2021年10月
ティーンズ(YA)向けオススメの本★
このコーナーでは、各図書館のYA担当が毎月交代でオススメの本を紹介していきます。
本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2021年10月
『図解でわかる14歳からの水と環境(かんきょう)問題』
インフォビジュアル研究所/著 太田出版
オススメポイント
地球は「水の
わたしたちが生きていくうえで必要不可欠な「水」ですが、水を取り巻く環境には様々な問題があります。
日本でも
世界に目を向けるとどのような水の問題があるのでしょうか?
人類がこれまでどのように水と向き合ってきたのか?
そして、未来の水を守るために今のわたしたちができることは何か考えてみませんか?
by立石図書館YA担当
『侵略 !外来いきもの図鑑-もてあそばれた者たちの逆襲 -』
ウラケン・ボルボックス/絵と文
オススメポイント
私たちがふだん見かけている生き物。
その中には日本にもともと居なかった生き物がいる事を、あなたは知っていますか?
この本はアライグマやニジマスなどのいろんな外来生物をイラスト付きでわかりやすく
また、すべての生き物を飼育する時の「命を預かる・育てる責任」がよく分かる1冊です。
by上小松図書館YA担当
『吾輩 は歌って踊 れる猫 である』
オススメポイント
再開した
ミュージシャンとして
思わず動画をネットにあげてしまった彼女は、化け猫の親玉の
さらに呪いを解くために、モニカは
テンポよくてサクッと読める、楽しい小説です。
モヤモヤする日々が続きますが、この小説を読むことでちょっとほっこりできますよ。
byお花茶屋図書館YA担当