あたらしいおすすめのほん
2022年9月1日~10月31日に、図書館にあたらしく入った子どもの本の中で、
子どもの読書に
本のタイトルのところから、
タイトルの
あさよる、なつふゆちきゅうはまわる-地球のはなし-新装版 
かこさとし/絵と文
農山漁村文化協会
あめ、ゆき、あられ、くものいろいろ-雨と雲のはなし-新装版 
かこさとし/絵と文
農山漁村文化協会
そらにうかんでいる、くも。くものもとはみずである。みずがあたためられると、すいじょうきになり、うえへのぼってゆく。これがくものもとである。くもは、あめやゆき、あられやかみなりといった、てんきにかかわっている、にんげんのせいかつにとてもだいじなもののひとつで…。くもやあめなどについて、イラストでわかりやすくつたえます。
海に生きる!ウミガメの花子
黒部ゆみ/写真・文 奧山隼一/監修
偕成社
おいちにのだーるまさん 
こばやしえみこ/文 こいでやすこ/絵 小渕もも/絵
福音館書店
「おいちにのだーるまさん」のかけごえで、あかいだるまさんがボールをぽんとけった。つぎは、みどりのだるまさんがとうじょうして、あかいだるまさんとシーソーに のった。こんどは、きいろのだるまさんがとうじょうして、あかいだるまさんとみどりのだるまさんがもっているなわを、ぴょんととんだ。つぎにとうじょうしたのは…。
こどもに聞かせる一日一話-「母の友」特選童話集-
福音館書店「母の友」編集部/編
福音館書店
あひるさんが、ぼうしをかいました。ピンクのりぼんが
ささやくかぜうずまくかぜ-風のはなし-新装版
かこさとし/絵と文
農山漁村文化協会
すずしいかぜも、つめたいかぜも、かぜにはかたちがありません。ちきゅうのまわりにあるくうきのうごき、それがかぜです。くうきは、くうきのおもさや、おんどによ ってうごいてゆきます。それがかぜとなります。ねったいのうみのうえで、くうきがうずをまいてあつまりだすと…。かぜのうごきについて、イラストでわかりやすくつたえます。
知識の海へ
東京子ども図書館/編
東京子ども図書館
チャンス-はてしない戦争をのがれて-
ユリ・シュルヴィッツ/作 原田勝/訳
小学館
トット・ボトットとちいさなたてぶえ
ローラ・キャソン/さく アーノルド・ローベル/え こみやゆう/やく
好学社
ジャングルのなかにあるいえでくらす、トット・ボトットは、あるひ、おとうさんに、ちいさなたてぶえをかってもらいました。ジャングルのおくふかく、インドボダイジュのきのしたにすわり、たてぶえをふいて、「ともだちでてこい。ぼくとあそぼうよ!」というと、カエルやムクドリ、ヘビなど、いろいろなどうぶつたちがつぎつぎとやってきて…。
とびらのむこうにドラゴンなんびき?
ヴァージニア・カール/作・絵 松井るり子/訳
徳間書店
にわか魔女のタマユラさん
伊藤充子/作 ながしまひろみ/絵
偕成社
「
ふしぎなメリーゴーラウンド
リーザ=マリー・ブルーム/作 はたさわゆうこ/訳 こやまこいこ/絵
徳間書店
おじいさんのメリーゴーラウンドには、
まよなかの魔女たち
エイドリアン・アダムズ/作・絵 野口絵美/訳
徳間書店
きょうは、まじょたちのおまつりです。まじょたちは、ごちそうのコウモリのシチューをたべておおさわぎ。「さあ、でかけよう。さらあらいなんか、あと、あと!」まじょたちは、もりをぬけ、ひろいのはらにやってきました。そして、くらいそらへつぎつぎにとびたち…。まじょたちのいちにちを、ゆかいにえがいたえほんです。
よあけゆうやけにじやオーロラ-太陽のはなし-新装版
かこさとし/絵と文
農山漁村文化協会
「たいよう」は、いちばんしたしい、だいじなてんたいです。そのたいようは、にじやオーロラ、ゆうやけなどのうつくしい、ふしぎなげんしょうをみせてくれます。そのなぞと、たいようのおおきなちからのかんけいを、イラストでわかりやすくおしえます。
私のことば体験
松居直/著 安野光雅/挿画
福音館書店
ぐりとぐら、だるまちゃん、おおきなかぶ…。あの