2020年3月1日~4月30日あたらしいおすすめのほん
2020年3月1日~4月30日に、図書館にあたらしく入った子どもの本の中で、
子どもの読書に
本のタイトルのところから、
タイトルの
あかいかさ 新版 
ロバート・ブライトさく しみずまさこやく
ほるぷ出版
おんなのこがあかいかさをもっておでかけしたら、あめがふってきた。こいぬが1ぴき、いれてって。こねこも2ひき。にわとり3ばに、こうさぎ4ひき。あら、まあ、むくむくこひつじも。たくさんのどうぶつが、かさのなかにはいってきた。みんなで、あめのうたをうたっていたら、あめがやんで…。
イチからつくるえんぴつ(イチは、いのちのはじまり) 
杉谷龍一編 河本徹朗絵
農山漁村文化協会
えんぴつで絵を
いちご 
荒井真紀さく
小学館
あまくてかわいいいちごは、みんなのにんきもの!いちごをたべると、ぷちぷちぷちと、おとがします。なんのおとでしょう?いちごをそだてて、しらべてみましょう。いちごは、なえをうえてそだてます。なえは、あきにうえます。つちのなかでねがのびてくると、なえのねもとにあるクラウンというばしょからはがでてきて…。
おひめさまになったワニ(世界傑作童話シリーズ) 
ローラ・エイミー・シュリッツさく ブライアン・フロッカえ 中野怜奈やく
福音館書店
りっぱな
かなへび(かがくのとも絵本) 
竹中践ぶん 石森愛彦え
福音館書店
はるののはらにあさがきました。たいようにてらされたはっぱには、あさつゆがついています。おや?はっぱのしたにかなへびがいます。あさ、めざめたかなへびは、はじめに、はっぱについたあさつゆをのみます。かなへびはとかげのなかまで、にほんじゅうののはらにいます。かさかさしたちゃいろのからだに、とてもながいしっぽがとくちょうで…。
ガンピーさんのふなあそび 新版 
ジョン・バーニンガムさく みつよしなつややく
ほるぷ出版
ガンピーさんが、ふねにのってでかけました。とちゅうでうさぎ、ねこ、いぬ、ぶた、ひつじ、にわとり、こうしややぎが、いっしょにいくとのりこみます。はじめは、みんななかよくのっていましたが、そのうち、こうしがどしんどしんあるきまわり、いぬがねこをいじめ、ねこがうさぎをおいかけ…。さて、どうなるでしょう?
きょうりゅうたちのおーっとあぶない(世界の絵本コレクション) 
ジェイン・ヨーレン文 マーク・ティーグ絵 なかがわちひろ訳
小峰書店
おーっと、あぶない!ああ、こわかった。げんきいっぱいのきょうりゅうたちには、ひやっとすることがいっぱい。どうしてそうなっちゃうのかなあ?ベッドで、ぼよんぼよんととびはねるから?じてんしゃで、びゅんびゅんもうスピードで、よそみをしながらカーブをまがるから?でも、きょうりゅうたちは、ほんとはもっとおりこうさんで…。
ごんべえだぬき(らくごえほん) 
川端誠作・絵
KADOKAWA
今日はごんべえさんの家で、
ちょきんばこのたびやすみ(とっておきのどうわ) 
村上しいこさく 長谷川義史え
PHP研究所
けんいちのぶたのちょきんばこが、日本
トマトの大百科(まるごと探究!世界の作物) 
中野明正編
農山漁村文化協会
トマトは世界でもっとも多く食べられている野菜です。トマトという作物の成りたちと
ドリトル先生アフリカへ行く-100周年記念版- 
ヒュー・ロフティング著 金原瑞人共訳 藤嶋桂子共訳
竹書房
人間の医者だったドリトル先生は、
ねえさんの青いヒジャブ 
イブティハージ・ムハンマド文 S.K.アリ文 ハテム・アリ絵 野坂悦子訳
BL出版
ヒジャブは、イスラム教の女の人が
ハートウッドホテル 4 ねずみのモナと永遠のわが家 
ケイリー・ジョージ作 久保陽子訳 高橋和枝絵
童心社
メイドとして働きながら、ホテルの
春をさがして-カヌーの旅-(たくさんのふしぎ傑作集) 
大竹英洋文・写真
福音館書店
北アメリカ大陸北部に広がる森と湖の世界「ノースウッズ」。5月、湖の氷がとけ水面が
みならいうさぎのイースターエッグ 
エイドリアン・アダムズ作・絵 三原泉訳
徳間書店
とうさんや、かあさんのように、イースターのたまごに
ムーミン全集 5 新版 ムーミン谷の冬 
トーベ・ヤンソン著
講談社
ムーミントロールは、
山はしっている 
リビー・ウォルデン作 リチャード・ジョーンズ絵 横山和江訳
鈴木出版
山に生きるものは、山にみまもられています。どっしりと、ちからづよく。生きものたちのいとなみをすべて、山はみつめつづけてきました。山のいただきが夜明けをむかえるころ、はやおきの鳥たちは、つばさをひろげ空へとびたっていきます。山ぎわが、バラ色の