2009年度の「Dog ears」のリストです。
気に入った本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2009年 Vol.8

|
今年のDog earsの表紙はコレ!!荒野の恋
- 桜庭一樹
著
- エンターブレイン
ペンネーム 無宇井さんが書いてくれました!!
|

|
節子は美術部の部長。でも部室は取り上げられるし、部員は四人しかいないし、活動資金はゼロ。 おまけに校長先生には目をつけられて、廃部寸前の大ピンチ! 節子とゆかいな仲間たちの運命やいかに……!
|

|
聴覚に障がいのある孝司と、病気で頭髪を失った順一。 仲の悪い二人だが、テニスでダブルスを組むことに。 いじめや偏見…逃げ出したい現実もあるけれど、二人でコートに立てば、通じ合える、熱くなれる…!
|

| ショーンはバスケットボールのレギュラーになるため、問題を起こさずにおとなしく日々を過ごそうと思っていた。 けれども、新学期が始まってすぐケンカをしてしまう。しかも相手は、車イスの転校生デーヴィッドだった…。 |
---|

|
- ラウラ・ガジェゴ・ガルシア/著
-
松下直弘
- 理論社
砂漠の王国の王子ワリードは、得意としていた詩で貧
しい絨毯織りに負けた。 憎しみを持った王子は、男に難題をつきつける。 「人類の歴史すべてを織り込んだ絨毯を作れ」 ――それは成しとげられない命令のはずだったが…?
|

|
おちこぼれの巫女ソニンは、12年の修行後、天山から故郷に返される。 家族との生活もつかのま、思いがけずお城に招されて…。 一生懸命さが
魅力のソニンの物語がはじまる! シリーズ4巻、続刊中。 |

| ヴァンパイアに襲われ、12歳の姿で時を止めた兄・グレン。 グレンに唯一血を分け与えられる「無限」の血を持つ弟・ユリエル。 悲運ながらも強い絆で結ばれた兄弟が織りなす新感覚ヴァンパイア・ストーリー! シリーズ2巻、続刊中。 |
---|

|
お姫様はドラゴンに囚われてなんぼ!? 気が強くて明るく賢いお姫様・シモリーンは、王子様と結婚するのが嫌で、なんと自らドラゴンの囚われの姫になっちゃいます。 笑いどころ満載のちょっと変わったファンタジー。
|

|
- ルーシー・ホーキング/スティーヴン・ホーキング/著
- 岩崎書店
ブラックホールに吸い込まれたら、どうやって脱出する?
その答えは、スーパーコンピュータの【コスモス】に聞いてみよう!
天才ホーキンスが描く、星と科学の物語。主人公のジョージと一緒に、いざ宇宙の旅へ!
続刊⇒
宇宙に秘められた謎
|

|
切ない片想いだったり、両想いなのにすれ違ったり、親友の好きな人を好きになったり…。 1つの教室で繰り広げられる、中学2年の同級生、男女20人の恋もよう。 不器用だけれど一生懸命な、みんなの恋がつまった短編集です。
|

|
- 山本渚/著
- メディアファクトリー
彼女なんて作らないって言っていた男友達に彼女ができた。 恋愛感情は無いと思うのに、なんだかすごく寂しい。 高校生活を図書委員会中心に過ごす男女の、ちょっと複雑な気持ちを描いたお話。
続刊⇒
吉野北高校図書委員会 2 |

|
- 村崎友
/著
- メディアファクトリー
たった一度の修学旅行の夜、恋に遊びにやるたいことはいっぱい。 ワクワクしながら女子部屋に向かう男子達とそれを待つ女子たち。 なのに先生の見回りは始まるし、窓の外には幽霊まで現れて…。
|

|
パン屋の娘・ミレーユは、元気いっぱいの16歳。 ある日、都で伯爵として暮らしていた双子の兄・フレッドが行方不明に!
使者の青年・リヒャルトによって都に連れて行かれたミレーユは、兄の身代わりとして
王宮に
出仕することに…!?シリーズ8巻、続刊中。
|

| 「時期皇妃ファナを無数の敵から守り、1万2千キロの海の果てに送り届ける」 飛空士シャルルが受けたのは、そんな途方もない任務 だった。 たった二人だけの、遠く険しい空の旅路 の 結末とは…?
別シリーズもあります。⇒ とある飛空士への恋歌 |
---|

| 南太平洋に浮かぶ 島国ツバル。 しかしこの国は将来、地球温暖化の影響で沈んでしまうという。 そんなツバルの子どもたちが描いた「たいせつなもの」の絵を通し、地球環境について考えてみませんか? |
---|

|
- ノーマ コーネット・マレック/著
- サンクチュアリ・パブリッシング
”9.11 ニューヨークテロの時、救出作業中に亡くなった消防士が生前に書き残した詩” そんなうわさで有名になった作品ですが、本当は違います。この本を読んで真実のストーリーを知ってください! 思わず涙がこぼれます。
|

|
- サンディー・トクスヴィグ/著
-
小峰書店
あなただったらどうしますか? ナチス・ドイツににらまれたデンマーク系ユダヤ人をデンマークの人々が必死に救出した、10日間。 自らを危険にさらしても、正しいことを成しとげた彼らの力強い物語です。
|

|
ちょっと怖がりな大学生の双葉は、ミステリー小説が大好きな中学生・隼人の家庭教師になった。
勉強もそこそこに、でこぼこ探偵コンビは近所の謎を
痛快に解いていく!
ミステリー小説を初めて読む人にもオススメです。
|

|
「アンケートをお願いします。」「手相を見てます。」などといって、街で声をかけてくる人がいる。
その人達についていったらどうなるの?
そんな疑問にお答えします。
だましの手口を知ることで、だまされない力を身に付けよう!
|

|
- 池田洋人
/著
- 東京堂出版
雨ってどんな形?
白い雲と黒い雲はどうしてあるの?
-お天気のハテナに楽しく答えます!
|

|
お札は、よく考えてみるとただの紙切れ。 それで物が買えるのはどうして? お金がどのようにして生まれ、紙幣が流通するようになったのか、分かりやすく解説。 景気や年金など、身近な社会問題にも触れている入門書。
|

|
歴史をつくった「あの人」の「そのとき」の年齢は? モーツァルトからきんさん・ぎんさんまで、国も時代も異なる101人の人生のひとコマを、楽しいイラストとエピソードで紹介。 だれでも、何歳でも「歴史」はつくれるのです。
|

|
数字で見える、リアルな環境問題! きちんとしたデータとイラストで、あなたにもすぐわかる、すぐできるエコの本。
|

|
中学生が紹介する、変で凄い漢字! これ漢字?いう不思議な字がいっぱい。 アナタはいくつ読めるかな?
|

|
ちょっと練習すれば簡単に描けてとってもかわいい。 そんなイラストを手紙やメモ書きに添えてみませんか? 手紙のやりとりが楽しくなる、ちょこっとしたイラスト描き方BOOK。
続刊⇒
もっと気持ちを伝えるちょこっとイラスト
|
これまでのDog earsリスト