あたらしいおすすめのほん
2021年11月1日~12月31日に、図書館にあたらしく入った子どもの本の中で、
子どもの読書に
本のタイトルのところから、
タイトルの
あおくんときいろちゃん-ボードブック- 
レオ・レオーニ/作 藤田圭雄/訳
至光社
あおくんは、パパとママといっしょにすんでいます。おともだちがたくさんいるけれど、いちばんのなかよしはきいろちゃん。きいろちゃんのおうちは、とおりのむこうです。あるひ、あおくんのママはおかいものにいくことに。「おるすばん、たのむわ」といわれたあおくんですが、きいろちゃんとあそびたくなって…。
あかいてぶくろ 
林木林/文 岡田千晶/絵
小峰書店
いつもおんなのこのてをあたためていた、ひとくみのちいさなあかいてぶくろ。あるひ、おんなのこは、もりのなかで、みぎのてぶくろをなくしてしまいます。みぎのてぶくろは、こうさぎのふたごのぼうしになったり、のねずみたちのふとんになったり、りすのセーターになったりするうちに、すっかりほころびて、かたちがかわってしまいましたが…。
エイモスさんがバスに乗りおくれると
フィリップ・C.ステッド/文 エリン・E.ステッド/絵 青山南/訳
光村教育図書
エイモスさんは
おおきなトラとシカのはんぶんくん 
バーニス・フランケル/さく レナード・ワイスガード/え こみやゆう/やく
好学社
あるもりに、3とうのシカのきょうだいがすんでいました。すえっこは、にいさんたちのはんぶんくらいのおおきさで、「はんぶんくん」とよばれていました。あるひ、きょうだいがもりのなかのあたらしいばしょをたんけんしていると、そこへおおきなトラがあらわれました。にいさんたちは、とてもかなわないとおもいましたが、はんぶんくんは…。
おちばのほん
いわさゆうこ/著
文一総合出版
はる、なつ、あき、ふゆ、どんないろのおちばがひろえるかな?おもしろいかたちのはっぱ、みつかるかな?おちばのうえにあめがふると、だんだんこわれていって…。おちばがいろいろないろになるりゆうや、おちばをつかったあそび、おちばをたべるいきものたちのことものっています。
オンボロやしきの人形たち
フランシス・ホジソン・バーネット/作 尾崎愛子/訳 平澤朋子/絵
徳間書店
コールテンくんのクリスマス
ドン・フリーマン/原案 B.G.ヘネシー/作 ジョディー・ウィーラー/絵 木坂涼/訳
好学社
12がつのあるひ、デパートのおもちゃうりばにいた、ぬいぐるみのくまはサンタさんにあうときのために、おめかしをしようとおもいました。そのばん、みんながかえったあと、ふくをさがしにいきますが、くまにぴったりなふくはありません。もっとさがそうとおもったとき、くまはサンタさんのいえをみつけて…。
しんぱいなことがありすぎます!
工藤純子/作 吉田尚令/絵
金の星社
ももは1
若冲の絵本-み〜つけた!-(小学館あーとぶっく 16)
[伊藤若冲]/[画] 結城昌子/構成・文
小学館
日本の絵本100年100人100冊
広松由希子/著
玉川大学出版部
藤井旭の天文年鑑-スターウォッチング完全ガイド-2022年版
藤井旭/著
誠文堂新光社
ぼくんちのねこのはなし(くもんの児童文学)
いとうみく/作 祖敷大輔/絵
くもん出版
ぼくんちのねこのことらは16
雌牛のブーコラ(愛蔵版おはなしのろうそく 12)
東京子ども図書館/編纂 大社玲子/絵
東京子ども図書館
むかしむかし、おじいさんとおばあさんが、むすこといっしょにみすぼらしい
モチモチの木-英語版-
斎藤隆介/文 滝平二郎/絵 アーサー・ビナード/英訳
岩崎書店