あたらしいおすすめのほん
2023年5月1日~6月30日に、図書館にあたらしく入った子どもの本の中で、
子どもの読書に
本のタイトルのところから、
タイトルの
ねこふんじゃった-阪田寛夫詩集- 
阪田寛夫/詩
童話屋
一年一組せんせいあのね-こどものつぶやきセレクション-
鹿島和夫/選 ヨシタケシンスケ/絵
出版ワークス
せんせい にんげんは なんのためにいきているんですか ぼくは たっぷりあそんで たのしむためだとおもいます せんせいはどうおもいますか
ランプシェード-「こどもとしょかん」連載エッセイ1979〜2021- 
松岡享子/著
東京子ども図書館
かげふみ
朽木祥/作 網中いづる/挿画
光村図書出版
すいとうのひとやすみ
村上しいこ/さく 長谷川義史/え
PHP研究所
ぼくのすいとうが、キャンプにいきたいといいだした。
はなとりかえっこ
角野栄子/さく さとうあや/え
偕成社
お
ピクルスとともだち
小風さち/文 夏目ちさ/絵
福音館書店
ピクルスは、
真昼のユウレイたち
岩瀬成子/作 芦野公平/絵
偕成社
こんにちは、アンリくん
エディット・ヴァシュロン/文 ヴァージニア・カール/文・絵 松井るり子/訳
徳間書店
アンリくんは、かあさんにたのまれて、さかなをかいにでかけました。ねこのミシェルくんも、かあさんにたのまれて、さかなをかいにでかけました。ふたりとも、いち ばんおおきなさかなをかおうとしますが…。フランスにすんでいるおとこのこ・アンリくんとねこのミシェルくんの、ほのぼのたのしい3つのおはなしがはいっています。
おばあちゃんのにわ
ドーン・ケイシー/文 ジェシカ・コートニー・ティックル/絵 横山和江/訳
出版ワークス
おばあちゃんのいえのにわは、くさや
キャンピングカーのたび
みねおみつ/[作]
福音館書店
ぼくのうちにはちいさなキャンピングカーがあるんだ。なまえは「のろのろごう」。ぼくとおとうさんは、「のろのろごう」でうみのむこうにあるキャンプじょうにでかけた。とちゅうで、いろいろなキャンピングカーにであった。「かぞくのにんずうや、つかいかたをかんがえてえらんだんだね」と、おとうさんがいって…。
黒部の谷の小さな山小屋
星野秀樹/写真・文
アリス館
すいぞくかんのおいしゃさん
大塚美加/ぶん 齋藤槇/え
福音館書店
すいぞくかんのおいしゃさんのもとに、「マダラエイのようすがおかしいんです!」としいくがかりがあわててやってきました。かけつけてみると、マダラエイがすいそうのそこでぐったりしています。びょうきのようです。でもどうやってすいそうのそこにいるマダラエイをなおすのでしょう?すると、おいしゃさんはちゅうしゃきをもって…。
てんごく
新美南吉/詩 長野ヒデ子/絵
のら書店
おかあさんたちは、みんなひとつの、てんごくをもっています。それは、やさしいせなかです。どのおかあさんのせなかでも、あかちゃんがねむったことがありました。 せなかはあっちこっちにゆれました。こどもたちは、おかあさんのせなかを、ほんとのてんごくだとおもっていました…。おんぶされるこどものこころをえがいた、
とき
谷川俊太郎/ぶん 太田大八/え
福音館書店
おおむかしのそのまたおおむかしには、きょうりゅうがいた。おおむかしには、ひとびとはむらをつくり、むかしのそのまたむかしには、たてものをつくった。むかしは、うまがてつどうをひき、おとうさんのこどものころには、せんそうがあって…。おおむかしからいまへ、だれもとめることのできない「とき」をえがきます。
とってもすてきなおうちです
なかがわちひろ/文 高橋和枝/絵
アリス館
おや、よくいらっしゃいましたね。じまんのわがやへ、ようこそ…。つちのなかに、みんなであなをほってくらしている「あり」、つやつやまあるいきゃべつにすんでいる「ちょうちょ」、いえののきさきにあるすにかえってきた「つばめ」など、いきものたちが、すてきなおうちをしょうかいします。
トマト
荒井真紀/さく
小学館
たねをまいて、トマトをそだててみましょう。たねからめをだしたトマトは、はをたくさんつけながら、どんどんおおきくなっていきます。きいろいはながさいて、やが てかれると、めしべのねもとがふくらんで、トマトのみができます。みはどんどんそだって、あかくなっていって…。
どうながのプレッツェルとこいぬたち
マーグレット・レイ/ぶん H.A.レイ/え わたなべてつた/やく
福音館書店
はじめての梅しごと-梅シロップをつくろう-
高野紀子/[作]
偕成社
あまずっぱくておいしい、
ホッキョククジラのボウ-200年のたび-
アレックス・ボースマ/作・絵 ニック・パイエンソン/作 千葉茂樹/訳
小学館
ほにゅうるいのなかでいちばん
まるのおうさま
谷川俊太郎/ぶん 粟津潔/え
福音館書店
「ぼくこそ、まるのおうさまだ」と、おさらがむねをはったら、たなからころげおちて、こなごなに。それをみて、しんばるがおおわらいし、「まるのおうさまは、やっぱりおれだ」という。すると、じどうしゃのしゃりんが、じそく60きろでとんできて、しんばるをひきつぶし…。こんぱすや、れこーどもとうじょう。はたして、まるのおうさまは ?
Allie the Gator and Her Treat-英語版-(英語でたのしむ福音館の絵本)原タイトル:わにわにのごちそう
KokazeSachi/文 YamaguchiMao/絵 Robert Campbell/英訳
福音館書店
ワニのAllieは、おなかがぺこぺこ。「なにか
All aboard!-The train is now departing 英語版-(英語でたのしむ福音館の絵本)原タイトル:しゅっぱつしんこう!
YamamotoTadayoshi/作 Robert Campbell/英訳
福音館書店
お
Bathtub in the Woods-英語版-(英語でたのしむ福音館の絵本)原タイトル:もりのおふろ
NishimuraToshio/作 Robert Campbell/英訳
福音館書店
Hey Buddy,Which One?-英語版-(英語でたのしむ福音館の絵本)原タイトル:ねえどっちがすき?
YasueRie/文 FuriyaNana/絵 Robert Campbell/英訳
福音館書店
ぴっかりめだまやきとほっこりたまごやき。ねえ、どっちがすき?ふかふかパンツとぶかぶかセーター、しゃくしゃくリンゴとにとにとバナナ。ねえ、どっちがすき?ワク ワクドキドキするようなステキなものの