2018年12月
ティーンズ(YA)向けオススメの本★
このコーナーでは、各図書館のYA担当が毎月交代でオススメの本を紹介していきます。
本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2018年12月
『リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ』
こまつあやこ/著 講談社
オススメポイント
マレーシアからの
なんとかクラスで浮かないようにと毎日頑張っていた。
そんな時にちょっと変わった先輩・
とても個性的な梨々子に戸惑いながらも魅かれていく沙耶。
クラスメートの
タイトルの「リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ」の意味は何だと思いますか?
気になる人はぜひ手に取ってみてください。
by中央図書館YA担当
/『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書-公立高校教師YouTuberが書いた-』
オススメポイント
この本の著者は、YouTubeで授業動画を配信している高校の
高校の世界史の知識を、年号を使わないで、すべて「
もし、今までの勉強方法に行きづまっているならば、ぜひ一度手に取って読んでみてはいかがですか?
by四つ木地区図書館YA担当
『回転寿司になれる魚図鑑-お寿司屋さんでイバれる!-』
オススメポイント
みなさん、回転寿司は好きですか?
おいしいネタが、たくさんありますよね。
実は、お寿司になれる魚と、そうでない魚がいるんです!
この本では、それぞれの魚たちの、面白いところをイラストと写真で
分かりやすく紹介してくれています。
例えば、マンボウは見た目が魚なのに尾びれがない、タチウオは
波打つひれで立ち泳ぎをしている、などなど。
これを読んだら、会話のネタにもなること間違いなし!
by西水元地区図書館YA担当