【葛飾区立図書館 メールマガジン・第183号】

【葛飾区立図書館 メールマガジン・第183号】

≪葛飾区立図書館 令和6年12月1日発行≫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

≪目次≫

1 年末年始に利用できる図書館が増えます
2 葛飾区立図書館 障害者週間 資料展示のお知らせ
3 中央図書館 ビジネス講演会
4 中央図書館 冬のブックシェア 2024-25 募集のお知らせ
5 図書館員が読んだおすすめの一冊 
6 葛飾図書館友の会からのお知らせ 
7 中央図書館・西水元地区図書館休館のお知らせ
8 電子書籍・電子雑誌のご案内
9 図書館ホームページ・バナー広告掲載募集のお知らせ
10 雑誌スポンサー協力企業
11 編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1 年末年始に利用できる図書館が増えます

区民の皆さんが利用しやすい図書館となるように、利用実態を踏まえて年末年始に開館する
図書館を増やし、開館日時を統一します。

【年末年始の開館日時】

12月29日(日)・30日(月)、令和7年1月3日(金)午前9時から午後5時まで
   
【開館する図書館】

◆中央図書館(金町6-2-1)
◆立石図書館(立石1-9-1)
◆お花茶屋図書館(お花茶屋2-1-15)☆
◆上小松図書館(東新小岩3-12-1)☆
◆亀有図書館(亀有1-17-5)☆
◆水元図書館(東水元1-7-3)☆  
◆鎌倉図書館(鎌倉2-4-5)☆

☆は新たに年末年始に開館する図書館

四つ木・西水元・青戸・奥戸・こすげ・にいじゅく地区図書館は、
12月29日(日)から1月3日(金)まで休館します。

==============================

2 葛飾区立図書館 障害者週間 資料展示のお知らせ

12月3日(火)から9日(月)までは、障害者週間です。
葛飾区立図書館では、障害者週間に合わせて、「みんなで読書を楽しもう 読書バリアフリー展」を開催します。
点字図書、録音図書、マルチメディアデイジー図書、大活字本、LLブック、布絵本等の
資料や読書支援機器の紹介・展示を行います。

〈展示期間・会場〉

・11月29日(金)から12月25日(水)まで 中央図書館

・11月29日(金)から12月5日(木)まで 亀有図書館・水元図書館

・12月10日(火)から12月15日(日)まで お花茶屋図書館・鎌倉図書館

・12月19日(木)から12月25日(水)まで 立石図書館・上小松図書館

詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=9182

==============================

3 中央図書館 ビジネス講演会
  「習慣化と本能スイッチ~“愛され続ける”これからのマーケティング~」

日時:令和6年12月7日(土)午後2時から午後4時まで
講師:山本 健太 氏(イノベーションプラナー/クリエイティブストラテジスト)
会場:中央図書館 会議室1
定員:80人(申込先着順)
対象:テーマに関心のある方
申込:電子申請か中央図書館レファレンスカウンター・電話(午後8時まで)
   電子申請は12月4日(水)まで受付

詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=9172 

==============================

4 中央図書館 冬のブックシェア 2024-25  募集のお知らせ

あなたの好きな本、オススメの本をご紹介ください。
ご応募いただいた紹介文は、オススメ本とともに、中央図書館の展示コーナーで展示します。

募集期間:令和7年1月6日(月)まで
応募方法:中央図書館のメインカウンター、レファレンスカウンター、児童カウンターで配布
     している専用の用紙にご記入いただくか、図書館ホームページの応募フォームから
     お申し込みください。

詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?&pid=8795

==============================

5 図書館員が読んだおすすめの一冊

☆一般向:『すごい思考ツール-壁を突破するための<100の方程式>-』
小西利行/著 
文藝春秋 2024.7

アイデアが思いつかない、うまく伝えられない、企画が立てられないなど、
仕事で悩みを抱えている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。

数多くのCMや広告を手掛けている著者自身の経験から、
プレゼンの必勝法やアイデアを生むための思考法を100のツールとして紹介しています。

仕事の壁を突破するための、ヒントが詰まった一冊です。

https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=003384965&ctg=1

☆YA向:『伝説のエンドーくん』
まはら三桃/著
小学館 2014.4

ある中学校で代々語り継がれる伝説のヒーロー「エンドーくん」。
学校にはエンドーくんについての落書きがあちこち書かれています。

学校に落書きだなんて絶対ダメ!と思いながらも読み進めると、
落書きが現れるたびにぐっと心揺さぶられ、目頭が熱くなりました。

そして最後に明らかになるエンドーくんの正体。まさかあの人だったとは…。
一歩進む勇気をくれる1冊です。

https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=2523073&ctg=1

☆児童向:『どっち?』
キボリノコンノ/作
講談社 2023.12

「だまされたくて、何度も見ちゃう絵本」といわれる
木彫りアーティスト・キボリノコンノの作品と食べ物をならべたクイズ絵本。
ひとりでもみんなでもあそべて、子どももおとなも楽しめるところがおすすめです。

たとえば、25匹の小魚の中で、1匹だけ木でできたものが混じっていますよ!
あなたは見つけることができるかな?

https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=003345741&ctg=1

==============================

6 葛飾図書館友の会からのお知らせ

◆ナイトシアター
「橋のない川第2部」(1970年/日本 140分)
監督:今井 正
出演:北林 谷栄 ほか
日時:12月14日(土)午後6時から午後8時20分まで
会場:中央図書館 会議室1
対象・定員:中学生以上・先着80名

◆CDコンサート
「フジ子・ヘミングの名曲演奏と12回目の第九
(指揮:ジュリーニ、演奏:ベルリン・フィル)で年越しを」
日時:12月22日(日)午後2時から午後4時まで
会場:中央図書館 会議室1
対象・定員:中学生以上・先着80名

◆多読クラブ
「リスニング、どうされてますか?」
日時:12月28日(土)午後2時から午後4時まで
会場:中央図書館 会議室2
対象:どなたでも

==============================

7 中央図書館・西水元地区図書館休館のお知らせ

中央図書館・西水元地区図書館は特別整理期間のため、以下の期間休館します。
ご不明な点は、各図書館へお問い合わせください。
ご不便をおかけしますが、ご協力お願いいたします。

中央図書館
休館期間:12月9日(月)から12月12日(木)まで
電話番号:03-3607-9201

西水元地区図書館
休館期間:12月24日(火)から12月26日(木)まで
電話番号:03-5660-2201

==============================

8 電子書籍・電子雑誌のご案内

お手持ちのパソコン・スマートフォンなどで、
いつでもどこにいても無料で電子書籍を楽しめます。
葛飾区在住・在勤・在学の方は、利用カードの番号とパスワードで
簡単に貸出手続きができます。
貸出期間は2週間、貸出冊数は2冊までです。ぜひご利用ください。

詳細は、葛飾区立図書館電子書籍サービスのページをご覧ください。
https://web.d-library.jp/katsushika/g0101/top/

==============================

9 図書館ホームページ・バナー広告掲載募集のお知らせ

図書館ホームページへ貴社のバナー広告を掲載しませんか?
ホームページをご覧になる多くの方へ効果的なPRが期待できます!

●掲載場所
図書館ホームページ トップページ最下部

●掲載枠数
全5枠

●掲載可能数
1人(1社)につき1枠まで

●掲載料金
1枠 5,000円/月(3か月以上継続される場合は割引が適用されます。)

詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/contents?pid=61

==============================

10 雑誌スポンサー協力企業

中央図書館の雑誌スポンサー制度にご協力いただいている企業・団体は次のとおりです。

【スポンサー企業一覧】
ヴィナシス金町商業部会/北東京生活クラブ葛飾センター/シノノメ建築装丁

なお、雑誌スポンサーは随時募集しています。
詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/contents?3&pid=314

==============================

11 編集後記

今年も残すところあと1か月となりました。

日に日に寒さが厳しくなりますので、体調管理には気をつけてお過ごしください。
迎える新年も健康で豊かな一年になりますことを心からお祈りしています。

新年も葛飾区立図書館にぜひお立ち寄りください。

=============================
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓

↓葛飾区立図書館のホームページへ↓
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/
------------------------------------------------------------
発行元:葛飾区立中央図書館 
    葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
    電話番号:03-3607-9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□