2017年09月
ティーンズ(YA)向けオススメの本★
このコーナーでは、各図書館のYA担当が毎月交代でオススメの本を紹介していきます。
本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2017年09月
『コハルノートへおかえり(角川文庫)』
石井
オススメポイント
高校生の
そんな最悪な気分の小梅に、
あやしい・・・と思いつつも優しそうな澄礼について行ってしまう小梅。
彼が連れていったのは、アロマとハーブのお店「コハルノート」だった。
そこから、小梅の人生が大きく変わっていって!?
ハーブとアロマとそして・・・イケメン!!
ドキドキ、そわそわ、そしてとっても優しい気持ちになれる1冊です。
あなたの街にもこんなお店があるかもしれませんよ。
by中央図書館YA担当
『SNS炎上 (NHKオトナヘノベル)』
NHK「オトナヘノベル」制作班/編
オススメポイント
10代の“リアル”な悩みにこたえるストーリーが3話収録されています。
フェイスブックやインスタグラムなど、SNSをやっている人も多いのではないでしょうか?
そんな身近なSNSで起こりそうな問題を、短編の物語にして紹介しています。
文章も読みやすくて、対策なども
シリーズもありますよ♪
byこすげ地区図書館YA担当
『まるまるパンダ -リーリー&シンシン-』
オススメポイント
今年の六月に上野動物園でパンダの赤ちゃんが生まれました。
その姿をテレビで見た人も多いと思います。
赤ちゃんの親は六年前に日本にやって来たリーリーとシンシンになりますが、
この2頭のパンダは普段どのような生活をしているのでしょうか?
この本では、リーリーやシンシンが日本にやってきた時の事や一日の生活などが
写真つきで紹介されています。
寝転がっている姿や木登りをしている姿の写真を眺めてほっこりした気分になったり、
どんなものを食べているかなどパンダのことについて知ることが出来るなど、
パンダについてさまざまな事が知ることのできる一冊。
赤ちゃんパンダが生まれたこの機会に、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか!
by上小松図書館YA担当
『さよなら、ママ』
キャロル・ガイトナー/著
オススメポイント
13歳の夏からコリーナの生活は変わってしまった。
大好きなママを失ってしまったから―。
明るかったパパが
ママが私と同じ年だった時の恋の話が聞きたい。
パーティーに着ていく服を一緒に
ママがいてくれたら…と何度も思うコリーナの気持ちが痛いほど伝わってきました。
読み終わったあと、大切な人の声が聞きたくなります。
by奥戸地区図書館YA担当