2016年度の「Dog ears」のリストです。
気に入った本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2016年 Vol.15

| 『絶滅危惧種救出裁判ファイル』絶滅の危機にある動物たちが原告になり、人間相手に裁判を起こしたら…? 動物たちの証言と人間たちの弁明から、動物たちの生態や起こっている問題がわかる「もしも?」の図鑑シリーズ。シリーズ現在15冊。 |
---|

| 今年の表紙はコレ!!
『ラクガキ・マスター-描くことが楽しくなる絵のキホン-』 ペンネーム カケルジュウイチさんが描いてくれました!! |
---|

| 『お待ちしてます 下町和菓子栗丸堂』 浅草で和菓子屋「栗丸堂」を営む青年・栗田仁と、彼のもとへ現れた謎多きお嬢様・葵。2人のもとに舞い込むのは、和菓子がらみの不思議な事件ばかりで・・・!? 人情あふれる下町で癒しのひとときを。シリーズ5巻。 |
---|

| 『NO BOOK NO LIFE -全国の本屋さんが選んだ!僕たちに幸せをくれた307冊の本-』 なに読もうか迷うな~そんな時にはこの本!テーマごとに本屋さんが選んだ本がランキングで紹 介されています。 「電車の中でうっかり声を出して笑ってしまった本」など盛り沢 山の30テーマ。 さあ、どの本読んでみる? |
---|


| 『鹿の王 上 生き残った者・下 還って行く者』 奴隷達が働かされる岩塩鉱が、ある晩獣に襲われた。皆が次々と病に侵され息絶えていく中ヴァンだけは奇跡的に助かり、もう一人の生き残りユナを連れて逃げ出すことに。この病を調べるためにやってきたホッサルにもまた、同じ病で故郷を失った過去があった―。 |
---|

| 『ティーンズ・エッジ・ロックンロール』 2010年、東北の港町。軽音楽部の扉を叩いた高校生・匠は、部活の先輩 ・遥 と出会い「町にライブハウスを作る!」という1つの目標を見つける。 東北在住の作者が描 く、恋 と友情と音楽の青春バンド小説! |
---|

| 『偽りの王子』 貴族のコナーの元に集められた孤児の少年達。彼らはコナーが王になる計画のため、厳しい教育を受けることに。少年達の一人・セージはコナーに逆らいつつも、友達を助けようとするが―。 スリルあふれる物語!シリーズ2巻、続刊中。 |
---|

| 『翼を持つ少女』 美心国際学園(BIS)に編入したSF小説が大好きな伏木 空は、同級生の埋火 武人にビブリオバトル部に誘われる。限られた時間の中で本の魅力と己の熱き想いを言葉にのせる。全ては一冊の本のために・・・。 本格的ビブリオバトル青春小説!シリーズ3巻、続刊中。 |
---|

| 『ゆる妖怪カタログ』 妖怪といえば、怖い!そんなイメージをくつがえす本がこちら。憎めない妖怪や、隙のある妖怪など、ゆる~い妖怪たちの姿に癒されること間 違いなし!妖怪ファンの君も、妖怪ビギナーの君も、きっと楽しめる一冊です。 |
---|

| 『サクラ咲く』(光文社文庫) いつもいつも他の人に流されてしまう。 それを自分の欠点と思っていた中学1年生の塚 原マチ。ある日、図書室で本をめくっていると、「サクラチル」と書かれた1枚の紙が滑り落ちて・・・。 マチ、悠、一 平。それぞれに悩みながらも前に進んでいく物語。 |
---|

| 『いのちの花-捨てられた犬と猫の魂を花に変えた私たちの物語-』 ペットだった動物たちが、人間の都合で殺処分され、その骨はゴミとして捨てられている。この現実を多くの人に伝えようと、骨を肥料として花を育てる「いのちの花プロジェクト」を始めた高校生たちの真実の物語。 |
---|

| 『しろさびとまっちゃん-福島の保護猫と松村さんの、いいやんべぇな日々-』 震災後、福島第一原発近くの町に留まりとり残された動物たちと暮らしている松村さんは、白色とさび柄<の猫を引き取った。福島の片隅で生活する松村さんと、しろ・さびの物語。 |
---|

| 『あまねく神竜住まう国』 罪人となった源頼朝は、占い師の老婆から奇妙なお告げを聞く。目には見えないが頼朝の手首や足首には蛇が巻き付いており、亡くなった姉の万寿姫とも深い関わりがあるという。 執念に取りつかれ、大蛇に姿を変えた姉の万寿姫はやがて頼朝を襲おうとするが…。 |
---|

| 『響け!ユーフォニアム-北宇治高校吹奏楽部へようこそ-』(宝島社文庫) 過去には、全国大会に出場したこともある強豪校だった北宇治高校吹奏楽部。 新しく赴任してきた顧問の厳しい指導のもと、生徒たちは着実に力をつけていった。心を1つに、楽器演奏に取り組む高校生たちの青春ストーリー!シリーズ3巻、続刊中。 |
---|

| 『ブタカン!』(新潮文庫nex) 入院する幼なじみのナナコに代わり、美咲が初めて入部したのは演劇部。 そこで演劇素人の美咲は、いきなり舞台監督=ブタカンをすることに! 個性的なゲキブの面々に翻弄される中、美咲は本番公演を成功に導けるのか!? シリーズ2巻、続刊中。 |
---|

| 『わたしの心のなか』メロディは生まれた時から脳に障害があり、自分で話すことができず、思うように体を動かすこともできない。 しかし、言葉だけは頭の中で記憶し理解していた。 やがてメロディはある物と出会うことで、生活が大きく変わることになる…! |
---|

| 『テンプル・グランディン自閉症と生きる』自閉症のテンプル・グランディンは、世界で初めて「動物にも感情がある」ということを証明しました。 「どんな人も、好きなことを生かしてだれかの役に立てれば、人生をよく生きることができる」と彼女は語っています。 |
---|

| 『だれにも話さなかった祖父のこと』 「お祖父ちゃんをじっと見ちゃいけない」―。大火傷を負い、変わってしまった姿に誰もが目を背け、腫物扱いされる祖父。でも、聞きたかった。目を見て話がしたかった。祖父を真っ直ぐ見つめることができた時、誰にも語られなかった祖父の記憶が衝撃と共に溢れ出す。 |
---|

| 『美雨13歳のしあわせレシピ』神崎美雨は、中学生。入学して2カ月経ったある日、お母さんが家出してしまい、さらに元料理人のお父さんとの仲もギクシャクしてしまいます。それでも少しずつお父さんと距離を縮めた美雨は、お父さんの料理を食べながら、お母さんの帰りを待つのですが…。
|
---|

| 『栄養素キャラクター図鑑-たべることがめちゃくちゃ楽しくなる!-』 栄養素ってなんだろう?体にどんなことをしてくれるの?そんな疑問について栄養素をイメージしたかわいいキャラクターたちがわかりやすく答えてくれる。 見て楽しい、読んでわかる栄養素入門書。 |
---|

| 『かまえ!ぼくたち剣士会』 高校一年生の慧一は、片腕の同級生・龍心の誘いを断りきれず、剣道の同好会に入会することになった。どんな個性でも受け入れるという「でこぼこ剣士会」は、個性派ぞろい!笑いあり、シリアスあり、恋愛ありのスポーツ青春物語!! |
---|

| 『レッドスワンの絶命』 サッカーの名門、私立赤羽高等学校サッカー部、通称『レッドスワン』。しかし今、チームは廃部寸前となっていた。そんな中、新たな監督としてやってきた舞原世怜奈は、試合中の事故で選手生命を絶たれていた高槻優雅と共にチームの再建へと乗り出す。シリーズ全3巻。 |
---|

| 『ペナンブラ氏の24時間書店』 失業したクレイが再就職した本屋は変な店。客が来ないのに24時間営業で、棚の本はGoogle検索にもひっかからない。この店の本には、なにか秘密がある…!? IT技術を魔法の様にあやつって、仲間と一緒に本の謎を解き明かせ!!
|
---|

| ABC!-曙第二中学校放送部- みさとの所属する曙第二中学校放送部は、部員減少で廃部寸前。孤高の美少女転校生・葉月が放送部経験者だと聞き、勧誘したものの、彼女には何やら事情がありそう…。たくさんの人にこの声を、言葉を伝えたい!放送部の青春ストーリー! |
---|

| 『夏の朝』 亡くなった祖父の家の片付けを手伝うことになった莉子。ある時、庭の蓮池を眺めていると花が開き、その瞬間過去へタイムスリップしてしまう。そこには亡くなった祖父やかつての家族の姿が。莉子はこれまで知らなかった彼らの想いと出会う。 |
---|

| 『不思議な尻尾』 不思議な街に引っ越してきたトム。新しい街で散歩をしていると、他にもこの街に引っ越してきた人がいた。しかもその人はトムと同じ名前!そしてネイキーという不思議な犬を連れていた。ネイキーが尻尾を上下に振ると願いが叶う!? |
---|
これまでのDog earsリスト