【葛飾区立図書館 メールマガジン・第140号】

【葛飾区立図書館 メールマガジン・第140号】

≪葛飾区立図書館 2021年5月1日発行≫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
≪目次≫
1 緊急事態宣言の発出に伴う葛飾区立図書館の対応について
2 ご来館する皆様へのお願い
3 にいじゅく地区図書館開館のお知らせ
4 図書館オンラインビジネスセミナー
5 図書館員が読んだ今号の一冊
6 図書館ホームページ・バナー広告掲載募集のお知らせ
7 雑誌スポンサー協力企業
8 編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1 緊急事態宣言の発出に伴う葛飾区立図書館の対応について
令和3年4月25日(日曜日)から緊急事態宣言の間、予約資料提供及び資料返却に伴うサービス以外を停止し、葛飾区立図書館は全館休館いたします。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
【PC・スマートフォン版】
 https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=7731
【モバイル版】
 https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/contents?pid=81

==============================
2 ご来館する皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、葛飾区立図書館をご利用の皆様にお願いがございます。
できるだけ混雑を避けるために、以下についてご理解とご協力をお願いいたします。

(1)できるだけ少人数でご来館ください。状況により、入場制限をさせていただく場合がございます。
(2)発熱など、体調に不安がある方は図書館のご利用をお控えください。また、ご利用中に体調が悪くなった場合は、お近くの職員にお声掛けください。
(3)図書館へ入館する際には原則、マスクの着用をお願いいたします。また、館内では咳エチケットにご協力ください。なお、職員もマスクを着用させていただきます。
(4)図書館へ入館する際には、図書館入館票へのご記入にご協力ください。
(5)図書館へ入館及び退館する際には、出入り口に備え付けの消毒液で手指を消毒してください。
(6)短時間でのご利用をお願いいたします。
(7)各カウンターに間仕切りのシートを設置しております。ご了承ください。
(8)読書後は、手洗いを心掛けてください。
(9)図書館で感染が確認された場合は、ご来館された方の情報を保健所等にお知らせする場合がありますので、ご了承ください。

【マスクの着用について】
 https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=7725

【予約図書配送(有料)サービス(受け付けは、中央図書館のみ)について】
 https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/contents?pid=7649

==============================
3 平成29年10月から建て替えのため休館していた「新宿図書センター」が「東京かつしか赤十字母子医療センター(仮称)」内に令和3年6月2日(予定)に「にいじゅく地区図書館」として開館いたします。
地域の皆様に愛される図書館を目指してまいります。

にいじゅく図書館について
【PC・スマートフォン版】
 https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=7803
【モバイル版】
 https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/contents?pid=119

==============================
4 図書館オンラインビジネスセミナー
「売上アップにつなげるアンケート活用術」」

オンライン会議システム「Zoom」を使用して、顧客を理解し良好な関係を築くためのアンケート結果の見方や活用法を伝授します。
日時:令和3年5月29日(土)午後2時~午後4時
対象:「Zoom」の基本操作ができる方
講師:中村 尊寛(なかむら たかひろ)氏(中小企業診断士)
会場:オンライン開催(web会議システム「Zoom」を使用)
定員:30人程度
申込:令和3年4月27日(火)午前9時から電子申請で(先着順)
   ※電子申請は令和3年5月27日(木)まで受付

お問い合わせ先:
葛飾区立中央図書館
葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
電話:03-3607-9201

==============================
5 図書館員が読んだ今号の一冊

☆一般向:『世界のシンデレラ-かわたまさなおコレクション-』 
川田雅直/著 PHP研究所 2019.6
100年以上前に出版された物語で、今なお人気のあるメルヘン、シンデレラ。
個人的にはヨーロッパで誕生した物語がグリム童話となり、アメリカで「ディズニープリンセスシンデレラ」となって世界中で人気になったイメージが強くありました。
しかし、読み進めてみるとシンデレラのルーツは古代エジプトであることや世界各国でさまざまな年代向けに発売されてきたことなどから世界的な物語となったことが分かりました。
この他、歴史上王政のしかれていなかったアメリカでシンデレラ物語がなぜ今日も絶大な人気を誇っているのかについても触れられています。
単に物語だけではない本作品を読んで、ぜひ、シンデレラワールドに浸ってみませんか。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=003024563&ctg=1

☆YA向:『<至急>塩を止められて困っています<信玄>-日本史パロディ戦国~江戸時代篇-』
スエヒロ/著 飛鳥新社 2015.5
武田信玄が塩止めをWebサイトに相談したら?織田信長がLINEを使っていたら?ジャンプの巻末コメント欄が徳川将軍だらけだったら?くだらなすぎて役には立たないパロディ歴史本。
歴史好きな人もそうでない人も絶妙なアレンジにくすりと笑って、戦国時代から江戸時代までを現代として身近に感じてみてください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=002633741&ctg=1

☆児童向:『ぼくと石の兵士』
リサ・トンプソン/著 櫛田理絵/訳 PHP研究所 2020.11
「子どもの言葉って、こんなに心に響くんだなぁ」としみじみ感じた本です。
主人公のオーエンは、心の拠りどころであった公園にある石の兵士が取り壊されると知って、自分の気持ちを詩にしました。
気持ちを詩にしたことで、オーエンの想いがストレートに私に伝わったのか、それとも、この本が読みやすく、ついつい主人公の気持ちに入り込んでしまったのか分かりませんが、読んだ後もずっと心に残っているようなステキな物語でした。
さて、オーエンの大事な石の兵士はどのようになるでしょうか?
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=003136432&ctg=1

==============================
6 図書館ホームページ・バナー広告掲載募集のお知らせ
図書館ホームページへ貴社のバナー広告を掲載いたしませんか?
ホームページをご覧になる多くの方へ効果的なPRが期待できます!
●掲載場所
図書館ホームページ トップページ最下部

●掲載期間
令和3年6月から令和4年3月末まで(更新可)

●掲載枠数
全5枠

●掲載可能数
1人(1社)につき1枠まで

●申込開始
令和3年4月1日(木)から(令和3年6月以降の掲載分です)

●掲載料金
1枠 5,000円/月(3か月以上継続掲載される場合は割引が適用されます)

詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=7800

==============================
7 雑誌スポンサー協力企業
中央図書館の雑誌スポンサー制度にご協力いただいている企業・団体は次のとおりです。

【スポンサー企業一覧】
ヴィナシス金町商業部会/金宝堂/マルエツ金町店/大和ライフネクスト株式会社/北東京生活クラブ葛飾センター

なお、雑誌スポンサーは随時募集しています。
詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/contents?pid=314

==============================
8 編集後記
新型コロナウイルスの感染拡大が続いている中、再び緊急事態宣言が発出されました。
現在、葛飾区立図書館は予約資料提供及び資料返却に伴うサービス以外を停止し、休館しております。
地区図書館におきましても、今年度から祝休日の開館を予定していたことから、ゴールデンウィーク中も午前10時から午後5時までの間で予約資料の提供をしております。

==============================
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓

↓葛飾区立図書館のホームページへ↓
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/
------------------------------------------------------------
発行元:葛飾区立中央図書館 
    葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
    電話 :03-3607-9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□