ティーンズトップページ

部活・スポーツの本

このページにはYAのみなさんに向けた情報やテーマ本の紹介を掲載します。

★サッカー

★野球

★バスケットボール

★バレーボール

★テニス

★バトミントン

★陸上競技

★卓球

★剣道

★柔道

★水泳

★その他スポーツ

★音楽系

★部活の小説(スポーツ系)

★部活の小説(文化部系)

サッカー

やろうよサッカー

競技を始めたばかりの子や、もっと上手になりたい子のための競技別レッスンシリーズ。サッカーの基本テクニックから試合で役立つ技術まで、ヴァンフォーレ甲府U-12の練習方法とともに写真でくわしく解説する。


その他のサッカーの本


野球

勝てる!強くなる!強豪校の部活練習メニュー 野球

中学野球の強豪校が実際に取り入れている練習を、写真やイラストを交えてわかりやすく解説。試合に勝つための作戦、トレーニング方法、勝つためのチーム環境づくりなども紹介する。


これで差がつく!勝つ!軟式野球上達のコツ50

即実戦に役立つ、軟式野球の技術・戦術書。実際のプレーに必要な技術や、ありがちな状況を例にあげて、有利に試合を運ぶための50の「コツ」を、写真を交えて丁寧に解説する。


その他の野球の本


バスケットボール

部活で差がつく!バスケットボール弱点克服マニュアル

部活動でバスケットボールに取り組むプレーヤーに向けて、上達するためのコツや強豪校の必勝ノウハウ、部の運営に関する50の質問と回答を示し、連続写真を用いてわかりやすく解説する。


その他のバスケットボールの本


バレーボール

バレーボール基本を極めるドリル

早稲田大学を61年ぶりの全日本インカレ優勝に導き、中学・高校・大学と幅広い年代の指導経験を持つ著者が、バレーボールがうまくなるために必要な基礎・基本を極める練習法を、写真や図、アイコンなどを用いて説明する。


その他のバレーボールの本


テニス

ソフトテニス基本と勝てる戦術-強豪校が実践する必勝法を伝授-

ソフトテニスを始めるビギナーに向けて、強豪校の監督が、ストロークなど基本の打ち方から練習メニュー、試合で勝つ戦術、メンタルの鍛え方まで惜しみなく紹介。基本の打ち方は、連続写真で一つ一つの動作を解説する。


その他のテニスの本


バドミントン


バドミントン年間強化ドリル

どの時期にどのような練習をしたらいいのか? 個人やチームがステップアップして強くなるバドミントンの練習法を、年間スケジュールに沿って、写真や図・アイコンを用いてわかりやすく説明する。


その他のバドミントンの本


陸上競技

陸上競技東京高校式ドリル

全国チャンピオンを輩出し続ける東京高校陸上部総監督が、そのトレーニングメニューを大公開。短距離・中長距離から、ハードル、跳躍、投てき、混成競技、全種目共通の練習法まで、写真や図を用いてわかりやすく解説する。


その他の陸上競技の本


卓球

試合で勝つ!卓球最強のコツ50

卓球女子日本代表のヘッドコーチが教える「ゲームに勝つポイント」が満載! 得点力を高めるサービス、確実に追いつくフットワークの種類、ダブルスの勝ち方と練習法など、実戦で役立つテクニック50を厳選して紹介する。


その他の卓球の本


剣道

剣道の新しい教科書-必ず上達する! 基礎から実戦まで、技の極意と応用を伝授!-

足さばき、素振り、竹刀打突など、剣道具を着けるまでの基本稽古と、それらの技術を剣道具を着けてより実戦的な状況で使いこなせるようになるための稽古を連続写真で解説。剣道着・袴と竹刀の知識、礼法等も収録。


その他の剣道の本


柔道

ジュニアのための考える柔道-一本をとるヒント-改訂新版

講道館道場で少年少女の指導にあたっている向井幹博氏とソウル五輪銅メダリスト山口香氏が、柔道の基本動作から投げ技、固め技、試合のルールまでをイラストでわかりやすく解説。一本をとるヒントが盛りだくさんの一冊。


その他の柔道の本


水泳

勝てる!強くなる!強豪校の部活練習メニュー 水泳

中学水泳の強豪校が実際に取り入れている練習を、写真やイラストを交えてわかりやすく解説。試合に勝つための作戦、トレーニング方法、勝つためのチーム環境づくりなども紹介する。


その他の水泳の本


その他スポーツ

ジュニアのためのボルダリング実践テク上達バイブル

ボルダリングが上達するためのテクニックを、世界で活躍する選手の実演とともに解説。10代に必要なトレーニング法やコンペ当日までの計画の立て方、基本テクニックQ&Aも収録する。


部活ですぐ使える!基本のスポーツテーピング-足首、膝、腰、指など体の各部-

テーピングをきちんと行ってプレーに集中しよう! 体のさまざまな部位・症状におけるスポーツテーピングの巻き方や活用の仕方、注意点などを、写真を豊富に使ってわかりやすく解説する。スポーツ別さくいん付き。


99%の人が速くなる走り方

走ることは全てのスポーツの基本。でも、走るには技術が必要です。国際舞台で活躍するアスリートを指導するプロのトレーニングコーチが、99%の人が速くなる、正しい走り方を解説。


音楽系

部活でもっとステップアップ吹奏楽上達のコツ50-楽しみながらうまくなる!-

全国大会の常連校で音楽監督をつとめ、幾度も金賞へと導く指導者が、吹奏楽上達のコツを徹底解説。今すぐ取り入れたい練習のヒントや、本番で力を発揮するための秘訣を、わかりやすく紹介します。


吹部ノート

反省ノート、楽譜、寄せ書き、ミーティングノート…。〈吹部ノート〉に書き込まれた言葉を手がかりに、吹奏楽の強豪として知られる6つの高校の、コンクールに挑む吹奏楽部員たちの青春を追う。楽器を擬人化したマンガも収録。


部活の小説(スポーツ系)

バッテリー

自分の天才的なピッチャーとしての才能に自信を持つクールな巧、巧とバッテリーを組むことを熱望するやさしい豪。最高のバッテリーを目指す2人の戦いがはじまる。


青の誓約-市条高校サッカー部-

絶対的エースの貴希に導かれ、全国大会を制した青森市条高校サッカー部。あの頃、部員たちは誰もが一度はマネージャーの真樹那を好きになっている。だが、真樹那は、別の誰かを想う貴希を愛していて…。青春サッカー群像劇。


走れ!T校バスケット部

強豪高校にバスケの特待生として入学した陽一は、 部内でのイジメが原因で都立T校に転校する。 一度はバスケをやめた陽一だが、弱小だけど個性的な チームメイトや先生に出会い、再びバスケットボールを手にする!


オン・ザ・ライン

体育会系だが活字中毒の少年・侃は、仲よくなった友だちに誘われてテニス部に入ることになった。テニス三昧の明るく脳天気な高校生活が、いつまでも続くように思えたが…。少年たちのあつい友情、そして明日への希望の物語。


疾風の女子マネ!

“いい男狙い”で運動部マネージャーを志望した女子高生、咲良。そんな彼女が、ある男子の走る姿に目を奪われ、陸上部に入部する。ひとめぼれした彼はリレー選手だった-。選手と共に成長していく咲良の姿を描いた青春物語。


部活の小説(文化部系)

アート少女-根岸節子とゆかいな仲間たち-

実力派の3年生が卒業して、美術部の部長になった節子。残った部員は超個性的な面々ばかり。しかも、校長に目をつけられ、次々に難題をつきつけられて…。熱い文系部活の青春学園ストーリー。


うたうとは小さないのちひろいあげ

高校1年生になった桃子は、短歌を詠む「うた部」に入部する。でも、不登校になったままの親友の綾美に対して部活のことを言い出せない。そんなある日の放課後、うた部で短歌甲子園に出場しようという話が持ち上がって-。


放課後の厨房男子

創立102周年を迎えた県立末那高校は男子校で、部活動の主流は運動部。料理好きの先輩が立ち上げた通称「包丁部」は、常に部員不足で存続の危機に晒されている。新人部員を獲得しなければ、と部員たちが目を付けたのは…。


ブタカン!

失踪する先輩、消えた台本の行方、顧問の恋愛問題…公演成功の鍵はいったいどこに!? 奇人変人揃いの都立駒川台高校演劇部に入部した美咲の、舞台監督としての奮闘が始まる。


屋上のウインドノーツ

友達がひとりもいない県立高校へ入学した、引っ込み思案の少女・給前志音は、ワケありの部長・日向寺大志に誘われ、吹奏楽部に入部する。やがて厳しい練習の日々が始まって…。爽やかな風を感じる熱血部活小説。


僕は小説が書けない

生まれながらに不幸を引き寄せてしまう光太郎。高校で文芸部に入った彼は、個性的なメンバーにもまれながら、小説の書き方、自分の生き方を模索していく。2人の人気作家による合作青春小説。


葛飾区立図書館 YAサービス委員会 2018.10