2017年01月
ティーンズ(YA)向けオススメの本★
このコーナーでは、各図書館のYA担当が毎月交代でオススメの本を紹介していきます。
本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。
2017年01月
『平安うた恋語 (角川ビーンズ文庫)』
岐川新/著 KADOKAWA
オススメポイント
そんな彼女の理解者は、
ある時、照子の
照子たっての希望もあり、茜はお付きの
しかし、そこは様々な
歌の苦手な照子に代わって、歌の会に出た茜。
しかしそこから、色々な騒動に巻き込まれて行く事に・・・!
短歌の世界がとても楽しく、分かりやすく描かれています。
茜が新たに出会う人々にも注目!!
バレンタイン直前!とっておきの恋の話をどうぞ☆
by中央図書館YA担当
『星座の見つけ方と神話がわかる星空図鑑』
オススメポイント
だんだんと日も短くなり気温も低くなってきて、本格的な冬の季節をむかえたこの時期。空気も
この本では春・夏・秋・冬それぞれの季節の星座の見つけ方や星座にまつわるお話、宇宙の事についてなどさまざまな事が分かりやすく
紹介されています。
外に出るのは寒いけれども、てこの本を片手に思い切って外に出て、
by上小松図書館YA担当
『脳と目の科学 1 ふしぎな目』
クライブ・ギフォード/著 石黒千秋/訳 ゆにま書房
オススメポイント
みなさんは、脳と目の関係って知っていますか?
この本は「目」について紹介しており様々な
日常生活の中で、目にだまされていることって実は意外とあるのです。
本来ならば、だまされてはいけませんが、今回はぜひだまされてみてください。
楽しみながら学べる1冊です。
第2巻の『脳と目の科学2 だまされる脳』では、「脳」について紹介しています。この本もオススメです!!
by立石図書館YA担当
『勇者、或 いは化け物と呼ばれた少女』
オススメポイント
記憶を失った自称“勇者”の少女は魔物を殺すために地下迷宮へと潜る。
生意気な性格ながら圧倒的な実力と面倒見の良さで、
地下迷宮に関する陰謀が彼女たちを巻き込んで……。
しっかりした世界観とキャラクターの魅力の高さでぐいぐい読める異世界ファンタジー小説です。
タイトル通り化け物じみた強さを誇る“勇者”の少女を取り巻く環境に重さを感じつつも、
byこすげ地区図書館YA担当