2022年09月
ティーンズ(YA)向けオススメの本★
このコーナーでは、各図書館のYA担当が毎月交代でオススメの本を紹介していきます。
本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2022年09月
『時代をきりひらいた日本の女たち』
小杉みのり/文 落合恵子/
オススメポイント
女性が、学ぶことや仕事をすることに制限があり不自由だった時代に、
自分を生きる道を見つけ、時代をきりひらいた31人の女性たち。
1人につき4ページと短いのですが、その人が生きた時代背景とともに、
その人の信念やあきらめずに行動し社会へ残した
書かれています。
1人ひとり読んでいくと、そのたびに胸がいっぱいになり考えさせられますが、
生きるエネルギーがもらえる1冊です。
by奥戸地区図書館YA担当
『中学理科のなぜ?が一冊でしっかりわかる本』
オススメポイント
やまびこが聞こえるのはなぜだろう?
富士山はなぜあんなに高いのだろう?
そんな疑問がたくさん
中学理科を楽しく理解できちゃいます!
目次を見て気になったところの解説も見るも良し。
最初からじっくり見ていき、中学理科の復習をするも良し。
勉強にも
by中央図書館YA担当
『臆病 な僕らは今日も震 えながら』(実業之日本社 文庫GROW)
オススメポイント
家でも学校でも
きららという名前も、自分の暗い性格とは真逆で別人のよう。
そんなきららはある日、昔から
実は、景もきららと全く同じ夢を見続けていた。
きららと景、2人は見る夢の
今回は恋愛系ではない、いつもとひと味
byこすげ地区図書館YA担当
『古典がおいしい!平安時代のスイーツ』
オススメポイント
「
平安時代の人たちの暮らしぶりをイメージするのって難しい!という人も多いのではないでしょうか!?
平安時代の物語と、そこに登場するスイーツを再現したレシピをコラボ!!
古典をグッと身近に感じることができ、いつもと
by西水元地区図書館YA担当