2015年5月1日~6月30日あたらしいおすすめのほん
2015年5月1日~6月30日に、図書館にあたらしく入った子どもの本の中で、
子どもの読書に
本のタイトルのところから、
タイトルの
アリとくらすむし(ふしぎいっぱい写真絵本 26) 
島田たく写真・文
ポプラ社
アリのすのなかでえさをもらうアリヅカコオロギ。アリのようちゅうをたべてそだつアリスアブ。アリのぎょうれつにかくれててきからみをかくすハネカクシのなかま…。アリといっしょにくらすむしたちを、おおきなしゃしんでしょうかいします。
いばらひめ-グリム童話より-新版 
グリム〔原作〕 エロール・ル・カインえ やがわすみこやく
ほるぷ出版
絵本で学ぶイスラームの暮らし 
松原直美文 佐竹美保絵
あすなろ書房
イスラームとは?女の人は、なぜスカーフをかぶっているの?
おどる詩あそぶ詩きこえる詩 
はせみつこ編 飯野和好絵
冨山房インターナショナル
ねこがなく なんてなく にゃんてなく ねこなので なんとなく にゃんとなく さるがかく なにをかく てがみかく さるなので ききっきっと てがみかく(はせみつこ「なんてなく」より)声に出して、読んでごらん!心がはずむ、体はおどる、とびっきりたのしい
おどる12人のおひめさま-グリム童話-新版 
グリム〔原作〕 エロール・ル・カインえ やがわすみこやく
ほるぷ出版
むかし、ある国の王さまのところに、12人のすばらしくきれいなおひめさまがありました。まいばん、おひめさまたちは、カギのかかったひとつ
かき氷-天然氷をつくる-(ちしきのぽけっと 20) 
細島雅代写真 伊地知英信文
岩崎書店
つめたくて、おいしいかき
ガザ-戦争しか知らないこどもたち- 
清田明宏著
ポプラ社
東地中海に面した小さな土地に、8メートルもの高さの
かとりせんこう(こどものとも絵本) 
田島征三作
福音館書店
かとりせんこうの、けむりがもんもん。かが、ぽとん。けむりがもんもん。かが、ぽとんぽとん。けむりがもんもん。かが、ぽとんぽとんぽとんぽとん…。けむりがもんもん。おじさんのメガネが、ぽとん。おひげが、ぽとんぽとんぽとん。ゆかたのもようが、ぽとんぽとん。すごいいりょくの、かとりせんこうをえがいたえほん。
かわうそオスカーのすべりだい 
ナサニエル・ベンチリーさく アーノルド・ローベルえ こみやゆうやく
好学社
かわうそのオスカーは、どてのさかをたいらにしたすべりだいで、いけにとびこんであそぶのがすき。あるひ、オスカーがすべりだいであそんでいると、おおきなきにぶつかってしまいました。ビーバーがきをたおし、いえをつくっていたのです。オスカーはおとうさんのいうことをきかず、やまのてっぺんからあたらしいすべりだいをつくることに…。
カワと7にんのむすこたち-クルドのおはなし-(日本傑作絵本シリーズ) 
アマンジ・シャクリー文 野坂悦子文 おぼまこと絵
福音館書店
かじやのカワと7にんのむすこたちは、むらのひととたすけあい、しあわせにくらしていました。でもあるとき、あくまのせいでくにをおさめるおうさまのかたにへびがはえて、いけにえにおとこのこをもとめるようになりました。カワは、むらじゅうのおとこのこをやまおくへにがし、むらのおとなたちといっしょにおうさまをたおそうとたちあがり…。
くろねこのロク空をとぶ 
インガ・ムーア作・絵 なかがわちひろ訳
徳間書店
くろねこのロクはくいしんぼう。まいにち6けんの家でごはんをもらっています。夏休み、かいぬしたちとスコットランドのいなかにでかけたロクは、森で野生の山ねこに出会います。山ねこは、森のなかにはおいしいごはんがいっぱいあるというのですが、さて…?
ことりのみずあび 
マリサビーナ・ルッソ作 なかがわちひろ訳
あすなろ書房
よるです。あめがふっています。ビルのうえからまちをながめていたことりが、ちいさなつばさをふるわせて「ぼく、あめだいきらい」とつぶやきました。あさです。めをさましたことりは、「あめがやんだよ。みずあびにぴったりのいいひだよ」とうたいだしました。そして、みずあびのできるみずたまりをみつけるためにとびたち…。
ごはん(日本傑作絵本シリーズ) 
平野恵理子作
福音館書店
たけのこをいっしょにたいた「たけのこごはん」、とろりとケチャップのかかった「オムライス」、おちゃわんによそったごはんになまたまごをかけた「たまごかけごはん」、あふれんばかりのかつがのっている「かつどん」…。おいしいごはんが、ずらりとならんでいます。さあ、どれをたべよう?
ころころくるりん 
長野ヒデ子作・絵
教育画劇
たまごさんがね、ころころ、ころころ、へんしーん、ころころ、くるりん!あっ!ゆでたまごと、たまごやきになっちゃった。ソーセージさんもね、ブロッコリーさんといっしょに、ドレミファソソソ、ソーセージ~、へんしーん、ころころ、くるりん!なににへんしんしたのかな?
ジャングル・ブック(岩波少年文庫) 
ラドヤード・キプリング作 三辺律子訳
岩波書店
インドのジャングル。ある夜、ようやく歩きはじめたばかりの人間の赤ん
じゃんけん学-起源から勝ち方・世界のじゃんけんまで- 
稲葉茂勝著 こどもくらぶ編
今人舎
じゃんけんという日本文化を
トルネード!-たつまきとともに来た犬-(ジュニア文学館) 
ベッツィ・バイアーズ作 もりうちすみこ訳 降矢なな絵
学研教育出版
トルネードって、知ってる?たつまきのことさ。すさまじいたつまきが、こちらに近づいているのに、とうさんがもどってこない。みんなが
にわとりとたまご 新版 
イエラ・マリさく エンゾ・マリさく
ほるぷ出版
にわとりが、たまごをうみおとしました。たまごのなかには、きいろい“いのち”が。そのいのちが、どんどんそだって、たまごいっぱいになりました。さあ、ひよこのたんじょうです…。たまごがさき?それとも、にわとりがさき?いのちのちからづよさをかんじられるえほん。
ベッツィ・メイとこいぬ 
イーニッド・ブライトン作 ジョーン・G.トーマス絵 小宮由訳
岩波書店
ベッツィ・メイの6さいのたんじょうびに、ママがフィールドおばさんの
ベッツィ・メイとにんぎょう 
イーニッド・ブライトン作 ジョーン・G.トーマス絵 小宮由訳
岩波書店
ベッツィ・メイは、にんぎょうをたくさんもっています。いちばんのお気に入りは、アプトンでした。ある日、友だちのピーターがあそびにきて、アプトンをみつけると、もったままはなしませんでした。ピーターはかえるじかんになると、ベッツィ・メイに、「アプトンをかしてくれない?」といって…。9つのたのしいおはなしがのっています。
ぼくは、チューズデー-介助犬チューズデーのいちにち- 
ルイス・カルロス・モンタルバン文 ブレット・ウィッター共著
ダン・ディオン写真 おびかゆうこ訳
ほるぷ出版
せんそうでおおきなけがをしたルイスは、これまでとおなじくらしができなくなってしまいました。そんなルイスをたすけてくれたのが、かいじょけんのチューズデーでした。ルイスとチューズデーはどんなくらしをしているのでしょう?かいじょけんのしごとや、ひととのかんけいを、しゃしんでえがきます。
ボルネオでオランウータンに会う-ケンタのジャングル体験- 
たかはしあきらぶん おおともやすおえ
福音館書店
オランウータンが大好きな小学校6年生のケンタは、ジャングル体験スクールに参加してマレーシアのボルネオ島に行きました。高さ30mのつり橋から見るジャングルの
ぼろイスのボス 
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ作 野口絵美訳 佐竹美保絵
徳間書店
サイモンとマーシャの家にあった、しまもようのぼろぼろのイス。ある日おばちゃんが、その上に
本物そっくり!昆虫の立体切り紙-ハサミだけでつくれる- 
今森光彦著
日本ヴォーグ社
本当に紙でできているの?モンキチョウ、ノコギリクワガタ、オニヤンマ、ゲンジボタル…。全部で41種類の本物みたいな
まるまるだーれ?(えほん・いっしょによんで) 
わかやましずこさく
童心社
まるまる、つるつる、だーれ?おや、まるまる、つるつる、うごいたよ。だーれ?つるつる、にょろにょろ。へびさんね。まんまる、つんつん、だーれ?あ、まんまる、つんつん、うごいたよ。だーれ?あるいた、あるいた。はりねずみくんね。つぎのまるは、だれかな?
三つのまほうのおくりもの 
ジェイムズ・リオーダン文 エロール・ル・カイン絵 中川千尋訳
ほるぷ出版
むかし、ロシアの村に、ふたりのきょうだいがいました。どちらもイワンという名前です。にいさんのイワンはかねもちで、おとうとのイワンはびんぼうでした。びんぼうイワンは、かねもちイワンに、
よるになると(かがくのとも絵本) 
松岡達英さく
福音館書店
ひるのくさはら。バッタのなかまが、たくさんいる。そのバッタを、カマキリがねらっている。そして、よるになると-。ショウリョウバッタは、つちのなかにたまごをうむ。エンマコオロギは、コローコローとないて、めすをよぶ。いろいろないきものたちのよるのせかいは、おどろきがいっぱい!
ライラックの枝のクロウタドリ-詩集- 
ジェイムズ・リーヴズ著 エドワード・アーディゾーニ絵 間崎ルリ子訳
こぐま社
もしもブタが飛べたなら、ぼくはブタに乗っていこう、はるかかなたの大きな国や小さな国へ。(「もしもブタが飛べたなら」より)子どもたちを詩の世界へといざなう本。読む者の想像力をはばたかせて、豊かなイメージを作り上げる手伝いをする絵もついています。
リンドバーグ-空飛ぶネズミの大冒険- 
トーベン・クールマン作 金原瑞人訳
ブロンズ新社
なん年もまえのこと、大きな
わすれものの森 
岡田淳作 浦川良治作
BL出版
音楽会で
ワニくんとパーティーにいったんだ 
ジュディス・カー作・絵 こだまともこ訳
徳間書店
ねつがあって、たのしみにしていたパーティーにいけなくなってしまったマッティ。おるすばんなんて、つまらないな…。すると、ベッドのしたからこえがきこえてきた。パーティーにつれていってくれるんだって。だれだろう?あらわれたのは、おおきなワニで…。
わらう(かがくのとも絵本) 
浜田桂子作
福音館書店
にいちゃんとにらめっこして、ぼくはかったことがない。いつもわらっちゃうんだ。わらわないほうほうは、ないかなあ。よるねるまえに、ぼくはおまじないをした。あしたはぜったいわらいませんように。つぎのあさ、にいちゃんとにらめっこした。すごい!ぼくは、はじめてわらわなかった。にいちゃんが、ふしぎそうなかおをして…。