2018年11月
ティーンズ(YA)向けオススメの本★
このコーナーでは、各図書館のYA担当が毎月交代でオススメの本を紹介していきます。
本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2018年11月
『王家の裁縫師 レリン』(角川ビーンズ文庫)
オススメポイント
レリンは、裁縫が大好きな女の子。
ある有名な女学校に通うレリンの夢は、国の最高位・
学校のシスターに勧められて、その試験を受けることに。
しかしその先には、大きな落とし穴が待っていた!!
どんな困難にあっても強く負けないレリンにどんどん引き込まれます。
また、謎の多いジェーンやイケメンの騎士フォルスなど周りの登場人物もワクワクする個性派ぞろい!!
はたしてレリンは王宮裁縫師になれるのか!?
その目で確かめてみませんか?
by中央図書館YA担当
『くらべる世界』
おかべたかし/文
オススメポイント
日常よく見るネクタイのストライプ
右上がりはイギリス式で左上がりはアメリカ式って知っていましたか?
世界のさまざまな「
他にも、ドイツ式のカレンダーは月曜日はじまり、など
カルチャーショック連発で、勉強になるうえに面白い!!
秋の夜長。何か読む本を探している人は、この本をぜひ!
by鎌倉図書館YA担当
『ぼくは恐竜探険家!』
オススメポイント
「ハヤブサの目」を持つ男と呼ばれ、数々の恐竜の化石を発見してきた
博士はどうやって恐竜の研究者になったのか?
恐竜学とは何を研究するものなのか?
化石を掘ることが大好きだった子供時代から、現在の研究者としての生活を送るようになるまでが書かれた一冊です。
博士が夢中で努力する姿勢がとっても素敵で、こちらまで何かに一生懸命取り組んでみたくなります!
by亀有図書館YA担当
『ガラスの梨-ちいやんの戦争-』
オススメポイント
昭和十六年。ちいやんことある日、笑生子が子犬のキラを連れて
その二人の
そのすべてが暗い戦争によって奪われてしまいます。
日常の生活だけでなく、人間の心まで壊してしまう戦争の恐ろしさ。
終戦から七十三年。
今だからこそ、そんな悲劇を二度と起こさないために、お父さんやお母さん、
おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に読んでほしい一冊です。
by水元図書館YA担当