2020年度の「Dog ears」のリストです。
気に入った本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2020年 Vol.19

|
河野裕/著 新潮社
ペンネーム みかんさんが描いてくれました!!
|

|
- 今村翔吾/著 文響社
「全国高校生花いけバトル」に出場したいと一人奮闘する大塚春乃は、転校生の山城貴音と出会う。貴音は大衆演劇の役者で春乃とある取引をし、二人は無事一回戦を迎えることができたが、問題はそこから始まって!?
|

|
- ジェイソン・レノルズ/作 ないとうふみこ/訳 小峰書店
スラム街に住むキャッスルは、学校でバカにされ、ケンカばかり。しかし、町の陸上チームとの出会いが、キャッスルの「怒り」を「走る力」へと変えてゆく。仲間やコーチとともに、大会へ向けて走りこんでいたのだが…。
|

|
- オーレリア・ボーポミエ/著 田中裕子/訳 原書房
物語に出てくる魔法使いたちはどんなものを食べている?ファンタジーの世界から、魔法のレシピをご紹介!
|

|
- ステイシー・マカナルティ/著 田中奈津子/訳 講談社
雷に打たれたルーシーは数学の天才になるが、潔癖症にもなり引きこもり中。ある日、おばあちゃんからさまざまな課題を与えられ中学校へ通うことに。同級生にからかわれるも、必死で自分の人生に挑んでいく。
~「今年は1の年」~
|

|
- ペニー・ジョエルソン/著 河井直子/訳 KADOKAWA
ジェマはある日、近所で起きた殺人事件の犯人(?)から秘密を打ち明けられてしまう。しかし、誰にも伝える事ができない。なぜなら、ジェマは脳性まひで身体が動かず話せないから。しかし唯一、事件の真実を知ってしまって…。一体どうする!?
|

|
中2の理沙には誰にも言えない悩みがあった。それは、真夏でも長袖のカーディガンとタイツで必死に隠している肌に潜む、毛深い「あれ」!誰もが持つ見た目のコンプレックスに悩む少女のひと夏の物語。
|

|
- 吉野万理子/著 あすなろ書房
12歳の少年伊吹は、鎌倉の海岸沿いの街で自分を変える出会いをする。学校生活を送りながら、友情、恋愛、家族、様々な出来事を通して成長していく少年少女達。爽やかでほろ苦い青春物語。
|

|
- 小木曽健/著 筑摩書房
インターネットの正しい使い方を知れば、あなたも最強のネットユーザー! 周りの大人にもおすすめできる1冊。
|

|
- 令丈ヒロ子/文 紀伊カンナ/絵 講談社
「水族館部」がある愛媛県立長浜高等学校に入学したあきらは、飼育や研究に夢中になり楽しい毎日を送っていた。でも先輩たちの引退をきっかけに崩壊の危機が!!実在する部活をもとに小説化。
|

|
- 松浦啓一/監修 水野ぷりん/画 主婦の友社
回転寿司で出会える魚はどんな魚なのか?人気の寿司ネタをランキングで紹介!お寿司になれない魚たちも分かります。
|

|
- アレックス・シアラー/著 金原瑞人/訳 西本かおる/訳 求龍堂
少年トムは船乗りの父親を海で亡くした。ある日トムは父親の話を思い出し、手紙を入れた瓶を海に流すと、ありえない人から返事が来て…。現実とファンタジーが入り混じったような、不思議で温かい物語。
|

|
- いとうみく/著 丹下京子/絵 童心社
軽い気持ちで、中2の風汰が選んだ職場体験先は保育園。そこで、いつも1人ぼっちの男の子しおんと出会う。彼はその小さな背中には大きすぎるにもつを抱えていて…。今の自分にできることは何かを考えさせてくれる1冊。
|

|
- 新宅広二/著 イシダコウ/イラスト 東京書籍
この本を読むと、人間より長生きする動物がたくさんいることに驚くはず。クスっと笑えるエピソードもご一緒に。
|

|
- アレックス・フリス/文 ロージー・ホア/文 ルイ・ストーウェル/文 ケラン・ストーバー/イラスト ヒューゴ・ドローション/オリジナル監修 ダニエル・ヴィーホフ/オリジナル監修 浜崎絵梨/訳 国分良成/監修 晶文社
政治のしくみを、カラフルなイラストと共に分かりやすく解説!楽しく学んで知識が身につく1冊です。
|

|
中学生の樹は、祖父が大切にしていた鉱物コレクションが眠る土蔵で、雫という名の少年と出会う。それ以来、鉱物を通じて様々な出会いを重ねていく樹。人と鉱物が織りなす心温まる作品。
シリーズ4巻、続刊中。
|

|
- 蘇之一行〔著〕 KADOKAWA
「1週間だよ。あなたは1週間後に死ぬの」少年は道端で出会った喪服姿の少女に、突然の余命宣告を受けた。死ぬ前にやり残したことを無くして欲しいと願う、不思議な死神との未練探しの物語が始まる。
|

|
- 坂上康博/編著 くにともゆかり/イラスト かもがわ出版
4年に一度のスポーツの祭典!まずは、オリンピック・パラリンピックについて12の問いに挑戦してみよう♪
|

|
学校の七不思議の一つ怪盗インビジブル!悩んでいる人の「一番大事なもの」を盗んでいくという。目印は、脱力系のネコが描いてあるフセン。盗られた後、みんなに起こった変化とは?
|

|
- アンドリュー・ノリス/作 橋本恵/訳 徳間書店
ある日、フランシスが校庭のベンチに一人で座っていると女の子が現れた。その女の子は、ジェシカという名の幽霊だった。ファッションが好きなフランシスと、幽霊のジェシカが織りなす切なくも心温まるお話。
|

|
高校生活初めての夏休みに、ひとり江の島へ向かった羽美は弁天橋で御朱印帳を拾い、その落とし主の男子高校生将と出会う。弁財天と毘沙門天のケンカに巻き込まれた二人は、御朱印集めで勝負をすることになり…。
|

|
- マイケル・モーパーゴ/作 杉田七重/訳 小学館
汽車の中でバーニーは、不思議なおじさんと出会う。トンネルの暗闇の中で、おじさんは親友ビリーの話、そしてビリーが戦場で命を助けた一人の兵士の話をバーニーに語る。実はその兵士は…。奇妙な運命の物語。
|

|
- ジョン・ボイン/著 原田勝/訳 あすなろ書房
両親を亡くした少年ピエロは、叔母さんと共にヒトラーの別荘で暮らすことに。憧れのヒトラーに認めてもらうために彼は、立派な人間になろうと一生懸命になるあまり、本当に大切なものを少しずつ見失っていく…。
|
これまでのDog earsリスト