中学校の先生はこちら
団体貸出
調べ学習や学校での朝読書などに利用していただくため、団体貸出を行っています。
貸出期間は1か月で、50冊まで借りることができます。
クラス単位、担当の先生、教科の先生、図書担当の先生、学校司書等で登録していただければ利用可能です。
貸出希望日の2週間前までに「団体貸出申込書」に記入して、各担当図書館へFAXにてお知らせください。
団体配送車申込書・葛飾区立図書館利用申込書(中学校用)(PDF:74KB)
YA団体パック
中学校向け団体パックをご用意しています。
中学校向け団体パックとは、調べ学習に便利な本や朝読書などの読書活動に活用できる本をパックにして中学校に貸し出す団体貸出のことです。
京都・奈良関連の本が15パック、読書支援用に『セレクトパック』を13パックご用意しています。
貸出期間、申し込み方法など詳しい内容につきましては、各担当図書館にお問い合わせください。
ブックトーク
ブックトークとは、テーマに沿って様々な本を紹介するものです。
ご要望に応じて、図書館職員が中学校へお伺いいたします。
詳しい内容に関しましては、各担当図書館へお問い合わせください。
職場体験
職場体験の場として区内の生徒、学生(区内在住・在学)のみなさんの受け入れを行っています。
詳しい内容などに関しましては、各担当図書館までお問い合わせください。
図書館見学
見学をしながら図書館の役割や仕事の説明をします。ふだんは入れない閉架書庫や事務室も見学できます(見学施設は図書館によって違います)。
ご希望により「ブックトーク」など本の紹介も行います。
詳しい内容に関しましては、各担当図書館へお問い合わせください。
かつしかっ子ブック事業(中学生向け電子書籍)
葛飾区では子ども読書推進事業として、かつしかっ子ブック事業で読書に親しむ機会を積極的に支援しています。
区内公立中学校の1年生一人ひとりに電子書籍の利用者ID及びパスワードを配付するとともに、その利用方法を説明するための学校訪問を行っています。
私立の学校などに通っている方(公立中学校に在籍以外の方)は、葛飾区立図書館の利用登録を行うことで葛飾区立図書館電子書籍サービスをご利用いただくことができます。
- かつしかっ子ブック(中学生向け電子書籍)のページはこちら(電子書籍サービスのサイトにリンクします)