持ち込みパソコンが利用可能な館・電源供給の有無

中央図書館

個人閲覧席42席 全席電源あり 図書館の利用登録のある方のみ使用できます。
令和6年5月27日(月曜日)から、座席のオンライン予約ができます。
オンライン予約の詳細は「中央図書館の座席予約システム」をご確認ください。

利用目的 図書館の資料を活用して、調べ物や研究ができる一人用席です。研究活動やビジネス支援を目的としています。持ち込みパソコンが利用できます。(公衆無線LANでのインターネット接続が可能)
利用時間 図書館開館時間内
30分/60分/90分/120分から選択可
利用回数 【葛飾区に在住・在勤・在学の方】
制限なし
【その他の方】
1日2回まで
席数 42席
利用者 中学生以上の図書館利用登録者(利用カードが必要です)
利用方法 館内の専用端末(せきなび)で申し込みが必要です。

※中央図書館は閲覧席(ガラスで仕切られた部屋)以外の場所であればパソコン等の機器は使用できますが、電源があるのは個人閲覧席のみです。
※中央図書館の研究個室・グループ研究室でも、持ち込みパソコンを利用できます(電源、公衆無線LANの利用可)。詳細は「中央図書館の詳しい施設案内」をご確認ください

立石図書館

パソコンが使用可能な座席 20席
うち電源が使用可能な座席
くわしくは「閲覧席利用案内」をご確認ください
7席

お花茶屋図書館

パソコンが使用可能な座席 6席
うち電源が使用可能な座席 6席

上小松図書館

パソコンが使用可能な座席 6席
うち電源が使用可能な座席 6席

亀有図書館

パソコンが使用可能な座席  9席
うち電源が使用可能な座席  0席

水元図書館

パソコンが使用可能な座席  2席
うち電源が使用可能な座席  0席

鎌倉図書館

              
パソコンが使用可能な座席  12席
うち電源が使用可能な座席  9席 ※

※ただし図書館事業がある時は使えません

四つ木、西水元、青戸、奥戸、こすげ、にいじゅく各地区図書館にはパソコンを使用可能な座席はありません。