【葛飾区立図書館 メールマガジン・第88号】

******************************

   【葛飾区立図書館 メールマガジン・第88号】

           ≪葛飾区立図書館 2016年12月1日発行≫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

≪目次≫
1.今年も残りわずかですね!
2.休館のお知らせ【奥戸地区図書館、こすげ地区図書館】
3.中央図書館・立石図書館年末年始開館のお知らせ
4.中央図書館児童室からのお知らせ
5.中央図書館ビジネスセミナー
6.立石図書館ビジネスセミナー
7.図書館員が読んだ今号の一冊
8.図書館友の会からのおしらせ
9.雑誌スポンサー協力企業
10.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1.今年も残りわずかですね!
早いもので、12月となり今年も残りわずかとなりました。寒さも本格的になりましたが、皆様体調は崩されていないでしょうか。
金町周辺はイルミネーションが点灯し、とてもきれいです。散歩がてら、是非図書館にもお立ち寄りください。
 
==============================
2.休館のお知らせ【奥戸地区図書館、こすげ地区図書館】
 奥戸地区図書館、こすげ地区図書館は、特別整理期間のため下記の日程で休館いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
ご不明な点は、中央図書館(電話番号03-3607-9201)にお問い合わせください。

◆奥戸地区図書館
12月6日(火曜日)から12月7日(水曜日)まで
◆こすげ地区図書館
12月13日(火曜日)から12月14日(水曜日)まで

==============================
3. 中央図書館・立石図書館年末年始開館のお知らせ
 開館日時 
  平成28年12月29日(木曜日)~平成28年12月30日(金曜日)午前9時~午後8時
  平成28年12月31日(土曜日)~平成29年1月3日(火曜日)午前9時~午後5時
 普段来られない方もこの機会にぜひご利用ください。
また、年末年始特別イベントも開催いたします。詳細は以下リンク先をご覧ください。
 http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000003350/article.html

==============================
4.中央図書館児童室からのお知らせ
☆クリスマスいろんなことばのおはなし会
 12月18日(日曜日)午後3時30分~4時30分
 フランス語、ドイツ語、韓国語、英語の絵本の読み聞かせを行います。
 外国語のクリスマスの歌や遊びを楽しみましょう。
 5歳以上のお子さまからご参加いただけます。
☆クリスマスおはなし会
 12月24日(土曜日)午後3時30分~4時
 3歳以上のお子さまからご参加いただけます。

いずれも中央図書館おはなしのへや 

==============================
5.中央図書館ビジネスセミナー
【葛飾の社長・会社シリーズvol.4】究極のエコぞうきん「ほこりトリ」
講師:大川恵美子氏(株式会社おおかわ)
日時:12月11日(日曜日)午後2時~3時30分
定員:50人程度
申込:不要(直接会場へ)
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000003352/article.html

==============================
6.立石図書館ビジネスセミナー
「IoT(Internet of Things)の基礎と活用」
講師:布能弘一氏(中小企業診断士)
日時:1月22日(日曜日)午後2時~4時
定員:30人程度
申込:12月17日(土曜日)午前9時から立石図書館の窓口か電話または、電子申請で(先着順)

==============================
7.図書館員が読んだ今号の一冊
☆一般向:『ミタカくんと私』
銀色夏生/著 新潮社 1997.3
12月に入り、「今年ももう終わり!」と気合を入れる一方、ちょっとお疲れではないですか?そんな時に読んでもらいたいのがこの本です。
幼馴染のミタカくんとナミコの甘酸っぱい青春恋愛物語…ですが、なんといってもこの本の醍醐味は、その「緩さ」です。
しかし、緩いだけではありません!言葉の端々から、なんでもない日々の大切さを感じられ、ほっこりできる作品です。
日常の忙しさを少し忘れて、ゆっくり温まりながら読んでみてください。

☆YA向:『本をめぐる物語-一冊の扉-』
中田永一著 宮下奈都著 原田マハ著 小手鞠るい著 朱野帰子著 沢木まひろ著 小路幸也著 宮木あや子著 ダ・ヴィンチ編集部編 KADOKAWA 2014.2
作家、編集者、二次創作、装幀など、様々なかたちで本に関わる人の思いが詰まった8作の短編集です。どのお話も、本っていいなと改めて感じる作品ばかり。
私のお気に入りは、普段あまり触れることのない校閲という仕事にスポットライトをあてた、「校閲ガール」というお話です。この秋、テレビドラマ化されて話題になりましたね。
本が大好きな方はもちろん、読みやすい作品が多いので、これから本に触れてみたい人にもおすすめの一冊です。

☆児童向:『300年まえから伝わるとびきりおいしいデザート』
エミリー・ジェンキンス文 ソフィー・ブラッコール絵 横山和江訳 あすなろ書房 2016.5
 もうすぐクリスマス!やっぱりクリスマスにはおいしいおりょうりとケーキが楽しみですね!?300年前にイギリスで生まれた「ブラックベリー・フール」という甘くてふわふわなおかしは、さいごにボールをなめたいくらいのとびきりのおいしさ!
今年のクリスマスには、300年前から伝わるおいしいデザートを作ってみませんか?いろいろな時代のつくり方ものっています。

==============================
8.図書館友の会からのお知らせ
◆ナイトシアター
『父の詫び状』(1986年 日本/90分)
監督:深町幸男 
出演:杉浦直樹、沢村貞子 ほか
日時:12月10日(土曜日)午後6時上映

◆CD・DVDコンサート
ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ長調 作品125『合唱』付 ほか
指揮:小林研一郎
演奏:チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
合唱:プラハ・フィルハーモニー合唱団
日時:12月25日(日曜日)午後2時開演

いずれも開場は30分前
会場:中央図書館 会議室1
申込:不要(直接会場へ)
ホームページリンク
http://katsutomo.jimdo.com/

==============================
9.雑誌スポンサー協力企業
中央図書館の雑誌スポンサー制度にご協力いただいている企業・団体は次のとおりです。

【スポンサー企業一覧】
 ヴィナシス金町商業部会/金宝堂/松崎行政書士事務所/
 マルエツ金町店/大和ライフネクスト株式会社/
 おそうじ本舗葛飾亀有店/北東京生活クラブ葛飾センター/森永乳業株式会社 東京工場

なお、雑誌スポンサーは随時募集しています。
詳細は下記リンク先をご覧ください。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/magaspo.html  

==============================
10.編集後記
 12月はクリスマス・大晦日と楽しみなイベントが待っていますね。
 図書館はそれらに関連する資料を取り揃えています。是非ご来館ください。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓

↓葛飾区立図書館のホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/
↓葛飾区立図書館のスマートフォン版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/sp/
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/
------------------------------------------------------------
発行元:葛飾区立中央図書館 
    葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
    電話 :03-3607-9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□