2020年01月
ティーンズ(YA)向けオススメの本★
このコーナーでは、各図書館のYA担当が毎月交代でオススメの本を紹介していきます。
本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2020年01月
『カッコーの歌』
フランシス・ハーディング/著
オススメポイント
目覚めた時トリスは、ここがどこなのか、やさしく声をかけてくる人は
そして自分は誰なのかすら思い出せなかった。
その時聞こえてきた声。
「あと7日間」。
あと7日間でいったい何が起こるのか!?
寒~い日に暖かい部屋でじっくりどうぞ☆
by中央図書館YA担当
ヴンダーカンマー -ここは魅惑の博物館-
オススメポイント
これは博物館でのお話です。
とっておきの生き物を取りに行ったり、化石を探したり、
時には、フライドチキンを食べたりします。
実は中学生の職場体験なのです。
まずは、くじ引きで担当を決められます。
博物館の人には悪いのですが、あまり乗り気ではなかった5人。
でも学校とは違った場所で、
勉強する時とは違った自分や仲間を発見し、
思ってもいなかった気持ちの変化に気づきます。
これから職場体験に行く人ならぜひどうぞ。
by こすげ地区図書館YA担当
『JAPAN 日本 英語+日本語』
オススメポイント
いよいよ2020年がやってきます。
夏の東京オリンピックでは、たくさんの外国人が来日されることでしょう。
“Excuse me, how do I get to the station?”
もしも
この本では、
ちょっとした会話がきっかけとなり、世界中に友達ができるかもしれませんね。
by奥戸地区図書館YA担当
『もうひとりの偉人伝』
オススメポイント
ニュートンやゴッホなど歴史に名前を残した人たち。
彼らはひとりで
その
この本ではゴッホを信じ、支え続けた弟・テオなど偉人を支えた
いろいろな人物が紹介されています。
主役になるのが全てじゃない!この本はそのことを教えてくれますよ。
by上小松図書館YA担当