【葛飾区立図書館 メールマガジン・第73号】
件名:【葛飾区立図書館 メールマガジン・第73号】
本文:
******************************【葛飾区立図書館 メールマガジン・第73号】
≪葛飾区立図書館 2015年9月1日発行≫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
≪目次≫
1.秋といえば
2.図書館員が読んだ今号の一冊
3.読み聞かせボランティア講座(乳幼児編)公開講座のお知らせ
4.中央図書館「シニアコーナー」新設のお知らせ
5.中央図書館「いきいきシニア!朗読会」のお知らせ
6.立石図書館ビジネスセミナーのお知らせ
7.図書館友の会からのお知らせ
8.中央図書館休館のお知らせ
9.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/1.秋といえば
九月に入っても厳しい暑さが続いておりますが、朝夕は涼しくなってまいりました。
夏から秋への季節の変化が感じられる時期ですね。
秋といえば、もちろん「食欲の秋」、「スポーツの秋」、そして「読書の秋」です。
今年の「読書の秋」は、葛飾区立図書館でより多くの本と触れ合ってみませんか。==============================
2.今号の一冊
☆一般向:『俺と疾(はし)れ!!-自動車評論30年史-変革の21世紀編』
徳大寺有恒/著 講談社 2015年3月発行
往年のベストセラー『間違いだらけのクルマ選び』シリーズの著者、
徳大寺有恒は、21世紀の車社会に何を夢見たのか?
2001年から2014年までに徳大寺が雑誌『ベストカー』
に綴った原稿を厳選し、絶筆となった最終回を全文収録。
元レーシングドライバーで自動車ジャーナリストの、粋でおしゃれな昭和の香りがプンプンと漂う
巨匠の辛口なクルマ談義が楽しめます。☆YA向:『似ていることば』
おかべたかし/文 やまでたかし/写真 東京書籍 2014年8月発行
ことばが似ているもの・形が似ているものを写真と解説で比べ、関連情報を掲載
しています。
現すと表す、菖蒲と花菖蒲、サンデーとパフェ、アザラシとアシカ…。
言葉の姿を写真と文章で楽しみ、新たなる発見は、つい、まわりの人に教えてあげたくなります。
柴又「矢切の渡し」(舟と船)、にいじゅくみらい公園「地球釜」(丸いと円い)も載っています。
また「目でみることば」「目でみることば2」もあります。☆児童向:『親子のための地震イツモノート』
地震イツモプロジェクト編 ポプラ社 2011年8月発行
9月1日は防災の日。もしものために準備しておかなくちゃと思いますが、
ついつい後回しになってしまいがち。そんなとき、まずはこの本を開いて
みてください。地震が起こるとどんなことになるのか、寄藤文平さんの
わかりやすいイラストで備えるキモチがわいてきます。
ハンカチってハンマーがわりになるんですねぇ。==============================
3.読み聞かせボランティア講座(乳幼児編)公開講座のお知らせ
日時:9月13日(日) 午後2時~4時 (開場午後1時30分)
テーマ:「子どもたちに絵本とわらべうた」
講師:落合美知子氏(子どもの本研究家)
会場:中央図書館 会議室1
定員:80名程度(直接会場へ)==============================
4.中央図書館「シニアコーナー」新設のお知らせ
中央図書館では、9月11日(金)から「シニアコーナー」を新設します。
シニアの方々の生活に役立つ資料をテーマ毎に分けて提供いたしますので、ぜひご活用ください。
[シニアコーナーの資料]
◇C1:この人に聞く
◇C2:おいしく食べる
◇C3:楽しく動く
◇朗読CD、大活字本など==============================
5.中央図書館「いきいきシニア!朗読会」のお知らせ
心に響く朗読を楽しんでみませんか?
朗読を聞いていただくだけでなく、参加者の方々にも朗読を体験していただきます。
日時:9月27日(日) 午後2時~4時
会場:中央図書館 会議室1
講師:柴田純子氏(NPO日本朗読文化協会会員)
内容:・柴田純子氏による朗読
・参加者の方々による朗読体験
定員:50名程度
対象:中学生以上の方
申込:当日、直接会場までお越しください==============================
6.立石図書館ビジネスセミナーのお知らせ
「洋食屋の開業事例から成功ポイントを学ぶ」
図書館のビジネス相談会(起業・経営相談)を経て開業した創作オムライス屋の事例を紹介します。
日時:9月27日(日) 午後2時~4時
定員:30名程度
講師:木内清人氏(中小企業診断士)
会場:立石図書館2階研修室(立石1-9-1 電話03-3696-4451)
申込:電子申請または8月28日(金) 午前9時から立石図書館の窓口か電話で(先着順)==============================
7.図書館友の会からのお知らせ
◆ナイトシアター
「女の一生」(1961年文学座創立25周年記念公演 179分)
9月12日(土)午後6時上映
作:森村薫 演出:久保田万太郎、戌井市郎
出演:杉村春子 ほか◆CD・DVDコンサート
「ハイドン」
曲目:交響曲第94番「驚愕」、第101番「時計」ほか
9月20日(日)午後2時開演いずれも開場は30分前
会場:中央図書館 会議室1
定員:100名(先着順)当日、時間までにおいでください。
==============================
8.中央図書館休館のお知らせ
中央図書館は特別整理期間のため、平成27年9月7日(月)から9月10日(木)まで休館いたします。
ご迷惑おかけしますが、ご協力お願いいたします。
ご不明な点は、中央図書館へお問い合わせください。
中央図書館 電話番号:03-3607-9201==============================
9.編集後記
夏は暑くて、冷たい物を食べがちだった方も多かったのではないでしょうか。
図書館には、料理に関する本もたくさん揃っております。
今年の「食欲の秋」を少し贅沢に楽しむために、図書館に足を運んでみてはいかがでしょうか。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓↓葛飾区立図書館のホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/
↓葛飾区立図書館のスマートフォン版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/sp/
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/
------------------------------------------------------------
発行元:葛飾区立中央図書館
葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
電話 :03-3607-9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□