こどものトップページ

あたらしいおすすめのほん

2021年7月1日~8月31日に、図書館にあたらしく入った子どもの本の中で、とくにおすすめの本です。

子どもの読書にかんする本もふくまれています。

本のタイトルのところから、予約よやくすることができます。


タイトルのよこに、本の種類しゅるいがわかるマークがついています。


石井桃子の日本昔話-『ふしぎなたいこ』と『おそばのくきはなぜあかい』- 

杉山きく子/編著

「がんばれ!東京子ども図書館」の会

石井桃子(いしいももこ)昔話(むかしばなし)「ふしぎなたいこ」「おそばのくきはなぜあかい」を()()げ、どのような方法(ほうほう)昔話(むかしばなし)(さが)しだし、(えら)()いて、再話(さいわ)したのかを考察(こうさつ)する。5(にん)(かた)()(かた)る、お話会(はなしかい)での()どもたちの反応(はんのう)や、お(はなし)魅力(みりょく)収録(しゅうろく)


お化けの猛暑日 

川端誠/作

BL出版

今日(きょう)猛暑日(もうしょび)。お()屋敷(やしき)のお()けたちは、みんなバテバテです。お()けたちは、(そら)にいる(たつ)に、すずしい(あめ)をふらせてもらいたいと(かんが)えました。そこで(そら)にあがって(たつ)にたのんでくれるよう、(そら)をとべる一反木綿(いったんもめん)におねがいしました。 一反木綿(いったんもめん)(そら)へまいあがり…。


火星は…

スザンヌ・スレード/文 千葉茂樹/訳 三河内岳/監修

あすなろ書房

ガスがぶくぶくふきあがり、台地(だいち)がそびえたつ。きりたつがけや、ふかいみぞ、(みず)がつくった地形(ちけい)や、はたけのうねのようなしわしわもある。()すべりもあるし、火山(かざん)噴火(ふんか)もある-。地球(ちきゅう)とおなじように気象(きしょう)季節(きせつ)変化(へんか)がある「火星(かせい)」のおどろきのすがたを、(いき)をのむような(うつく)しい写真(しゃしん)紹介(しょうかい)する。


学校が大好きアクバルくん-ともだちみつけた! アフガニスタン- 

長倉洋海/著

アリス館

ぼくは、アクバル。(やま)(なか)にある学校(がっこう)の1年生(ねんせい)。いつも鉛筆(えんぴつ)をもっている。文字(もじ)がすいすい()けるし、むずかしい問題(もんだい)もとけるような()がするんだ。11()45(ふん)今日(きょう)授業(じゅぎょう)()わり。先生(せんせい)が「また明日(あした)ね」と、見送(みおく)ってくれた。もちろん、明日(あした)もまたくるよ。だって学校(がっこう)大好(だいす)きだから!


ガラスの犬-ボーム童話集-(岩波少年文庫 255)

フランク・ボーム/作 津森優子/訳 坂口友佳子/絵

岩波書店

魔術師(まじゅつし)(たの)まれてガラスの(いぬ)をつくった、まずしいガラス職人(しょくにん)は、お(だい)として、どんな病気(びょうき)(なお)(くすり)をもらった。町一番(まちいちばん)金持(かねも)ちのマイダス(じょう)(おも)病気(びょうき)にかかったと()った職人(しょくにん)は、自分(じぶん)病気(びょうき)(なお)すより、もっと(とく)になる使(つか)いかたを(かんが)えつき…。8つのゆかいなおとぎばなしがのっています。


くさむらのかくれんぼ 特製版

今森光彦/さく

福音館書店

()っぱに(かく)れることが上手(じょうず)(むし)たち。(おお)きいかげ、(ちい)さいかげ、()いかげ、(うす)いかげ。(いろ)んなかげからヒントを()つけて(むし)()てよう!(むし)とのかくれんぼを(つう)じて、()つける(たの)しさや、虫博士(むしはかせ)への(みち)(ひら)かれる写真(しゃしん)絵本(えほん)です。


くしゃみおじさん

オルガ・カブラル/作 小宮由/訳 山村浩二/絵

岩波書店

荷馬車(にばしゃ)にのっていたおじさんが、(おお)きなくしゃみをしました。くしゃみがあんまり(おお)きかったので、あたりにすなけむりが()ちました。そのようすをみていたうさぎとねこ、いぬは、おかしなことに()づきました。なんと、ねこのあたまにうさぎの(みみ)が、うさぎのあたまにねこの(みみ)がついていたのです。そして、(いぬ)はねこの(こえ)になっていて…。


クモのアナンシ-ジャマイカのむかしばなし-

フィリップ・M.シャーロック/再話 マーシャ・ブラウン/絵 小宮由/訳

岩波書店

アナンシは(ちい)さなクモ、ときどき人間(にんげん)。ふだん、物事(ものごと)がうまくいっているときは人間(にんげん)のすがたをしていますが、()にきけんがふりかかると、クモになって、おしりから(いと)()し、天井(てんじょう)へにげていきます。アナンシは、知恵(ちえ)をつかって、自分(じぶん)よりもはるかに(おお)きい動物(どうぶつ)手玉(てだま)にとったり、自分(じぶん)よりも(つよ)動物(どうぶつ)をだましたりして…。


子どもの本で平和をつくる-イエラ・レップマンの目ざしたこと-

キャシー・スティンソン/文 マリー・ラフランス/絵 さくまゆみこ/訳

小学館

戦後(せんご)混乱(こんらん)した(まち)のなかに、(ひと)びとがならぶたてものがありました。「()べものがもらえるのかも」と(おも)った少女(しょうじょ)(おとうと)とそのたてものに(はい)ってみると、そこにはたくさんの(ほん)が!そしてひとりの(おんな)(ひと)(ほん)()んでくれて…。()どもの(ほん)平和(へいわ)をつくろうと世界(せかい)によびかけたイエラ・レップマンのお(はなし)


児童図書館の先駆者たち-アメリカ・日本-(TRCブックレット「こどもとしょかん」評論シリーズ)

東京子ども図書館/編纂

東京子ども図書館

()どものための図書館(としょかん)は、いつ、どのようにして(はじ)まったのか。東京(とうきょう)()ども図書館(としょかん)機関誌(きかんし)『こどもとしょかん』に掲載(けいさい)された、日米児童図書館(にちべいじどうとしょかん)黎明期(れいめいき)(かん)する評論(ひょうろん)2(へん)収録(しゅうろく)する。


水族館-いきものとひとのいちにち-

ほりかわあやこ/さく

福音館書店

すいそうのいわは、なかがからっぽ?ショーのぶたいうらって、どうなってるの?てんじしつのくふうや、たくさんのスタッフがかつやくするすがたなど、しっていると100ばいたのしくなる、水族館(すいぞくかん)のヒミツをしょうかいします。


すいめん

高久至/写真・文

アリス館

すいめんは、(そら)(うみ)をつなぐふしぎなところ。(なみ)がなく、見晴(みは)らしのよい()海底(かいてい)から見上(みあ)げると、タカサゴのなかまたちが、まるで(そら)をおよいでいるようだった。水色(みずいろ)から、あわいひすい(いろ)へ、(いろ)をかえたすいめん。その(いろ)のなかに、アオリイカのこどもたちがいて…。すいめんにくらす()きものたちをしゃしんでしょうかい。


先生、感想文、書けません!

山本悦子/作 佐藤真紀子/絵

童心社

「わたしには、感想文(かんそうぶん)、むり!」3年生(ねんせい)のみずかは、登校日(とうこうび)教室(きょうしつ)でふくれっつら。「(ほん)()んでいるし、ちゃんとおもしろかったよ。だけど、どこがどうおもしろかったとか、なにがよかったとか()こうとすると、おもしろかった気持(きも)ちが()えていっちゃうの。」(こま)ったみずかは、いいことを(おも)いつき…。


せんろをまもる!ドクターイエロー 

鎌田歩/さく

小学館

「しんかんせんのおいしゃさん」とよばれる、きいろいしんかんせんのドクターイエローは、おきゃくさんをのせない、ちょっととくべつなしゃりょうです。せんろをしらべるためのいろんなきかいがのせてある、ドクターイエローのひみつのおしごとをしょうかい。なかまのほせんしゃりょうや、しんがたしんかんせんのスプリームもとうじょうします。


空とぶ馬と七人のきょうだい-モンゴルの北斗七星のおはなし- 

イチンノロブ・ガンバートル/文 バーサンスレン・ボロルマー/絵 津田紀子/訳

廣済堂あかつき

むかし、(そら)(ほし)はなく、(よる)がくらやみにおおわれていたころのおはなしです。モンゴルの草原(そうげん)では、(おう)さまが、七人(ななにん)のうつくしい王女(おうじょ)とくらしていました。そこに、(とり)(おう)がやってきて、王女(おうじょ)たちをさらっていきました。(おう)さまは、草原(そうげん)でいちばんかしこいおじいさんの七人(ななにん)息子(むすこ)に、王女(おうじょ)たちをつれもどすようにめいじて…。


としょかんはどこへ?-ニューヨークのとしょかんにいる2とうのライオンのおはなし- 

ジョシュ・ファンク/ぶん スティーヴィ・ルイス/え 金柿秀幸/やく

イマジネイション・プラス

ニューヨークのまちがねしずまったよなかのこと。としょかんのいりぐちをまもるライオン(ぞう)、フォーティテュードとペイシェンスは、いつものようにえほんをよもうと、としょかんにしのびこみました。ところが、えほんがすっかりなくなっています。2とうは、えほんをさがしによるのマンハッタンをかけまわり…。


ナメクジはカタツムリだった?(ちしきのぽけっと 25)

武田晋一/写真・文

岩崎書店

カタツムリ()かんを(つく)るためにカタツムリの写真(しゃしん)をとっていた著者(ちょしゃ)は、ある()、にがてなナメクジっぽいカタツムリに出会(であ)い、ナメクジにきょうみをもちはじめました。そんな著者(ちょしゃ)出会(であ)ってきた、日本各地(にほんかくち)のカタツムリをしょうかい。ナメクジとカタツムリの(かい)がらのふしぎをつたえます。


 はげたかのオーランドー

トミー・ウンゲラー/さく こみやゆう/やく

好学社

メキシコにすむ、はげたかのオーランドーは、あるひ、さばくでたおれているおとこのひとをみつけます。おとこのひとをたすけおこすことができなかったオーランドーは、もちものをバンダナにつつんでとびたち、とちゅうでであった、しんせつなひとたちから、おとこのひとのかぞくがアメリカにいることをきき…。


ホタルイカは青く光る(小学館の図鑑NEOの科学絵本)

阿部秀樹/写真と文

小学館

ホタルイカが(あお)発光(はっこう)する姿(すがた)は、一度(いちど)()たら一生(いっしょう)わすれられない(うつく)しさをもっています。ホタルイカの発光(はっこう)(もっと)(うつく)しいのが、富山県(とやまけん)にある富山湾(とやまわん)()られる「身投(みな)げ」とよばれるげんしょうで…。ホタルイカの生態(せいたい)(うつく)しい写真(しゃしん)といっしょに紹介(しょうかい)します。


防災ハンドメイド-100均グッズで作れちゃう!- 

辻直美/著

KADOKAWA

(いえ)にあるような身近(みじか)なものを材料(ざいりょう)にした災害(さいがい)グッズを自分(じぶん)でつくることができるハンドメイド(ぼん)災害(さいがい)()きた(とき)のための準備編(じゅんびへん)災害(さいがい)()きた(あと)でも(つく)れる緊急編(きんきゅうへん)家族(かぞく)自分(じぶん)(いのち)(まも)るテクニック(へん)()け、()(しょく)(じゅう)グッズの(つく)(かた)紹介(しょうかい)します。


みんなのためいき図鑑 

村上しいこ/作 中田いくみ/絵

童心社

どんな(とき)にヒトはためいきをつく?授業(じゅぎょう)参観(さんかん)にむけて、たのちんの(はん)は「ためいき図鑑(ずかん)」をつくることに。いっしょの(はん)保健室(ほけんしつ)登校(とうこう)加世堂(かせどう)さんもいっしょに図鑑(ずかん)をつくれないかと、たのちんがある提案(ていあん)をしたところ、(はん)のほかのメンバーともめてしまい…。


妖怪一家の時間旅行(妖怪一家九十九さん [10]) 

富安陽子/作 山村浩二/絵

理論社

ある新月(しんげつ)(よる)妖怪(ようかい)一家(いっか)の7(にん)はピクニックに()かけます。おべんとうのおむすびが(ころ)がり、それを()ったやまんばおばあちゃんは(あな)(なか)()ち、()えてしまいます。(あと)()った6(にん)(あな)()いこまれて、なんと江戸時代(えどじだい)化野原(あだしのはら)にタイムワープしてしまい…。シリーズ最終巻(さいしゅうかん)


2ヶ月に1度 このリストを出しています。