2017年05月
ティーンズ(YA)向けオススメの本★
このコーナーでは、各図書館のYA担当が毎月交代でオススメの本を紹介していきます。
本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2017年05月
『時間ってなに?流れるのは時?それともわたしたち?(10代の哲学さんぽ 10)』
クリストフ・ブトン/文 ジョシェン・ギャルネール/絵 伏見操/訳 岩崎書店
オススメポイント
新年度が始まったと思ったら、もう5月!
でもまだ5月~と思う人もいるでしょう。
では、時間っていったい何だと思いますか?
この本では、様々な哲学者・物理学者が
時間の謎にどう挑んだか紹介されています。
いつも私たちのそばにある時間。
あなたもこの謎の世界に足を踏み込んでみませんか?
by中央図書館YA担当
『花冠の王国の花嫌い姫』(ビーズログ文庫)
オススメポイント
1年中花の咲き
フローレンスは花粉のせいで
フローレンスとイスカの少しずつ変わっていく関係からも目がはなせません!!
byこすげ地区図書館YA担当
『スモーキー山脈からの手紙』
バーバラ・オコーナー/作 こだまともこ訳 評論社
オススメポイント
グレート・スモーキー山脈にある「スリーピータイム・モーテル」。
かつて山を訪れる人で
そこへ購入希望者の親子が訪れ、思い出の詰まった場所を本当に売ってしまってよいのか再び
さらに二組のお客さんが現れモーテルにかつての賑やかさがこだまします。
ひとりひとりが抱えていた
じんわりと温かい人の優しさが、読んでいるうちにしみこんできますよ。
by奥戸地区図書館YA担当
『モフモフ家族』
オススメポイント
新学期も始まり、みなさん張り切っていろんなことに挑戦していると思いますが、
まわりの変化や
この本では、パンダやシロクマ、ペンギンなどさまざまな動物の親子の写真が紹介されています。
パンダの親子のじゃれあっている姿やゴマフアザラシの親子がのんびりと横になっている姿など、
思わず笑顔になってしまうような写真がいくつも
by上小松図書館YA担当