【葛飾区立図書館 メールマガジン・第114号】
件名:【葛飾区立図書館 メールマガジン・第114号】
本文:
******************************【葛飾区立図書館 メールマガジン・第114号】
≪葛飾区立図書館 2019年2月1日発行≫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
≪目次≫
1.平成も残りわずか
2. 葛飾区立図書館ホームページ停止のお知らせ
3.中央図書館ビジネスセミナー
4.中央図書館データベースセミナー「ビジネス情報の調べ方」
5.立石図書館ビジネスセミナー&地元企業応援セミナー
6.鎌倉図書館後期改修工事に伴う縮小開館・休館のお知らせ
7. リリオ亀有図書サービスカウンターお休みのお知らせ
8.図書館員が読んだ今号の一冊
9.図書館友の会からのお知らせ
10.雑誌スポンサー協力企業
11.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/1.平成も残りわずか
平成も残りわずかになりました。時代が移行していくこの時期に、図書館を利用して本を読んだり、イベントに参加したりしてみませんか?=============================
2.葛飾区立図書館ホームページ停止のお知らせ
中央図書館電気設備点検のため、葛飾区立図書館ホームページを停止いたします。
利用者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。【停止日時】
平成31年2月27日(水)午後10時から
平成31年2月28日(木)午前8時まで(予定)
【ご利用いただけないサービス】
葛飾区立図書館ホームページへのアクセス(パソコン、携帯電話、スマートフォンのいずれからもアクセスできません)詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
【PC・スマートフォン版】
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000004396/article.html
【携帯版】
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/hp_teishi2019.html==============================
3.中央図書館ビジネスセミナー
◆ビジネスセミナー「みんな納得!提案力アップ!ビジネス文書の作り方セミナー」
講師:栗原正幸氏(中小企業診断士)
日時:平成31年2月17日(日)午後2時~4時
会場:中央図書館会議室1
定員:30名程度(申込先着順)
申込:電子申請または中央図書館の電話かレファレンスカウンターへ
※電子申請は平成31年2月14日(木)まで受付詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000004388/article.html==============================
4.中央図書館データベースセミナー「ビジネス情報の調べ方」
日時:平成31年2月20日(水) 午後1時~4時
内容:1回目「日経テレコン」編(午後1時~2時30分)、2回目「マーケティング情報パック」編(午後3時~4時)
定員:各回先着20名程度
会場:中央図書館会議室1
申込:中央図書館の電話かレファレンスカウンターへ詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000004387/article.html==============================
5.立石図書館ビジネスセミナー&地元企業応援セミナー
◆ビジネスセミナー「勉強を頑張りたい人のための独学勉強法」
講師:大牧勇人氏(中小企業診断士)
日時:平成31年2月23日(土)午後2時~4時
会場:立石図書館2階研修室
定員:30名程度(申込先着順)
申込:電子申請または立石図書館の電話かレファレンスカウンターへ
※電子申請は平成31年2月20日(水)まで受付詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000004390/article.html◆地元企業応援セミナー「町工場からオリジナルブランドを発信!」
講師:高橋正明氏(アトリエ・エイト代表取締役)
日時:平成31年2月16日(土)午後2時~3時30分
会場:立石図書館2階研修室
定員:50名程度
申込:直接会場へお越しください(先着順)詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000004391/article.html==============================
6.鎌倉図書館後期改修工事に伴う縮小開館・休館のお知らせ
空調設備及び照明設備改修等のため、改修工事を行っております。【縮小開館】
・平成31年1月4日(金)~3月22日(金)
【休館】
・平成31年3月23日(土)~3月28日(木)※特別整理期間のため休館
【通常開館】
・平成31年3月29日(金)~期間中は、資料(図書、雑誌、新聞など)の閲覧は出来ませんので、ご注意ください。
なお、サービス内容の変更等もございますので、以下のリンクより詳細をご確認ください。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。【PC・スマートフォン版】
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000004310/article.html
【携帯版】
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/kamakura_kouji-kouki.html=============================
7.リリオ亀有図書サービスカウンターお休みのお知らせ
亀有リリオ館が店休日のため、リリオ亀有図書サービスカウンターは、以下のとおりお休みいたします。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。【日付】
平成31年2月19日(火)詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
【PC・スマートフォン版】
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000004406/article.html
【携帯版】
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/liriokameari_tennkyubi.html==============================
8.図書館員が読んだ今号の一冊
☆一般向:『任侠浴場』
今野敏/著 中央公論新社 2018.7
任侠シリーズの第4弾。やくざの親分、阿岐本雄蔵は文化事業好きで人が困っているのがほっとけない性分。
赤坂の路地裏の古びた銭湯の再建に手を貸すことに… 現代の人々の住みにくさ、生きにくさへの答えをユーモアをこめて描きます。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/clis/detail?NUM=002935704&CTG=1☆YA向:『ぼくは勉強ができない』
山田詠美/著 新潮社文庫 1996.3
17歳のサッカー部高校生の男の子が主人公の短編集。
今を生きる高校生には勉強以外にも大切なことがたくさんある事がわかる一冊。
古い作品だか今でも色あせない感覚で書かれていて、現在の高校生にも、ずーっと前に高校生だった人にもお薦めしたい青春小説。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/clis/detail?NUM=000640918&CTG=1☆児童向:『ふゆのようせいジャック・フロスト』
カズノ・コハラ作 石津ちひろ訳 光村教育図書 2009.12
ふゆが大きらいなコリンは、ふゆのようせいジャック・フロストと楽しく遊びますが、つい「言ってはいけないこと」を言ってしまって…。
イングランドで昔から伝わる霜の妖精、その姿は、おじいさんだったり、小人だったり、雪だるまだったりといろいろといわれています。
青と白で描かれた版画絵本です。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/clis/detail?NUM=002033442&CTG=1==============================
9.図書館友の会からのお知らせ
◆友の会講演会
『あこがれの印税生活ー自分の本を出版するまで』
出版企画書の書き方など著者の視点から本を世に出すまでの舞台裏を紹介
講師:朝野熙彦氏(都立大学元教授、葛飾図書館友の会会長)
日時:平成31年2月24日(日)午後2時~3時30分
会場:中央図書館 会議室1
定員:40名(先着順)※申込不要(直接会場へ)◆ナイトシアター
『レインメーカー』(1998年/アメリカ カラー/135分)
監督:フランシス・フォード・コッポラ
出演:マット・デイモン クレア・デーンズほか
日時:平成31年2月9日(土)午後6時開演(開場は30分前)
会場:中央図書館 会議室1
定員:100名(先着順)※申込不要(直接会場へ)◆葛飾多読LOVE「英語多読入門講座」
~多読とは?やさしい絵本(ORT〈Oxford Reading Tree〉)を仲間と一緒に読もう~
日時:平成31年2月9日(土)午前10時~12時
対象:どなたでも
会場:中央図書館 会議室2
※申込不要(直接会場へ)ホームページリンク
http://katsutomo.jimdo.com/
==============================
10.雑誌スポンサー協力企業
中央図書館の雑誌スポンサー制度にご協力いただいている企業・団体は次のとおりです。【スポンサー企業一覧】
ヴィナシス金町商業部会/金宝堂/マルエツ金町店/大和ライフネクスト株式会社/
北東京生活クラブ葛飾センター/パソコンサポート 石やん/
なお、雑誌スポンサーは随時募集しています。
詳細は下記リンク先をご覧ください。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/magaspo.html
==============================
11.編集後記
「雪は天から送られた手紙である」は中谷宇吉郎博士の名言です。
2月はもっとも雪が多く降ることがある季節です。
豪雪地帯は大変なこともありますが、雪の結晶に魅せられ、雪の結晶により上空のことを調べた雪博士の素敵な言葉を思い出して、雪が降ったら結晶を眺めてみてください。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓↓葛飾区立図書館のホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/
↓葛飾区立図書館のスマートフォン版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/sp/
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/
------------------------------------------------------------
発行元:葛飾区立中央図書館
葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
電話 :03-3607-9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□