【葛飾区立図書館 メールマガジン・第82号】

******************************

【葛飾区立図書館 メールマガジン・第82号】

≪葛飾区立図書館 2016年6月1日発行≫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
≪目次≫
1.雨降り
2.新宿図書センター、立石図書館休館のお知らせ
3.中央図書館ビジネスセミナー
4.立石図書館講演会
5.こすげ地区図書館ワークショップ
6.図書館員が読んだ今号の一冊
7.ちょっと使えるかも!「葛飾文学散歩」
8.図書館友の会からのお知らせ
9.「かつしかアイ・リブ通信No.14」を発行しました
10.雑誌スポンサー協力企業
11.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1.雨降り
 5月のすがすがしい時期とはうって変わって、1年を通じてもっともじめじめした時期がやってきました。
いつも本を持ち歩き読書するのが大好きな私にとっても、この時期は憂鬱な気分になります。雨に濡れないように、厳重にビニールで包んでからカバンに入れて持ち歩いているのですが、それでも濡れてしまって、ふにゃふにゃになった本を目の前にしたときには気がめいります。
本にとっても、本を扱う人にとっても過ごしにくい季節ですが、気をつけて楽しい読書生活を送りましょう。

==============================
2.新宿図書センター、立石図書館休館のお知らせ
新宿図書センター、立石図書館は特別整理期間のため下記の日程で休館いたします。
新宿図書センター:
平成28年6月7日(火曜日) から 6月8日(水曜日) まで
立石図書館:
平成28年6月13日(月曜日) から 6月16日(木曜日) まで
ご迷惑おかけしますが、ご協力お願いいたします。
ご不明な点は、中央図書館へお問い合わせください。
中央図書館 電話番号:03-3607-9201

==============================
3.中央図書館ビジネスセミナー
「葛飾版 夢起業セミナー」 ~1DAY集中で事業計画を考えよう~
日時:7月2日(土曜日)午前9時30分~午後4時
講師:森尾浩司氏(中小企業診断士)、波多埜宏幸氏(中小企業診断士)、吉田敬子氏(社会保険労務士)
会場:中央図書館 会議室
対象・定員:起業をお考えの方 30名(先着順)
申込方法:6月7日(火曜日)午前9時から中央図書館窓口・電話か電子申請で(電子申請は6月28日(火曜日まで)
申込・問合せ:中央図書館 03-3607-9201
     
==============================
4.立石図書館講演会
 「まちの歴史と赤提灯文化を語る~葛飾を中心に~」
日時:6月11日(土)午後2時~4時(午後1時30分開場)
講師:マイク・モラスキー氏(早稲田大学教授)
    谷口栄氏(葛飾区郷土と天文の博物館学芸員)
定員:50名程度(先着順)
会場:立石図書館 2階研修室
申込:直接会場へ
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000003117/article.html

==============================
5.こすげ地区図書館ワークショップ
「かぜでゆらゆらうごくブックモビールをつくろう」
好きな本をテーマにオブジェをつくるプラバン工作のワークショップです。
講師:KOSUGE1-16(美術家)
日時:6月18日(土曜日)1回目:午前10時~12時/2回目:午後2時~4時
場所:こすげ地区図書館図書交流室
対象:葛飾区在住又は在学の小中学生(※小学2年生までは保護者同伴でお願いします。)
定員:各回30人(先着順)
申込み方法:こすげ地区図書館のカウンターまたはお電話にて。
持ち物:ハサミ
問合せ・申込み先:こすげ地区図書館(03-3601-3855)
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000003127/article.html

==============================
6.今号の一冊
☆一般向:『ビネツ-美熱-』
永井するみ/著 小学館 2005年6月
 私は、マッサージを受けることが大好きです。
 ズーンと重たく痛む頭、首、腰、脚が、人の温かい手によってほぐされ、うとうとと心地よい眠りに落ちていく、あの時間。
 ただし、それは、上手な施術家に出会えた場合のみですが…。
 この『ビネツ』は、高級エステサロンを舞台としたミステリー小説です。
 「神の手」を持つサリ、麻美のマッサージシーンがたびたび出てくるのですが、その施術のなんとも気持ち良さそうなこと!
 読んでいるこちらまで思わずため息が漏れそうになります。
 ミステリー小説なので、うっとりするシーンばかりではありませんが、疲れているときに読むと、少し身体のこわばりが取れる気がしますよ。

☆YA向:『野球ノートに書いた甲子園 〔1〕』
高校野球ドットコム編集部/著 ベストセラーズ 2013年8月
 野球好きではありながら水泳しかスポーツの経験がない私は、1度くらい団体で行う球技を習いたかったと思うことが度々あります。
 みんなで何かを達成する喜びや、チームの目標のために切磋琢磨して練習する楽しさ。
 みなさんは、経験したことがありますか?
 この本では、高校野球激戦の神奈川県の球児達の熱くて厚いノートの内容を紹介しています。
 「高校球児はこんなに一生懸命野球に取り組んでいるのか!」と学ぶことが多く、この本を読んでからは、今まで以上に高校球児を尊敬し応援しています。
 今年の夏は一味違う思いで、高校野球を見てください。

☆児童向:『ミミズのふしぎ』
皆越ようせい/写真・文 ポプラ社 2004年6月
 ミミズが土色をしている理由や、ミミズにはオスとメスの区別がないことなどをみなさんご存じでしたか。
 この本には私たちの知らないミミズのふしぎがたくさん書かれています。野原で目にとまることはあっても、手で触れることはあまりないミミズですが、この本を読んだ後は、じーっとミミズを観察してみてくださいね。

==============================
7.ちょっと使えるかも!「葛飾文学散歩」
 葛飾区立中央図書館のホームページの「区民が作る葛飾百科」の中に「葛飾文学散歩」というページがあります。このページは葛飾区内の地名が登場する文学作品を集めて紹介しています。
 また、中央図書館の地域資料コーナーには、これらの作品を集めて展示した「葛飾文学散歩」のコーナーがあります。
 現在、90件の作品がホームページ上で掲載されています。
http://www2.lib.city.katsushika.lg.jp/hyakka/bungakusanpo/

==============================
8.図書館友の会からのお知らせ
◆ナイトシアター
「グレート・ディベーター-栄光の教室-」(2007年アメリカ 128分)
6月11日(土) 午後6時上映
監督・主演/デンゼル・ワシントン
出演/フォレスト・ウィテカー

◆CD・DVDコンサート
《ロシア民謡特集》
6月19日(日)午後2時開演

いずれも開場は30分前
会場:中央図書館 会議室1
定員:100名(先着順)当日、時間までにおいでください。 

==============================
9.「かつしかアイ・リブ通信No.14」を発行しました
 各館ハンディキャップ担当者の自己紹介ととボランティア団体の紹介コーナーがあります。
ホームページの「ハンディキャップサービス」のコーナーでPDF版とテキスト版を掲載しています。
テキスト版は音声ソフトによって読み上げることができます。

「かつしかアイ・リブ通信14号(最新号)」PDF版 テキスト版
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/pdf/hs/il14.txt

==============================
10.雑誌スポンサー協力企業
 葛飾区立中央図書館では、平成26年度から雑誌スポンサーを開始しました。
制度の趣旨に賛同し、雑誌スポンサーとして図書館にご協力頂いている
スポンサーをご紹介いたします。
【スポンサー企業一覧】
 ヴィナシス金町商業部会/金宝堂/松崎行政書士事務所/
 マルエツ金町店/大和ライフネクスト株式会社/
 おそうじ本舗葛飾亀有店/北東京生活クラブ葛飾センター
 なお、雑誌スポンサーは随時募集しています。詳細は下記リンク先をご覧ください。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/magaspo.html  

==============================
11.編集後記
 図書館で働いていると仕事柄、色々な本を探している方々にお会いします。元々読書好きなのですが、そういう皆さんのお話しをうかがっていると、今まで自分が知らなかった、興味がなかった分野の本と出会う機会も結構あり、これも図書館で働く醍醐味だと思っています。
  
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓

↓葛飾区立図書館のホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/
↓葛飾区立図書館のスマートフォン版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/sp/
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/
------------------------------------------------------------
発行元:葛飾区立中央図書館 
    葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
    電話 :03-3607-9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□