2018年06月
ティーンズ(YA)向けオススメの本★
このコーナーでは、各図書館のYA担当が毎月交代でオススメの本を紹介していきます。
本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2018年06月
『ブヒ道』
オススメポイント
武士道と言われると、なんだかむずかしそうだな、なんて思う人もいるかもしれません。
でも『ブヒ道』となると、ちょっと面白そう。
人を好きになるとなぜかその人の前ではかっこつけてしまったり、
剣術をうまくなろうと頭で考えれば考えるほど、動きがヘンテコになってしまったり。いったいなぜ!?
昔の日本人も今と同じようにいろんな悩みを抱えていたようです。
「わかるー!」という悩みにどう心を落ち着けたらいいのか、ブタ侍の出てくる4コマ漫画で楽しく考えてみませんか。
主人公の
by立石図書館YA担当
『水族館で働くことになりました(メディアファクトリーのコミックエッセイ)』
日高トモキチ/著 KADOKAWA
オススメポイント
五月だけれど、暑かったりして過ごしにくい日が続いています。こんな時は水族館に行って、涼みながらペンギンなどの生き物の
姿に心をなごませてみては。
そんなあなたにオススメなのがこの一冊。
この本ではふだん知る事の出来ない水族館の裏側などが
マンガ形式で分かりやすく紹介されています。
この本を読んで、水族館に行ってみると、いつもとは
違う見方が出来るかも知れませんよ!
by上小松図書館YA担当
『春華 とりかえ抄 -榮国 物語-(富士見L文庫)』
オススメポイント
しっかりもので、頭が良く、
優しくて、手芸が得意で、なんだか女の子らしい弟の
ある日、(ちょっとくせものの)知り合いが、2人においしい話を持ってきます。
その話をきっかけに、2人は
春蘭は男しか受験できない役人になり、
春雷は女しかいられない
そこで二人を待ち受けているものとは…?
かる~く楽しい小説が読みたいときにどうぞ★
byお花茶屋図書館YA担当