2019年11月
ティーンズ(YA)向けオススメの本★
このコーナーでは、各図書館のYA担当が毎月交代でオススメの本を紹介していきます。
本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2019年11月
『歴史を変えた50人の女性アスリートたち』
レイチェル・イグノトフスキー/著 野中モモ/訳 汐文社
オススメポイント
来年はいよいよ東京オリンピックが
ところで、1番最初のオリンピックでは、女性は競技への参加が禁止されていたって知っていますか?
これまで、女性は弱いものとして型にはめられ、競技会や運動場から締め出されてきた歴史があります。
この本では、そんな価値観に負けず、素晴らしい
彼女たちの
by亀有図書館YA担当
『ノーベル賞受賞者が教えるノーベル賞をとる方法-楽しい実験つき-』
バリー・マーシャル/著 かとうりつこ/訳 WAVE出版
オススメポイント
今年もノーベル賞の受賞者が発表されました!
第1回から始まり、多くの人物がノーベル賞を受賞しましたが、
彼らは一体どうやって受賞する事になったのでしょうか?
この本では、キュリー夫人などノーベル賞を受賞した17人がどのようにして賞を
とったのかをわかりやすく紹介しています。
読みやすい内容になっていますので、この機会に手に取ってみては!
by上小松図書館YA担当
『一生ついてまわる家事のキホンが身につく本-13歳からの自活術-』
オススメポイント
料理、身支度、時間管理など家事のキホンは生活のキホン。
今までなんとなくやっていた家事の、きちんとしたやり方をこの本で覚えれば、家事がおもしろくなってくるかも⁉
by水元図書館YA担当