2017年11月
ティーンズ(YA)向けオススメの本★
このコーナーでは、各図書館のYA担当が毎月交代でオススメの本を紹介していきます。
本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2017年11月
『彩菊 あやかし算法帖』
オススメポイント
時は、江戸時代のとある
名前は、
その頃、色々な妖怪や幽霊が事件を起こしていた。
彩菊は、得意の算法で次々とあやかしを退治していく!!
数学が苦手な人でも大丈夫♪
彩菊がどうやって事件を解決していくのか見てみませんか?
by中央図書館YA担当
『風待町医院異星人科』
藤崎慎吾/著 光文社
オススメポイント
足が不自由な主人公の少年は、ある日、
浜辺で
それが
港町のミステリアスな医院が
出会いと別れを通じて成長していく少年に注目です!
by鎌倉図書館YA担当
『三国志群雄列伝』
レッカ社/編著 カンゼン
オススメポイント
中国の歴史物語で有名なものといえば「三国志」!
その中でも有名な「
この戦いでも多くの
それ以外にも多くの武将が登場しています。
この本では数多くの武将の中から217名を選び、
イラスト付きで紹介しています。
この中からあなたのお気に入り武将を見つけてみては!
by上小松図書館YA担当
『実とタネキャラクター図鑑』
多田多恵子/著
オススメポイント
普段何気なく食べている、野菜や果物のタネって地味に気になったこと、ありませんか?
植物は花からタネを作ります。その中には実をつけるものもあります。
更にタネは様々な方法で、旅をして移動先で、新しい命をつなぎます。
この本は、そんなタネのいろいろな旅の方法を、イラストやプロフィールを
たくさんのタネのイラストは、ぱらぱら見るだけでも楽しいですよ。
by亀有図書館YA担当