2017年03月
ティーンズ(YA)向けオススメの本★
このコーナーでは、各図書館のYA担当が毎月交代でオススメの本を紹介していきます。
本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2017年03月
『車夫 〔1〕』
いとうみく/作 小峰書店
オススメポイント
「
「死んだママのことを、一生忘れない」
…と言っていたパパが、最近あっさりと
腹が立った
人力車で観光をはじめた2人を見失わないようにと、
乃亜も別の人力車に乗り込むが、
車夫は自分と歳の変わらないような少年で…?
車夫の少年・
読みやすい短編集です♪
by鎌倉図書館YA担当
『魔法が消えていく…』
サラ・プリニース/作 橋本恵/訳 徳間書店
オススメポイント
みなしごのコンは、満足した教育も受けず、スリで生計を立てるというすさんだ毎日を送っていた。
ある日、お腹のすいたコンの目の前をノロノロと老人が通りかかった。
これはチャンス!
とばかりに老人の
平然と盗んだコンに恐ろしい
その石は、魔道石<まどうせき>で、その老人は、魔術師ネバリーだったのだ!
魔道石とは?ネバリーの本当の目的とは??
そこからコンの人生が大きく変わる。
次から次へと展開する物語にもう目が離せません。
あなたが、コンならどうしますか??
by中央図書館YA担当
『メロディ・リリック・アイドル・マジック』
オススメポイント
国民的アイドルグループ・LEDに
ある個人的な理由によりアイドルはもとより音楽を好きになれないナズマと、思いを人に伝えるのが得意ではないがアイドル好きのアコの秘密が交錯する時、アイドルのの真の力が明らかに!?
アイドルを知らなくても楽しめる
この世界で必死にいきる主人公たちが自分のハンデと向き合い、悩み、自分の力で未来を切り開いていく姿に胸が熱くなること間違いなし!!!
この小説の
by水元図書館YA担当
『よるのばけもの』
住野よる/著 双葉社
オススメポイント
『君の
夜になると、「ばけもの」にかわってしまう
そこで出会ったのが、クラスでちょっと
読んでいて とても考えさせられる内容。
重めなテーマではあるけれど、とても心に
by四つ木地区図書館図書館 YA担当
恋文 -ぼくときつねの物語-
オススメポイント
北海道の広大な大地を自由にかけまわる、野生のキタキツネ。
そんなキツネたちを追い続けた著者が、長年に渡って
思いをつづった、写真エッセイ集です。
時には愛らしく、時にはたくましい姿を見せてくれるキツネたちに心を打たれます。
愛が強く伝わってくる一冊です!
by上小松図書館YA担当