【葛飾区立図書館 メールマガジン・第171号】

******************************

   【葛飾区立図書館 メールマガジン・第171号】

           ≪葛飾区立図書館 令和5年12月1日発行≫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
≪目次≫
1 中央図書館・立石図書館年末年始開館のお知らせ
2 中央図書館 冬のブックシェア 2023-24 募集のお知らせ
3 立石図書館ビジネスセミナー
4 バリアフリー映画会のお知らせ
5 中央図書館・奥戸地区図書館休館のお知らせ
6 電子書籍・電子雑誌のご案内
7 葛飾図書館友の会からのお知らせ
8 図書館員が読んだ今号の一冊
9 図書館ホームページ・バナー広告掲載募集のお知らせ
10 雑誌スポンサー協力企業
11 編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1 中央図書館・立石図書館年末年始開館のお知らせ

開館日時
令和5年12月29日(金曜日)~令和5年12月30日(土曜日)
午前9時~午後8時

令和5年12月31日(日曜日)~令和6年1月3日(水曜日)
午前9時~午後5時

※中央・立石を除く葛飾区立図書館及び連携・関連施設は、12月29日(金)から1月3日(水)まで休館いたします。 
==============================
2 中央図書館 冬のブックシェア 2023-24 募集のお知らせ

あなたの好きな本、オススメの本をご紹介ください。
ご応募いただいた紹介文は、オススメ本とともに、中央図書館の展示コーナーで展示します。

募集期間:令和6年1月8日(月・祝)まで
応募方法:専用の用紙にご記入いただくか、もしくは図書館ホームページの応募フォームからお申し込みください。

詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=8795

==============================
3 立石図書館ビジネスセミナー
「ヒット作を生み出す思考法」

日時:12月10日(日)午後2時~午後4時
講師:柿内 尚文氏(株式会社アスコム 取締役編集局長)
会場:立石図書館 2階研修室
定員:60人(申込先着順)
申込:はなしょうぶコール 03(6758)2222
   までお申し込みください。
   (午前8時~午後8時)

詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=8817

==============================
4 バリアフリー映画会のお知らせ

『もういちど』(2014年/日本)
監督:板屋宏幸
出演:林家たい平 福崎那由他 ほか
日時:12月2日(土)午後2時開演
会場:中央図書館 会議室1
対象・定員:中学生以上の方 60名

【バリアフリー映画とは】
通常の映像や音声の他に、見ること、聞くことのご不自由な方にも楽しんでいただけるよう、場面の変化を説明する副音声と日本語字幕が付けられた映画です。 

==============================
5 中央図書館・奥戸地区図書館休館のお知らせ

中央図書館・奥戸地区図書館は特別整理期間のため、以下の期間休館します。
ご不明な点は、中央図書館・奥戸地区図書館へお問い合わせください。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。

<中央図書館>
休館期間:12月4日(月)~12月8日(金)
電話番号:03-3607-9201

<奥戸地区図書館>
休館期間:12月12日(火)~12月13日(水)
電話番号:03-3696-2781

==============================
6 電子書籍・電子雑誌のご案内

お手持ちのパソコン・スマートフォンなどで、いつでもどこにいても無料で電子書籍を楽しめます。
葛飾区在住・在勤・在学の方は、利用カードの番号とパスワードで簡単に貸出手続きができます。
貸出期間は2週間、貸出冊数は2冊までです。ぜひご利用ください。

https://web.d-library.jp/katsushika/g0101/top/

==============================
7 葛飾図書館友の会からのお知らせ

◆ナイトシアター
『ある天文学者の恋文』(2016年/イタリア 122分)
監督:ジュゼッペ・トルナトーレ
出演:ジェレミー・アイアンズほか
日時:12月9日(土)午後6時から
会場:中央図書館 会議室1
対象・定員:中学生以上・先着100名

◆CD・DVDクラシックコンサート    
「恒例の『第九』今年はカラヤンで年越し」
日時:12月23日(土)午後6時から
内容:第一部 カラヤンとクリスマス
   第二部 ベートーヴェン作曲 交響曲第9番
会場:中央図書館 会議室1
対象・定員:中学生以上・先着100名

◆多読クラブ
『英語多読、はじめてみませんか?』
日時:12月24日(日)午前10時から
対象:どなたでも
会場:中央図書館 会議室2

詳しくは、葛飾図書館友の会ホームページをご覧ください。
https://katsutomo.jimdofree.com/

==============================
8 図書館員が読んだ今号の一冊  

☆一般向:『BUTTER』
柚木麻子/[著] 新潮社 2017.4
2007年~09年に実際にあった首都圏連続不審死事件がベースになっているお話です。
不審な死を遂げた3人の男性の近くには、いつも一人の女がいた――彼らに美味しい手料理を振る舞っていたその女、容疑者・梶井真奈子はバター(BUTTER)が大好きだった。
彼女への取材を重ねる記者の町田里佳は、しだいに梶井の言動に翻弄され、親友や恋人との関係にも影響していく。
美味しそうな料理の描写と容疑者・梶井の過去。不思議な魅力あるミステリーの世界に浸ってみませんか?!

https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=2822258&ctg=1

☆YA向:『クラスメイツ 前期』
森絵都/著 偕成社 2014.5

主人公は、12人の中学1年生。部活選びに迷ったり、友達付き合いに悩んだり、初めて人を好きになったり、キャラ変できなくて落ち込んだり・・・。
それぞれに色々と考えたり、悩んだり12人分の気持ちがギュッと詰まったショートストーリー集です。
最初から読んでもよし、好きなところから読んでもよし!
きっと共感できる中学生がいると思います。みんながどんな毎日を送っているかのぞいてみませんか?
この本には『後期』という続編もありますので、ぜひそちらもどうぞ!

https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=002532983&ctg=1

こちらの本は、電子書籍でも読むことができます♪
https://web.d-library.jp/katsushika/g0102/libcontentsinfo/?conid=405813

☆児童向:『図書館がくれた宝物』
ケイト・アルバス/作 櫛田理絵/訳 徳間書店 2023.7

第二次世界大戦下のロンドンで、両親と祖母が相次いで亡くなり、遺産はあるが後見人がいないともらえない。三兄妹は、弁護士の提案で学童疎開先で里親を見つけることを決行した。
しかし、どの家でも後見人に相応しい里親に出会えず、満足な世話もしてもらえず厳しい日々を送っていた3人が安心して過ごせるのは村の図書館だけだった。
そして、クリスマスの日3人をずっと安心して家に置いてくれる家族が見つかり・・・。
辛い戦時下、クリスマスに子どもたちにおとずれた幸せに心が暖められます。

https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=003319489&ctg=1

==============================
9 図書館ホームページ・バナー広告掲載募集のお知らせ

図書館ホームページへ貴社のバナー広告を掲載いたしませんか?
ホームページをご覧になる多くの方へ効果的なPRが期待できます!

●掲載場所
図書館ホームページ トップページ最下部

●掲載枠数
全5枠

●掲載可能数
1人(1社)につき1枠まで

●掲載料金
1枠 5,000円/月(3か月以上降継続される場合は割引が適用されます)

詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/contents?pid=61

==============================
10 雑誌スポンサー協力企業
中央図書館の雑誌スポンサー制度にご協力いただいている企業・団体は次のとおりです。

【スポンサー企業一覧】
ヴィナシス金町商業部会/大和ライフネクスト株式会社/北東京生活クラブ葛飾センター

なお、雑誌スポンサーは随時募集しています。
詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/contents?pid=314

==============================
11 編集後記

今年も早いものでもう12月ですね。この一年は皆さんにとってはどのような年でしたか?
残りの1か月でまだできていないことを終わらせ、心残りなく年越しを迎えられるようにしたいですね。

寒さが厳しくなりますが、体調管理には気を付けてお過ごしください。
迎える新年も皆様にとって素晴らしい一年になることを心からお祈りしています。

=============================
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓

↓葛飾区立図書館のホームページへ↓
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/
------------------------------------------------------------
発行元:葛飾区立中央図書館 
    葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
    電話 :03-3607-9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□