【葛飾区立図書館 メールマガジン・第161号】
******************************
【葛飾区立図書館 メールマガジン・第161号】
≪葛飾区立図書館 令和5年2月3日発行≫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
≪目次≫
1 葛飾区立図書館をご利用の皆さまへ
2 立石図書館 ビジネスセミナー
3 立石図書館 地元企業応援セミナー
4 中央図書館 オンラインビジネスセミナー
5 図書館員が読んだ今号の一冊
6 葛飾図書館友の会からのお知らせ
7 図書館ホームページ・バナー広告掲載募集のお知らせ
8 雑誌スポンサー協力企業
9 編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/1 葛飾区立図書館をご利用の皆さまへ
●葛飾区立図書館ホームページ復旧のお知らせ
令和5年1月28日(土曜日)から図書館ホームページ及び電子書籍サービスがご利用いただけない状態でしたが、復旧いたしました。
利用者の皆様にはご不便ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。●新型コロナウイルス感染症に関する葛飾区立図書館の対応について
新型コロナウイルス感染症に関する葛飾区立図書館の対応については、葛飾区立図書館ホームページをご確認ください。
また、イベントの実施の有無につきましては、状況次第で変わることがございます。あらかじめご了承ください。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。【PC・スマートフォン版】
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/【モバイル版】
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/contents?pid=80=============================
2 立石図書館 ビジネスセミナー
「中小企業経営者必見!銀行の上手な活用法」日時:令和5年2月12日(日)午後2時~午後4時
講師:佐藤 宗一氏(中小企業診断士)
会場:立石図書館 2階研修室
定員:30人程度(申込・先着順)
申込:立石図書館の電話かレファレンスカウンターへ
詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=8481==============================
3 立石図書館 地元企業応援セミナー
「江戸打刃物の伝統技術」日時:令和5年2月19日(日)午後2時~午後3時30分
講師:八重樫 潤一氏(葛飾区伝統工芸士)
会場:立石図書館 2階研修室
定員:35人程度(申込・先着順)
申込:立石図書館の電話かレファレンスカウンターへ
詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=8487==============================
4 中央図書館 オンラインビジネスセミナー
「会社や日常生活で、気軽にIT活用 知っておきたいSaaS(サース)」日時:令和5年2月26日(日)午後2時~4時
講師: 前田 泰宏 氏 (中小企業診断士)
会場:オンライン開催(web会議システム「Zoom」を使用)
対象:テーマに関心のある方/「Zoom」の基本操作ができる方
定員:30人(申込・先着順)
申込:電子申請で2月23日(木)まで受付詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=8493==============================
5 図書館員が読んだ今号の一冊☆一般向:『無双の花』
葉室麟/著 文藝春秋 2012.1信長の野望好きにとっては智勇兼備の魅力ある武将ですが、その生涯は波乱万丈、武者修行の連続。
その武将の名は立花宗茂。奥方である闇千代のキャラクターも強烈。
きっと大河ドラマで見たくなります。https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?5&num=2278406&ctg=1
☆YA向:『盗まれたコカ・コーラ伝説』
ブライアン・フォークナー/作 三辺律子/訳 小学館 2010.4世界で有名なソフトドリンク、コカ・コーラのレシピは社内でも3人しか知らない極秘のレシピです。
しかし、レシピを知っている3人が同時に誘拐されてしまいました。
コカ・コーラ社はこの世からコカ・コーラが消えてしまうと大ピンチ。
このピンチに対して、味覚がすぐれている少年フィザーがコカ・コーラ社と協力し、事件解決に向けて立ち向かいます。
果たして、フィザーはコカ・コーラを救うことができるのでしょうか。この作品はフィクションですが、事実も交えながら書かれています。
現実と比較し、色々想像を膨らませて読み進めるのも面白いかもしれません。https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=002081041&ctg=1
☆児童向:『ゆきのひ』
エズラ=ジャック=キーツ/ぶん・え きじまはじめ/やく 偕成社 1969.12ある朝、ピーターが目を覚ますと、雪が積もっていました。
外に出たピーターは、雪の上を歩いてみたり、木に積もっている雪を落としてみたりして、いろいろな方法で雪と遊びます。
貼り絵で作られたこの絵本は、様々な雪の表現も味わうことができます。
ピーターと一緒にこの『ゆきのひ』を楽しんでください。https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=2192958&ctg=1
==============================
6 葛飾図書館友の会からのお知らせ◆ナイトシアター
『スリ』(1960年/フランス 白黒 76分)
監督:ロベール・ブレッソン
出演:マルタン・ラサール マリカ・グリーンほか
日時:2月11日(土)午後6時開演
会場:中央図書館 会議室1
対象・定員:どなたでも 80名==============================
7 図書館ホームページ・バナー広告掲載募集のお知らせ
図書館ホームページへ貴社のバナー広告を掲載いたしませんか?
ホームページをご覧になる多くの方へ効果的なPRが期待できます!●掲載場所
図書館ホームページ トップページ最下部●掲載枠数
全5枠●掲載可能数
1人(1社)につき1枠まで●掲載料金
1枠 5,000円/月(3か月以上降継続される場合は割引が適用されます)詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=7800==============================
8 雑誌スポンサー協力企業
中央図書館の雑誌スポンサー制度にご協力いただいている企業・団体は次のとおりです。【スポンサー企業一覧】
ヴィナシス金町商業部会/大和ライフネクスト株式会社/北東京生活クラブ葛飾センターなお、雑誌スポンサーは随時募集しています。
詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/contents?pid=314==============================
9 編集後記
年が明けてから早いものでもう2月になってしまいました。
2月と言えばバレンタインデー、この機に長い付き合いのある友人や周りの人とチョコを買って食べてみるのはいかがでしょうか。
チョコが結んでくれる縁もあるかもしれませんよ!
=============================
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓↓葛飾区立図書館のホームページへ↓
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/
------------------------------------------------------------
発行元:葛飾区立中央図書館
葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
電話 :03-3607-9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□