2023年06月
ティーンズ(YA)向けオススメの本★
このコーナーでは、各図書館のYA担当が毎月交代でオススメの本を紹介していきます。
本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2023年06月
『「これから」の時代(とき)を生きる君たちへ-イタリア・ミラノの校長先生からのメッセージ-』
ドメニコ・スキラーチェ/著 世界文化社
オススメポイント
2020年、新型コロナウイルスの世界的な流行が始まりました。
当時の人々は、どのようなことを
この本には、その時のイタリアの校長先生が発したメッセージが収録されています。
そして2023年、世界はこの危機を乗り
この3年間を通して、失ったものがたくさんあった一方で学ぶこともありました。
これからは、そういった時代があったということを未来へ伝えていくことも大切です。
by立石図書館YA担当
『SNS別最新著作権 入門-「これって違法 !?」の心配が消えるITリテラシーを高める基礎知識 -』
オススメポイント
今は
TikTokやYouTube、InstagramにTwitter。
ネットを通しておもしろい画像や
ワンタップで気軽に
でも、その使い方って本当に
もしかしたら、そのコンテンツには「著作権」があるかも。
トラブルになる前に一度この本を読んでみて、著作権について学んでみよう!
SNSごとに使い方が
byお花茶屋図書館YA担当
『ふしぎで美しい水の図鑑 -水のさまざまな表情をたのしむ-』
オススメポイント
わたしたちの生活に無くてはならないもののひとつ「水」。
この「水」について、みなさんはどのくらいの事を知っていますか?
この本では水の色や波など、水そのものの特性や、宇宙や大気など色々なものとの関わりについて分かりやすく
知っているようで、以外に知らない事も知れる1冊。この機会に読んでみてはいかがでしょうか!
by上小松図書館YA担当