こどものトップページ

2024年3月1日~4月30日あたらしいおすすめのほん

2024(ねん)3(がつ)1(にち)~4(がつ)30(にち)に、図書館(としょかん)にあたらしく(はい)った()どもの(ほん)(なか)で、(とく)におすすめの(ほん)です。

()どもの読書(どくしょ)(かん)する(ほん)もふくまれています。

(ほん)のタイトルのところから、予約(よやく)することができます。


タイトルの(よこ)に、(ほん)種類(しゅるい)がわかるマークがついています。


あさいち(かがくのとも絵本) 

大石(おおいし)可久也(かくや)/え

福音館(ふくいんかん)書店(しょてん)

よがあけてきた。うみでとれたもの、やまでとれたものを、まちまではこぶ。あさいちどおりは、みせがぼちぼちならんどる。たばこやのまえ、でんきやのまえ。まいにち、みせをだすばしょはきまっとる。ぶり、かに、あずき、じねんじょ、はな、しめじ。こうてくだし。ありがとう。うまかったら、またこうてやー。わじまあさいちをえがいたえほん。


かこさとし童話集 8 生活のなかのおはなし その3 

かこさとし/(さく)()

偕成社(かいせいしゃ)

保育園(ほいくえん)のかえりみち、ちいちゃんは(もり)のなかをとおります。きょうもちいちゃんが(もり)(みち)をかえっていくと「ちいちゃんあそぼうよ」と、リスちゃんがでてきました。ちいちゃんが「わたしがあそぶのは保育園(ほいくえん)のお(とも)だちだけ」というと…。「ちいちゃんのかえりみち」など、毎日(まいにち)生活(せいかつ)のなかでおこる24のおはなしがはいっています。


かこさとし童話集 9 世界のおはなし その1

かこさとし/(さく)()

偕成社(かいせいしゃ)

むかし、(あか)がえると(あお)がえるが(あらそ)っていました。(こえ)(おお)きさや、ふくらませた(はら)(おお)きさは、(あお)がえるが()けました。つぎに両足(りょうあし)でとびあがる(ちから)(きそ)うと…。アメリカ先住民(せんじゅうみん)(つた)わる「二匹(にひき)のかえる」など、世界(せかい)じゅうのおはなしが33()はいっています。


かこさとし童話集 10 世界のおはなし その2

かこさとし/(さく)()

偕成社(かいせいしゃ)

なきむしでこわがりのサミン。でも、()りのとちゅうで(おお)けがをしたおとうさんを、おおかみのいる(ゆき)原野(げんや)をトナカイのひくソリにのせて(はし)りぬけ、ホイヤヤの(うた)をうたいながら(むら)までつれてかえり…。北極(ほっきょく)(ちか)いラップランド地方(ちほう)の「ホイヤヤのうた」など、世界(せかい)じゅうのおはなしが26()はいっています。


こっちにおいでよ、ちびトラ 

キルステン・ハバード/(ぶん) スーザン・ギャル/() 長友(ながとも)恵子(けいこ)(やく)

徳間(とくま)書店(しょてん)

こねこをもらいにいったわたしがえらんだのは、つめをたてて、シャーッとおこったこえをだす、こねこ。このこにきめたのは、わたしとにてるっておもったから。なかよくなれるかな?こねことおんなのこが距離(きょり)をすこしずつちぢめていくようすをえがく、(こころ)あたたまる絵本(えほん)


シロツメクサはともだち 

鈴木(すずき)(じゅん)(ちょ)

ブロンズ新社(しんしゃ)

いつもの(みち)(ある)いていたら、だれかによばれたような()がしました。「こんにちは!」(みち)ばたにさいている(しろ)(はな)、シロツメクサでした。「わたしたちのこと 、ほんとうによく()ってる?もしかして、ちゃんと()たことないんじゃない?」そういわれて、つぼみにちかづいてみると…。シロツメクサを写真(しゃしん)紹介(しょうかい)します。


せがのびる(かがくのとも絵本) 

やぎゅうげんいちろう/さく

福音館(ふくいんかん)書店(しょてん)

きみたちが、おおきくなりたいとおもわなくても、きみたちのからだはどんどんおおきくなっていきます。なんでせがのびるの?なんでとしをとると、せがちぢむの?おにいちゃんのせをおいこすには?せがのびるしくみや、せについてのぎもんに、ユーモアたっぷりのたのしいえでこたえます。


ねこのさら(落語絵本)

川端(かわばた)(まこと)(さく)

ロクリン(しゃ)

ある()のこと、目利(めき)きの骨董屋(こっとうや)さんが宿場(しゅくば)はずれの茶屋(ちゃや)で、お(たから)発見(はっけん)します。ところが茶屋(ちゃや)主人(しゅじん)は、まったくそれに()づいていない様子(ようす)。お(たから)()()れようと、骨董屋(こっとうや)さんはある作戦(さくせん)()って()て…。


花見じゃそうべえ 

たじまゆきひこ/(さく)

童心社(どうしんしゃ)

むし()ではない()までぬいてしまった()ぬきしのしかい。つなわたりのさいちゅうにおっこちたかるわざしのそうべえ。そうべえのことをておくれだといったやぶいしゃのちくあん。できそこないの3にんに、やまぶしのふっかいは吉野(よしの)のお(やま)できびしいしゅぎょうをさせようとするが…。


ブービーとはじめてのプレゼント

高畠(たかばたけ)じゅん()(さく) 高畠(たかばたけ)(じゅん)()

講談社(こうだんしゃ)

ピンポーン。チャイムがなりました。ブービーがとびらをあけると、おともだちのリオンちゃんがたっていました。「あした、わたしのおたんじょうびかいにきてね」リオンちゃんはしょうたいじょうを1まいブービーにわたしました。はじめておたんじょうびかいによばれたブービーは、リオンちゃんにあげるプレゼントをさがしますが…。


ぼくは、ういてる。 

なかがわちひろ/(さく)

のら書店(しょてん)

ぼくは、ときどきういている。まわりからは、ただぼんやりしているようにみえるらしくて、しかられたり、わらわれたり、おいていかれたりする。ほかの(ひと)とちがうことをかんがえているときや、むちゅうになっているときに、うきやすい。だけど、いやなことばかりでもない。ういていると、おもいがけないものがみえるんだ。きょうだって…。


マークとピクシー 

ルイーズ・ファティオ/さく ロジャー・デュボアザン/え 石津(いしづ)ちひろ/やく

好学社(こうがくしゃ)

シマリスのマークは、ジョーンズさんのにわのいしがきに、かぞくやともだちとすみついていました。ところが、ジョーンズさんが、ピクシーというなまえのシャムねこをかいはじめたのです。「シマリスって、おいしそう!」とおもったピクシーは、いちばんふとっているマークをねらっていました。あるよる、マークはピクシーにつかまってしまい…。


竜が呼んだ娘 2 闇倉の竜

柏葉(かしわば)幸子(さちこ)(さく) 佐竹(さたけ)美保(みほ)()

講談社(こうだんしゃ)

王宮(おうきゅう)宝物殿(ほうもつでん)地下(ちか)で、不思議(ふしぎ)(いのち)出会(であ)ったミア。宝物殿(ほうもつでん)(まも)るマカド(さま)から、「(わざわ)いをなすものとわかれば、おまえが処分(しょぶん)しろ」と()げられ…。(あた)えられた期限(きげん)は10()(なぞ)()(もの)正体(しょうたい)(さぐ)るため、ミアの冒険(ぼうけん)(はじ)まる。


ワレワレはアマガエル 

松橋(まつはし)利光(としみつ)(ぶん)写真(しゃしん)

アリス(かん)

ワレワレ、アマガエルは、ジャンプがとくいで、きみどり(いろ)で、()がぴょこんと()てて、(くち)がおおきくて、つるつるのかべをのぼれて、スイスイおよげる。ワレワレは、どのようにくらしているかというと…。産卵(さんらん)からおたまじゃくしになり、冬眠(とうみん)するまでを、アマガエルがじこしょうかいします。


(ほん)情報(じょうほう)紹介文(しょうかいぶん)については、書誌情報(しょしじょうほう)をそのまま掲載(けいさい)しています。