【葛飾区立図書館 メールマガジン・第92号】

    【葛飾区立図書館 メールマガジン・第92号】

    ≪葛飾区立図書館 2017年4月1日発行≫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
≪目次≫
1.桜花爛漫
2.立石図書館ビジネスセミナー
3.立石図書館講演会
4.図書館員が選んだ今号の一冊
5.図書館友の会からのお知らせ
6.雑誌スポンサー協力企業
7.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1.桜花爛漫
 今年もまた桜の花咲く季節となりました。進学や就職など、新しいスタートの季節でもあります。春の陽気に誘われて、新たなスタートをきるかたも、そうでないかたも、図書館にお越しください。
 本やCDを借りることができるだけでなく、講演会、映画会、おはなし会など、各種イベントも開催しております。

==============================
2.立石図書館ビジネスセミナー
「マーケティング戦略は面白い」
講師:高田直美氏(中小企業診断士)
日時:4月23日(日曜日)午後2時~4時
定員:30人程度
申込:立石図書館の窓口か電話または、電子申請で(先着順)
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000003434/article.html

==============================
3.立石図書館講演会
「昭和の喜劇人たち」
講師:立石一夫氏(ヒーロー研究家)
日時:4月29日(土曜日)午後2時~4時
定員:30人程度
申込:直接会場へ(先着順)
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000003433/article.html

==============================
4.図書館員が選んだ今号の一冊
☆一般向:『パラサイト・イヴ』
瀬名秀明/著
角川書店 1995.4
 生物の細胞内に存在し、エネルギーを生産している「ミトコンドリア」。人とは異なる独自のDNAを持つこの器官が、生物と共生しているのではなく、寄生しているとしたら。ミトコンドリアの反乱を描いたSFホラー小説です。この作品は後に映画やゲームにもなりましたが、やはり原作が一番おもしろく、そして怖いです。
 20年以上前の本ですが、斬新な設定や読みやすさにグイグイ引き込まれる一冊です。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/clis/detail?NUM=000598489&CTG=1

☆YA向:『カブトガニの謎-2億年前から形を変えず生き続けたわけ-』
惣路紀通/著
誠文堂新光社 2015.7
 カブトガニは、2億年前からほとんど進化せず、「生きている化石」と呼ばれています。でも実は、2億年前に、新たに進化する必要のないほど、環境に適した体を確立していた動物なのだそうです。
 カブトガニという名前は知っていても、その生体については知らない事ばかりです。カブトガニのあるものが、医学、薬学、そして宇宙科学の分野で利用されていたとは…!謎だらけのカブトガニの世界、覗いてみてはいかがですか?
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/clis/detail?NUM=002654594&CTG=1

☆児童向:『ふたりのロッテ』
ケストナー/作 高橋健二/訳 
岩波書店 1962年5月発行
 顔も知らない生き別れの双子の姉妹が偶然出会うところからおはなしが始まります。
離婚した両親を仲直りさせる企てや、そのための冒険とも呼べる2人の大胆な行動に、
大人になった今読んでも、わくわくどきどきし、時に涙します。
 他の事が手につかないくらいいっきに読み進めてしまう、そんなおはなしの世界をこの本の中で旅してみてください。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/clis/detail?NUM=000731027&CTG=1

==============================
5.図書館友の会からのお知らせ
◆ナイトシアター
『僕の村は戦場だった』(1962年/旧ソビエト)
アンドレイ・タルコフスキー監督/ニコライ・ブルリャーエフ出演
日時:4月8日(土曜)午後6時開演

◆CDコンサート 
『小澤征爾特集』
1:「小澤征爾と、村上春樹がクラシック音楽を語りあう(朗読とCD演奏)
2:バレエ音楽「小澤征爾/春の祭典」(DVD上映)
日時:4月16日(日曜)午後2時開演

いずれも開場は30分前
会場:中央図書館 会議室1
申込:不要(直接会場へ)
ホームページリンク
http://katsutomo.jimdo.com/

==============================
6.雑誌スポンサー協力企業
中央図書館の雑誌スポンサー制度にご協力いただいている企業・団体は次のとおりです。

【スポンサー企業一覧】
 ヴィナシス金町商業部会/金宝堂/マルエツ金町店/
 大和ライフネクスト株式会社/北東京生活クラブ葛飾センター/
 森永乳業株式会社 東京工場

なお、雑誌スポンサーは随時募集しています。
詳細は下記リンク先をご覧ください。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/magaspo.html

==============================
7.編集後記
 日に日に暖かくなり、散歩にぴったりな季節となりましたね。お出かけついでに、ぜひ図書館にもお立ち寄りください。
お気に入りの本、面白いイベントなど、なにか新しい出会いがありますように。皆様のご来館をお待ちしております!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓

↓葛飾区立図書館のホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/
------------------------------------------------------------
発行元:葛飾区立中央図書館 
    葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
    電話 :03-3607-9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□