2022年度の「Dog ears」のリストです。
気に入った本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2022年 Vol.21

|
ペンネーム umnrellaさんが描いてくれました!!
|

|
よろずレンタルショップ「化けの皮」へようこそ。 あなたをのぞみの姿にかえてみせましょう。
だれもが振り返る美男美女?それとも気になるあの人?
あなたはどんな姿をご希望ですか?
|

|
- 沖田円/著 実業之日本社
心の奥に眠る思いを感じ取り、時には魔法を使って願いを叶える魔法使いの翠。雲雀坂にある翠の店には中学生からお年寄りまで様々な思いや悩みを抱えた人が訪れるが…。
|

|
- 藤子・F・不二雄/まんが 小学館
のび太と一緒に大きくなった大人たちが『ドラえもん』を通じて伝えたいことを、一話分のマンガと共に紹介します。どこから読んでもOK!
|

|
友人関係、家族、恋愛…悩みの尽きない中学校生活。
でも図書室に行けば、しおり先生と静かに並んだ本が優しくむかえてくれる-。図書室を舞台に、様々な人間模様と揺れ動く心を描く6つの短編ストーリー。
|

|
八王子市の山中にある料理店に食事に行った高校生の一ノ関と二宮。ところがその店の料理人は、なんとレッサーパンダで…。訪れる人々が抱えている思いを開放してくれる、少し変わった料理店の心温まるお話。
シリーズ2巻、続刊中。
|

|
脳内実況が趣味の綿野あみ。ひょんなことから廃部寸前の生け花部に入部することになったけれど、同じ部で生徒会副会長の「ジョウロ先輩」こと城慶太郎の秘密を知ってしまい…。
|

|
- クリス・エディソン/作 橋本恵/訳 小学館
マリーは発明と分解が大好き。サイエンスキャンプで出会った仲間たちとロボットコンテストに出場することにしたけれど、なぜか次々と怪しい事件が起きて…。
マリーと仲間達は持ち前の好奇心で事件に挑む!
|

|
- 松原始/著 伊勢優史/著 ぽんとごたんだ/絵
宝島社
カラス、ピラニア、サソリにペンギン。これらに共通するものなーんだ?実はみんな、食べられるんです。
第2弾おかわり!もあるよ。
|

|
- 山本俊政/著 旬報社
海の魚も川の魚も一緒に生きられる魔法の水「好適環境水」の誕生秘話。人類の食糧問題を解決するかも?
|

|
- 前野ウルド浩太郎/著 光文社
研究記録だけでは終わらない、バッタを心から愛する昆虫博士のリアルな冒険物語。楽しい注釈付き。
|

|
- サンディ・スタークーマギニス/作 千葉茂樹/訳
小学館
里親の家を転々としているデセンバーは、いつか背中に翼 がはえて、鳥のように羽ばたけると信じている。そんな彼女の次の里親は「鳥と話す」というエリナーで…。
様々な出会いを通じて成長していく少女の物語。
|

|
- シャロン・M.ドレイパー/作 横山和江/訳 鈴木出版
イザベラはピアノが大好きな女の子。離婚した黒人のパパと白人のママの家を行ったり来たりしている。ジーンズにまでアイロンをかけるパパを不思議に思っていたけれど、ある事件で差別を目 の当たりにすることになって…。
|

|
憧れの魔法学園…しかし「失くし者」のため自分の力だけでは魔法が使えない 帆香は、魔力をレンタルすることに。魔法の力を得て始まる帆香の学園生活、一体どうなる!?
|

|
小説を読みながら文章の書き方が学べる1冊。読書感想文から小説まで、いろいろな文章を書くコツを身につけよう!
|

|
- ファンヨンミ/作 吉原育子/訳 金の星社
韓国の中学生ダヒョンは、課題をきっかけにウンユと話すようになった。でもそのせいで仲良しグループから仲間外れにされてしまうことに・・・。自分の気持ちに素直になること、変わることを決意した女の子の物語。
|

|
- ジラ・ベセル/作 三辺律子/訳 小学館
科学者だったおじさんが急死し、オーデンは遺された手紙をたよりに、その死の真相を探る。地下室に隠されたロボット・パラゴンの秘密、そしてレインボープロジェクトとは一体…。ミステリータッチのSFアドベンチャー!
|

|
高校2年生の堀川次郎と友人の松倉詩門は、利用者がほとんどいない図書室の図書委員。そんな二人が身の回りで起こる謎や事件に次々と挑んでいく。爽やかでほんのりビターな青春ミステリを六編収録。
|

|
- 山本悦子/著
- 竹浪音羽/画
- 理論社
夏休みのバイトとして、祖母の面倒をみることになった海斗。祖母の愛犬だった豆蔵のリードを持つと、生と死の境目にいる「ボーダー」という存在が見えるように。ボーダーを助けようと走り回る海斗の夏が始まる!
|

|
- ジャン=クロード・グランベール/著 河野 万里子/訳
ポプラ社
森に住む貧しい木こりのおかみさんは「子どもが欲しい」と祈り続けていた。そんな彼女のもとに、森を走る列車から包みが投げられる。それは小さな赤ん坊だったー。
小さな命を守る人々の「愛」の物語。
|

|
- 中澤晶子/作 ささめやゆき/え 汐文社
今なお第二次世界大戦を体験できる広島の原爆資料館や平和公園。様々な想いを 抱え、そこを訪れた中学3年生たち。それぞれが感じる戦争が今の時代と行き来して描かれています。遠い、でも近い戦争の物語。2巻もあります。
|
これまでのDog earsリスト