【葛飾区立図書館 メールマガジン・第72号】
******************************
【葛飾区立図書館 メールマガジン・第72号】
≪葛飾区立図書館 2015年8月1日発行≫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
≪目次≫
1.暑中お見舞い申し上げます
2.図書館員が読んだ今号の一冊
3.立石図書館セミナーのお知らせ
4.YAからのお知らせ
5.図書館友の会からのお知らせ
6.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/1.暑中お見舞い申し上げます
梅雨が明け、いよいよこれから夏本番ですね。
葛飾区立図書館は、今年も「一時涼み所」として皆さまのご来館をお待ちしてます。
さて、8月15日は終戦記念日です。今年は70周年の節目の年でもあり、各図書館では、戦争・平和関連書籍を特集しています。
これを機会に「戦争の悲惨さ」や「平和の大切さ」について思いを深めてみませんか?===============================
2.図書館員が読んだ今号の一冊
☆一般向:『自分のアタマで考えよう』
ちきりん/著 ダイヤモンド社 2011年10月発行
皆さまのまわりにいませんか?会議で皆が唸る発言を連発する切れ者が。
そんな切れ者になるためのヒントを人気ブロガーちきりんさんがを教えてくれます。
日常の中で考える力を身につける方法や思考のルールを使用例を交えながら紹介します。ビジネスマンの必須スキルであるロジカルシンキングを身につけたい方にお薦めの本です。☆YA向:『若田光一の絶景宇宙写真とソラからの便り』
KOICHI WAKATA/ツイートアンドメッセージ JAXA/写真出典 NASA/写真出典 エクスナレッジ
2015年4月発行
2013年11月から約半年間、ISS(国際宇宙ステーション)に滞在したJAXA宇宙飛行士の若田光一さん。
ツイッターを通じて全世界に発信した、地球の様々な表情についてまとめられた写真集です。
宇宙から眺める富士山が、こんなにくっきりと見えることに驚きます。世界各地の夜景やオーロラも、吸い込まれるような美しさ。リアルタイムで一緒に宇宙飛行をしている気分になれる本です。☆児童向:『八月の暑さのなかで―ホラー短編集』
金原瑞人編訳 岩波少年文庫 2010年7月発行
怖いおはなしの本が大好きな子がいます。
もしかしたら、読んだことがない驚きを求めて、わくわく、ドキドキを期待しているのでしょうか。
英米のホラー小説に精通した訳者自らが編んだ作品集です。エドガー・アラン・ポーやロアルド・ダールなど短編の名手たちによる怖くてクールな13編が収録されています。まさに八月の暑さの中で、主人公の画家が、石工の刻んだ墓石の文字を読んで、はっとする・・・なぜかというと・・・・・・。あとは読んでみてください。何とも言えない怖さが漂ってきます。==============================
3.立石図書館セミナーのお知らせ
(1)「データベース操作講習会 Lexis AS ONE」法令や判例情報の検索方法を実習します。
日時:8月27日(木) 午後2時~3時30分
定員:10名
講師:湯川明子氏(レクシスネクシスジャパン)
会場:立石図書館4階ビジネスパソコン席
申込:7月27日(月) 午前9時から立石図書館の窓口または電話で(先着順)
(2)ビジネスセミナー「成功率を高める創業準備」
事業計画書を作成する上で大事なポイントをお話しします。
日時:8月30日(日) 午後2時~4時
定員:30名程度
講師:小崎卓也氏(中小企業診断士)
会場:立石図書館2階研修室
申込:電子申請または7月27日(月) 午前9時から立石図書館の窓口か電話で(先着順)立石図書館電話:03-3696-4451
==============================
4.YAからのお知らせ
『来たれ!!中高生!大学生! カツビブ!! 第3回 葛飾区立図書館 ビブリオバトル』
中高生・大学生のみなさん、お気に入りの本について語ってみませんか?
日時:平成27年8月23日(日)午後2時~4時
会場:中央図書館 会議室1
本の紹介者:中学生以上30名程度(先着順・空きがあれば当日参加もOK!)
申込方法:お申込みいただいた方には、後日図書館から連絡いたします。
葛飾区立図書館のカウンターへお申込みください。
==============================
5.図書館友の会からのお知らせ
◆ナイトシアター
「惑星ソラリス」(1972年ロシア 165分)
8月8日(土)午後6時上映
監督:アンドレイ・タルコフスキー
主演:ドナタス・バニオニス ほか◆CD・DVDコンサート
「ロッシーニ(オペラ・アリア)特集」
8月16日(日)午後2時開演いずれも開場は30分前
会場:中央図書館 会議室1
定員:100名(先着順)当日、時間までにおいでください。==============================
9.編集後記
暑い暑い夏こそ、涼しい図書館で快適な読書時間をお過ごしください。読書感想文や自由研究など夏休みの宿題に悩んでいる学生の皆さまもぜひ図書館をご活用下さい。皆さまのご来館をお待ちしています。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓↓葛飾区立図書館のホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/
↓葛飾区立図書館のスマートフォン版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/sp/
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/
------------------------------------------------------------
発行元:葛飾区立中央図書館
葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
電話 :03-3607-9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□