こどものトップページ

むぎわらぼうし5,6年生

おすすめのほん

2011年 えらばれたほん

おとうさんのちず

  • ユリ・シュルヴィッツ/作
  • さくま ゆみこ/訳
  • あすなろ書房

ぼくの家族は戦争を(のが)れて、遠い国までやってきた。

(まず)しい()らしをしていたある日、おとうさんは、パンを買いに行った。

ところが、買ってきたのは地図だった!ぼくはとても(おこ)ったが、次の日、おとうさんが(かべ)に地図をはると、ぼくは地図の世界に引きこまれてしまったんだ。 

つくも神

  • 伊藤 遊(いとう ゆう)/作
  • 岡本 順(おかもと じゅん)/画
  • ポプラ社

ほのかの周りはおかしなことだらけ。住んでいるマンションでは放火さわぎ。

エレベーターには変な置物が現れて、お兄ちゃんは夜おそくにしか帰って来ない。

おまけにとなりの古い(くら)にはだれかいるみたい!

そんな中、ほのかは「つくも神」と出会うのです。

絵で見るおふろの歴史

  • 菊池(きくち) ひと()/文・絵
  • 講談社(こうだんしゃ)

みなさんはおふろが()きですか?

おふろの始まりは奈良時代(ならじだい)、小さな岩山(いわやま)(あな)をあけ、()()をたき、蒸気(じょうき)をおこすものでした。

銭湯(せんとう)のはじまりは鎌倉時代(かまくらじだい)といわれています。

昔のおふろはどんな様子だったのでしょう。おふろの歴史をのぞいてみませんか。

ウィロビー・チェースのオオカミ

  • ジョーン・エイキン/作
  • こだま ともこ/訳
  • パット・マリオット/画
  • 冨山房(ふざんぼう)

オオカミがうろつきまわる高原に建つ、広大な屋敷(やしき)ウィロビー・チェース。

そこで何不自由なく()らすボニ―と、一緒(いっしょ)()らすことになったいとこのシルヴィア。

そんな2人の前に、両親の留守(るす)中にやってきた家庭教師(きょうし)は、屋敷(やしき)を乗っ取ろうと次々と悪だくみを働く。

牛をかぶったカメラマン
-キーアトン兄弟の物語-

  • レベッカ・ボンド/作
  • 福本 友美子(ふくもと ゆみこ)/訳
  • 光村教育図書(みつむらきょういくとしょ)

昔、本物の雄牛(おうし)の皮で作った「かくれみの」を使って、鳥の写真を()ったカメラマンがいました。

()に近づいて鳥の写真を()るために、何度も工夫を重ね、すばらしい写真を()ることに成功したカメラマン、キーアトン兄弟の歩みを見てみませんか?

地球最北に生きる日本人
-イヌイット 大島育雄(おおしまいくお)とのたび

  • 武田 剛(たけだ つよし)/著
  • フレーベル館

「北極にある氷の島、グリーンランドがとけている」

知らせを受け、新聞カメラマンは北極を目指します。

そこで出会ったのは、北極に()せられイヌイットとして()らす日本人でした。

「地球最北の島」でのイヌイットの生活と、自然の変化が感じられる一冊です。

ロジーナのあした
孤児(こじ)列車に乗って-

  • カレン・クシュマン/作)
  • 野沢 佳織(のざわ かおり)/訳
  • 徳間書店

家族を失い、ひとりぼっちのロジーナ。ロジーナは大人に連れられ、同じひとりぼっちの子たちと一緒(いっしょ)に、列車に乗って家族になってくれる人を(さが)す旅に出ます。

奴隷(どれい)にされるという話もある、心細(こころぼそ)く長い旅の中で、ロジーナの家族になる人は見つかるのでしょうか?

エンザロ村のかまど

  • さくま ゆみこ/文
  • 沢田(さわだ) としき/絵
  • 福音館書店

エンザロ村にはガスも水道もありません。

でも、便利なかまどがあり、毎日の生活に役立っています。

このかまど、実は日本の岸田袈裟(きしだけさ)さんという人が、故郷(こきょう)で使われていたものをこの村に伝えたものだったのです。

国も時代も()えて伝わる、人間の知恵(ちえ)がここにあります。

りこうすぎた王子

  • アンドリュー・ラング/作
  • 福本 友美子(ふくもと ゆみこ)/訳
  • 岩波書店

むかしむかし、パントウフリアという国に、とてもりこうな王子がいました。

その王子はりこうすぎたために、王さまや国中の人から(きら)われていました。

王さまは、王子を()き者にするため、王子に「凶暴(きょうぼう)な竜」の退治(たいじ)を命じたのですが…。

日曜日島(にちようびじま)のパパ

  • ペッテル・リードベック/作
  • 杉田 比呂美(すぎた ひろみ)/絵
  • 菱木 晃子(ひしき あきらこ)/訳
  • 岩波書店

ヴィンニは8才の女の子。夏休みの間だけ、はなれて()らすパパのいる、日曜日島(にちようびじま)()ごします。

島にいる間、パパや島に住む人たちとお祭りをしたり、海で遊んだりしてゆかいに()ごしますが、ただ楽しいだけの毎日ではないのです。