん。


がたんごとんがたんごとん(ボードブック)

安西(あんざい)水丸(みずまる)/さく

福音館書店(ふくいんかんしょてん)

がたんごとん、がたんごとん。まっくろなきしゃが、はしっています。えきでまっていたのは、ほにゅうびん。「のせてくださーい」といって、きしゃにのりこみます。 がたんごとん、がたんごとん。きしゃはふたたび、はしりだします。つぎのえきへいくと、こんどはコップとスプーンがまっていました。さらにつぎのえきにいくと、まっていたのは…。


ケーキ

小西(こにし)英子(えいこ)/さく

福音館書店(ふくいんかんしょてん)

ケーキをつくりましょう。たまごとさとうをまぜますよ。しゃかしゃかしゃか。ぐるぐるぐる。とろとろとろーりしてきたら、こむぎこをいれて、バターもいれて、まぜますよ。さくさくさく。ケーキのかたにいれたら、オーブンでやきます。スポンジケーキがやけたら、クリームとフルーツでかざって…。ケーキができあがるまでをえがいたえほん 。


コールテンくんステージにたつ

ドン・フリーマン/原案(げんあん) ヴィオラ・デイヴィス/(さく) ジョディー・ウィーラー/() 木坂(きさか)(りょう)(やく)

好学社(こうがくしゃ)

くまのぬいぐるみのコールテンくんは、リサとおかあさんとおおきなげきじょうへ「マザーグースのコンサート」をみにきました。ふとしたひょうしにリサのひざからころげおち、ぶたいのうらがわへいってしまったコールテンくん。いいかくればしょをみつけたとおもったら、そのままステージにあがることに…。


こそあどの(もり)のひみつの場所(ばしょ)-Other Stories of the Kosoado Woods-

岡田(おかだ)(じゅん)(さく)

理論社(りろんしゃ)

あのときみたこと、あったこと。ことばにできない、たいせつなこと。そんな物語(ものがたり)を、みんなもってる-。スキッパー、トマトさん、ポットさん、スミレさん、ギーコさん、トワイエさん、ふたご。こそあどの(もり)のひとたちの、それぞれのひみつでないしょの7つの物語(ものがたり)


世界(せかい)納豆(なっとう)をめぐる探検(たんけん)

高野(たかの)秀行(ひでゆき)(ぶん)写真(しゃしん) スケラッコ/()

福音館書店(ふくいんかんしょてん)

(からだ)によくて、おいしくて、値段(ねだん)(やす)納豆(なっとう)()べているのは、日本(にほん)だけじゃなかった!ミャンマーの「せんべい納豆(なっとう)」、ネパールの「キネマ」、韓国(かんこく)の「チョングッチャン」、ナイジェリアの「ダワダワ」など、アジア各地(かくち)やアフリカにある納豆(なっとう)仲間(なかま)()(かた)を、()写真(しゃしん)とともにしょうかい。


ぞうくんのおおゆきさんぽ

なかのひろたか/さく・え

福音館書店(ふくいんかんしょてん)

きょうは、おおゆき。ぞうくんはごきげんです。さんぽにでかけると、せなかにゆきがつもってきたので、みんなにみせにいくことにしました。かばくんに であったぞうくんが「せなかにゆきがつもったよ」というと、かばくんは「ぼくのせなかにもつもったよ」といいます。「それじゃあ、わにくんにも、みせにいこう」 といって、ふたりでむかうと…。


中国(ちゅうごく)のフェアリー・テール

ローレンス・ハウスマン/(さく) 松岡(まつおか)享子(きょうこ)(やく)

福音館書店(ふくいんかんしょてん)

少年(しょうねん)ティキ・プーは、大きな画塾(がじゅく)下働(したばたら)きをしています。けれど(たましい)奥底(おくそこ)には、芸術(げいじゅつ)(たい)する(あつ)(おも)いが()えていました。 画塾(がじゅく)にかけられた300年前(ねんまえ)画家(がか)ウイ・ウォニの最晩年(さいばんねん)傑作(けっさく)(あこが)れ、人目(ひとめ)(しの)んで()()くように。するとある(よる)()(なか)から老画家(ろうがか)(あらわ)れ…。


できるよできるよ

ブリッタ・テッケントラップ/(さく)() 木坂(きさか)(りょう)(やく)

ひさかたチャイルド

おおきなハリネズミとちいさなハリネズミのふたりがあさおきると、にわにおちばがいっぱい!ゆうべは、かぜがつよかったのです。おおきなハリネズミが「さあ、にわそうじをしよう。おちばあつめ、できるかい?」ときくと、ちいさなハリネズミは「できるよできるよ、おちばあつめ!」とおおはりきりです。ふたりはどんどんおちばをあつめて…。


のうじょうのいえ

ソフィー・ブラッコール/さく 山口(やまぐち)文生(ふみお)/やく

評論社(ひょうろんしゃ)

おかのむこうのみちのはて、まがりくねってながれるかわのほとりに、いっけんのいえがたっている。このいえで、12にんのこどもたちがうまれてそだった。やがて、こどもたちはおとなになり、このいえからすだっていき…。ふるいのうじょうでいとなまれていたくらしを、うつくしいえでつたえます。


パインさんのむらさきのいえ

レオナード・ケスラー/さく 小宮(こみや)(ゆう)/やく

大日本図書(だいにっぽんとしょ)

パインさんは、すてきな(しろ)いいえにすんでいます。でも、とおりには、おなじ(しろ)いいえが50けんもならんでいました。どれがじぶんのいえか、わかりづらいとおもったパインさんは、めじるしにマツの()とツツジをうえますが、ほかのいえのひとにまねされてしまいました。そこで、つぎは、いえのいろをぬりかえることに…。


パインさんのおるすばん

レオナード・ケスラー/さく 小宮(こみや)(ゆう)/やく

大日本図書(だいにっぽんとしょ)

パインさんのおくさん、アンナさんがニューヨークのいもうとにあうため、りょこうに()かけることになりました。パインさんがちゃんと家事(かじ)をできるかしんぱいになったアンナさんは、ねんのため、るすのあいだにやることをメモにかいてくれました。ところが、そのメモをなくしてしまって、いえの(なか)がめちゃくちゃに…!?


ビーチサンダル(ごう)(うみ)へ!-プラスチックゴミから(ふね)をつくった少年(しょうねん)

L.R.ロッディング/(ぶん) D.パバリー/(ぶん) M.M.ムワンギ/() 千葉(ちば)茂樹(しげき)(やく)

あすなろ書房(しょぼう)

ジュマは、アフリカのケニアにあるラム(とう)()んでいる(おとこ)()。アリじいちゃんと(うみ)()くと、海岸(かいがん)にはビーチサンダルなどのプラスチックゴミが()ちていた。ジュマは 、それらをひろいあつめて、(ふね)をつくることをおもいつく。ジュマの計画(けいかく)は、ともだちからともだちへとつたわり、プラスチックゴミがたくさんあつまると…。


へんてこもりのころがりざか(へんてこもりのはなし 6)

たかどのほうこ/(さく)()

偕成社(かいせいしゃ)

ヘンテ・コスタさんがつくった「へんてこもり」にはいっていった4にんのこどもたち。すると、おもてなしのじゅんびをしている「まるぼ」にであいました。このもりをつくったヘンテ・コスタさんがあそびにくるそうです。4にんはまるぼについていくことにしました。ところが「まるぼまんじゅう」をとりにいったひとたちが…。


ホオズキくんのオバケ事件簿(じけんぼ) 7 ネコがおどれば、(おに)()る!

富安(とみやす)陽子(ようこ)(さく) 小松(こまつ)良佳(よしか)()

ポプラ(しゃ)

3学期(がっき)がおわる直前(ちょくぜん)、ホオズキくんがとつぜん、ひっこしてしまった!なにも()らなかった「4(ねん)1(くみ)のオバケ探偵団(たんていだん)」のメンバー、マサキとおマツは(だい)ショック!ところが放課後(ほうかご)、ホオズキくんは公園(こうえん)でふたりを()ちかまえて、ひっこしさきのオバケ事件(じけん)をいっしょに解決(かいけつ)してほしいと()い…。


ぼくのカキだよ!

市川(いちかわ)里美(さとみ)(さく)

BL出版(しゅっぱん)

(あき)はケンちゃんのだいすきなきせつです。(あき)にはカキがなるからです。()っぱも(あか)くなると、あまくておいしいカキがたべられます。ケンちゃんは「うちにカキをたべにおいでよ!」と、ともだちをさそいますが、カラスにさきにたべられてしまいました。がっかりするケンちゃんに、おばあちゃんは「しぶガキをとりにいこう」といって…。


まゆとブカブカブー(やまんばのむすめまゆのおはなし)

富安(とみやす)陽子(ようこ)(ぶん) 降矢(ふりや)なな/()

福音館書店(ふくいんかんしょてん)

あるひ、やまにあめがふりました。やまんばのむすめのまゆは、うれしくなってさんぽにいきますが、とちゅうでであった、いたちも、うさぎも、からすも、みんな「あかいぼうしのブカブカブーにあった」といいます。どうしてもブカブカブーにあいたくなったまゆは、はやしのおくにすすんでいき、あかいおおきなぼうしをみつけますが…。


(りゅう)()んだ(むすめ) 4 (かた)()(つぼ)

柏葉(かしわば)幸子(さちこ)(さく) 佐竹(さたけ)美保(みほ)()

講談社(こうだんしゃ)

伝説(でんせつ)竜騎士(りゅうきし)・ウスズの奥方(おくがた)(ほし)()」の魔女(まじょ)(ちから)()赤子(あかご)・ソファの前世(ぜんせ)(わる)魔女(まじょ)かもしれない?真相(しんそう)をさぐるため、()りたいことの(こた)えが(かなら)()つかるという玻璃(はり)(みやこ)()かうミア。(かた)()一族(いちぞく)()()」の(なか)でも、ソファにふさわしい人物(じんぶつ)をさがすが…。


わたしと(はな)したくないあの()

朝比奈(あさひな)蓉子(ようこ)(さく) 双森(ふたもり)(ふみ)()

ポプラ(しゃ)

3年生(ねんせい)のとき大親友(だいしんゆう)だった早紀(さき)とわかな。わかなの転校(てんこう)(はな)れてしまったけれど、6年生(ねんせい)になったら(おな)じクラスに(もど)ってきた。また仲良(なかよ)くできる!早紀(さき)はうれしくて、()()がりそうだったのに、わかなに、「早紀(さき)ちゃんが()ってるわかなはもういない。わたしにかかわらないでほしい」と()われ…。


(ほん)情報(じょうほう)紹介文(しょうかいぶん)については、書誌情報(しょしじょうほう)をそのまま掲載(けいさい)しています。