【葛飾区立図書館 メールマガジン・第174号】
******************************
【葛飾区立図書館 メールマガジン・第174号】
≪葛飾区立図書館 令和6年3月1日発行≫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
≪目次≫
1 4月から、図書館の開館時間の一部変更について
2 中央図書館 オンラインビジネスセミナー
3 中央図書館 オンラインビジネスセミナー
4 スマートフォン・タブレットなどで本を読もう!~電子書籍体験会~
5 電子書籍・電子雑誌のご案内
6 葛飾図書館友の会からのお知らせ
7 図書館員が読んだおすすめの一冊
8 図書館ホームページ・バナー広告掲載募集のお知らせ
9 雑誌スポンサー協力企業
10 編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/1 4月から、図書館の開館時間の一部変更について
(1)地区図書館の平日及び土曜日の開館時間を6時までとします。
(2)地域図書館児童室の平日及び土曜日の利用時間を午後6時までに
延長します。詳しくは、図書館ホームページをご確認ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=8914==============================
2 中央図書館 オンラインビジネスセミナー
会議がときめくファシリテーションの魔法~プロのコンサルタントが会議運営のコツを伝授~日時:令和6年3月2日(土) 午後2時から午後4時
講師:黒川 敏幸 氏 (中小企業診断士)
会場:中央図書館 会議室1
オンライン同時開催(web会議システム「Zoom」を使用)
対象:テーマに関心のある方/「Zoom」の基本操作ができる方定員:会場参加:30人 オンライン参加:50人
いずれも申込先着順申込:会場参加:中央図書館のレファレンスカウンターか電話(午後8時まで)又は電子申請で受付。
オンライン参加:電子申請のみにて受付
電子申請は2月28日(水)まで受付詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=8898==============================
3 中央図書館 オンラインビジネスセミナー
人生を変える!「あなたらしい本の読み方」日時:令和6年3月24日(日) 午後2時から午後4時
講師:佐々木 祥 氏 (中小企業診断士)
会場:オンライン開催(web会議システム「Zoom」を使用)
対象:テーマに関心のある方/「Zoom」の基本操作ができる方
定員:30人(申込先着順)
申込:電子申請のみで2月27日午前9時より受付(3月21日(木)まで)詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=8922==============================
4 スマートフォン・タブレットなどで本を読もう!~電子書籍体験会~スマートフォン・タブレット型端末などで本を読みましょう!
葛飾区立図書館電子書籍サービスの操作方法を説明します。日時:令和6年3月22日(金) 午前10時から午前11時まで(開場午前9時30分)
会場:中央図書館 会議室1
対象:中学生以上で区内在住・在勤・在学の方
定員:10人程度(先着順)
申込:不要(直接会場にお越しください。)
持ち物:葛飾区立図書館の利用カードおよびパスワード
電子書籍が閲覧可能な端末(スマートフォン、タブレット型端末、PC等)
※スマートフォン・タブレット型端末等の基本操作ができる方向けの電子書籍体験会です。詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=8917
==============================
5 電子書籍・電子雑誌のご案内お手持ちのパソコン・スマートフォンなどでいつでもどこにいても無料で電子書籍を楽しめます。
葛飾区在住・在勤・在学の方は、利用カードの番号とパスワードで簡単に貸出手続きができます。
貸出期間は2週間、貸出冊数は2冊までです。ぜひご利用ください。https://web.d-library.jp/katsushika/g0101/top/
==============================
6 葛飾図書館友の会からのお知らせ◆ナイトシアター
『ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目覚め』(2017年/アメリカ 120分)
監督:マイケル・ショウォルター
出演:クメイル・ナンジアニほか
日時:3月9日(土)午後6時から
会場:中央図書館 会議室1
対象・定員:中学生以上・先着80名◆多読クラブ
『英語多読、はじめてみませんか?』
日時:3月31日(日)午前10時から
対象:どなたでも
会場:中央図書館 会議室2詳しくは、葛飾図書館友の会ホームページをご覧ください。
https://katsutomo.jimdofree.com/==============================
7 図書館員が読んだおすすめの一冊☆一般向:『世界の美しい色の祭り』
渡部隆宏/著 エクスナレッジ 2018.7世界各地のお祭りを目で見て楽しめる写真集です。
タイのランタンのオレンジ、ミモザ祭りの黄、フィリピンのカラフルなマスクなどさまざまなお祭りを
赤、黄、青、緑、モノクロ、カラフルとグループに分け、紹介しています。
実際に行ってみたくなるお祭りに出会える一冊です。https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=002941837&ctg=1
☆YA向:『なぞの娘キャロライン』
E.L.カニグズバーグ/作 小島希里/訳 岩波少年文庫 1990.7残念ながらこの本は絶版です。是非図書館で借りてください。
裕福な家庭に育つ12歳のウィンストンと障害を持つ10歳のヒラリー。そこへ17年前に行方不明になった
姉・キャロラインが37歳になって突然帰ってきた。お金目当ての偽物と疑う人々のいろいろな
「テスト」を経てキャロラインは正式な相続人となる…。姉は本物なのか?というミステリーも十分楽しめます。
しかし、家族間の気持ちというミステリーも同じくらい楽しめます。
朝食室(!)のある家で育つウィンストンとヒラリーは「自由」を奪われています。
しかし2人は両親から「望みどおりの子どもにしか興味はない」という「虐待」を受けています。
ウィンストンはヒラリーの面倒をみることを、ヒラリーは10歳なのに可愛らしい赤ちゃんでいることを望まれます。
そこからキャロラインの力を借りて「自立」していく過程が描かれています。
ひねくれたことしか言わないウィンストンがキャロラインに対して本当の感情を爆発させるところでグッときます。
2024年が舞台といっても違和感のないこのお話は、1976年に書かれました。
カニグズバーグの作り上げた企みをご堪能ください。https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=000511761&ctg=1
☆児童向:『ふしぎなしろねずみ-韓国のむかしばなし-』
チャンチョルムン/文 ユンミスク/絵 かみやにじ/訳 岩波書店 2009.6
韓国に伝わる昔話がもとになっているお話です。
おじいさんのからだから出たり入ったりする白ねずみ。
なんとも不思議なお話で、楽しく、外国の文化に触れられる絵本です。https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=001511865&ctg=1
==============================
8 図書館ホームページ・バナー広告掲載募集のお知らせ図書館ホームページへ貴社のバナー広告を掲載いたしませんか?
ホームページをご覧になる多くの方へ効果的なPRが期待できます!●掲載場所
図書館ホームページ トップページ最下部●掲載枠数
全5枠●掲載可能数
1人(1社)につき1枠まで●掲載料金
1枠 5,000円/月(3か月以上降継続される場合は割引が適用されます)詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/contents?pid=61==============================
9 雑誌スポンサー協力企業
中央図書館の雑誌スポンサー制度にご協力いただいている企業・団体は次のとおりです。【スポンサー企業一覧】
ヴィナシス金町商業部会/大和ライフネクスト株式会社/北東京生活クラブ葛飾センターなお、雑誌スポンサーは随時募集しています。
詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/contents?pid=314==============================
10 編集後記あっという間に年度末、1年は早いですね。3月はいろいろイベントもあり、多忙な方も多いかと思います。
体調管理には気を付けて下さい。そして新月度の新しいスタートの準備に是非、図書館を活用して
みて下さい。=============================
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓↓葛飾区立図書館のホームページへ↓
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/
------------------------------------------------------------
発行元:葛飾区立中央図書館
葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
電話 :03-3607-9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□