【葛飾区立図書館 メールマガジン・第49号】

******************************

   【葛飾区立図書館 メールマガジン・第49号】

            ≪葛飾区立図書館 2013年9月1日発行≫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
≪目次≫
1.秋といえば・・・
2.図書館員が薦める今号の一冊
3.児童室からのお知らせ
4.中央図書館ビジネスセミナーのお知らせ
5.中央図書館休館のお知らせ
6.お花茶屋図書館改修工事に伴う縮小開館および蔵書点検のお知らせ
7.図書館友の会主催事業
8.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1.秋といえば・・・
 近頃涼しい日が続き、冷房に頼らなくても快適に過ごせる日が多くなりました。秋が近付いている証でしょうか?
 秋といえば、「食欲の秋」、「スポーツの秋」、そして「読書の秋」と代名詞が多くあります。何をするにも適している季節であると実感させられます。今年の秋は何をするかお決まりですか?読書をする際は、是非図書館へご来館ください。

==============================
2.今号の一冊
☆一般向:『野心のすすめ(講談社現代新書2201)』
林真理子/著 講談社 発行年月2013.4
林真理子ファンの私としては、発売日翌日にさっそく本屋さんに買いに走りました。
これから社会に出て行く若い人たちへ、そして今まさに!働き、悩みながら社会で奮闘している人たちへ、著者が自分の半生をつづりながら、私たちへの応援メッセージを直球で投げ込んできています!
すぐに読めて、心に響く!!ファンならずとも、ぜひお薦めしたい 一冊です。

☆YA向:『歴史を考えるヒント』
網野善彦/著 新潮社 発行年月2001.1
「日本」という国名の成立が何時のことか知っていますか?
知っているようで知らない、普段何気なく使っている「言葉」の成立や変遷をたどりながら、列島の歴史の多様性・重層性に気づかせてくれます。一読すれば、歴史の見方も一変する歴史学への招待状です。

☆児童向:『クローディアの秘密』
E.L.カニグズバーグ/作 松永ふみ子/訳 岩波書店 2000.6
 家出をするとしたら、みなさんはどこに行きますか?公園?友達の家?
 弟といっしょに家出したクローディアは、なんとメトロポリタン美術館でこっそり生活を始めます。その楽しそうなこと!
 しかも、展示されている天使の像について、大ニュースになるような、重大なことをつきとめます。その秘密とは・・・?

==============================
3.児童室からのお知らせ
 読み聞かせボランティア講座(乳幼児編)公開講座
  ◆日時 9月28日(土) 午後2時~4時
  ◆テーマ 「子どもの心に灯をともすわらべうた」
  ◆講師  落合 美智子氏(子どもの本研究家)
  ◆会場  立石図書館 研修室

==============================
4.中央図書館ビジネスセミナーのお知らせ
◆「これで決まり!売上アップの方程式」 ~小さなお店の原理・原則~
 講師:増田憲二氏(中小企業診断士)
 日時:9月22日(日)午後2時~4時
 会場:中央図書館 会議室1
 定員:一般 50名
 持物:筆記用具・電卓
 申込方法:はなしょうぶコールへ(先着順)03-6758-2222 

==============================
5.中央図書館休館のお知らせ
中央図書館は特別整理期間のため、平成25年9月9日(月曜日)から9月12日(木曜日)まで休館いたします。
館内OPAC及びWebOPACの予約照会画面に「資料の準備ができています。」と表示されていても、特別整理期間中は資料をご提供することができませんのでご了承ください。特別整理期間終了後から通常通り、資料をご提供することができます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いたします。
ご不明な点は、中央図書館へお問い合わせください。
中央図書館 電話番号:03-3607-9201

==============================
6.お花茶屋図書館改修工事に伴う縮小開館および蔵書点検のお知らせ

照明設備の取替工事のため、次の期間は縮小開館となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いたします。
【工事期間】平成25年10月1日(火曜日)から12月13日(金曜日)

縮小開館の間は、予約資料の受付・貸出・返却のみカウンターにて行います。
ブックポストはご利用いただけます。
本や新聞・雑誌の閲覧、お花茶屋図書館の蔵書の貸出、パソコン・閲覧室・会議室の利用はできません。

カウンターの場所は、工事期間により変わります。
平成25年10月1日(火曜日)から11月8日(金曜日)は2階児童室カウンターにて受付
平成25年11月9日(土曜日)から12月13日(金曜日)は、1階一般室カウンターにて受付

工事に引き続き下記の期間蔵書点検を行います。
【蔵書点検期間】平成25年12月14日(土曜日)から12月19日(木曜日)

工事期間中の休館日・開館時間は通常通りです。
また、児童向けのおはなし会は会場を隣接のお花茶屋地区センターに移して行います。
おはなし会の日程は、http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/list_0103event.htmlをご覧ください。

==============================
7.図書館友の会主催事業
 ◆ナイトシアター
「アフリカの女王」(1951年/イギリス/100分)
 9月14日(土) 午後6時上映
 監督:ジョン・ヒューストン
 出演:キャサリン・ヘプバーン

◆CD・DVDコンサート
 「フジコ・ヘミングの世界」
 9月29日(日) 午後2時開演 

いずれも開場は30分前
 定員:100名(先着順) 当日時間までにおいでください。
 会場:中央図書館 会議室1 

==============================
8.編集後記
 過ごしやすい秋が近付き、食欲も増すばかり。初夏に「暑いから食欲は減るだろう」と思っていたのですが、暑さと共に食欲も急上昇。冬が近づくころには丸々とした自分がいるのでは、と嫌な想像をしながら秋の訪れを迎えています。皆様も食べ過ぎにはお気をつけて。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓

↓葛飾区立図書館のホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/
------------------------------------------------------------
発行元:葛飾区立中央図書館 
    葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
    電話 :03-3607-9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□