かつしかアイ・リブ通信 N0.40                 発行月日:令和7年2月1日 発行者:葛飾区立図書館バリアフリーサービス担当 お問い合わせ電話:葛飾区立中央図書館 03-3607-9201 音声ガイダンスが流れますので、8番を押してください。 目次 1 はじめに…1頁 2 中央図書館からのお知らせ…2頁 3 葛飾音訳ボランティアの会からのお知らせ…2頁 4 かつしか点訳の会からのお知らせ…4頁 5 コラム40…5頁 6「かつしかアイ・リブ通信」について…6頁 1 はじめに  寒さが厳しい中にも、少しずつ春の兆しが見え始める時期です。2月に入るとヒバリやウグイスの初鳴きが聞こえてくるようになります。 外に出てみると梅の花や沈丁花の香りに気づくこともあります。春を告げる山菜やエンドウも出回り始めます。食卓から春を感じてみるのはいかがでしょうか。 2 中央図書館からのお知らせ (1)毎日新聞社が発行している『点字毎日』の音声デイジー版を所蔵しています。月に2回の発行です。ご希望の方に順次郵送いたします。 (2)2か月ごとに都立図書館から発行されている点字図書・デイジー図書の新作案内「都立新作情報」をご希望の方に郵送しています。 デイジー図書・点字図書等の貸出をご希望の方は担当までご連絡ください。 3 葛飾音訳ボランティアの会からのお知らせ   寒さ厳しい日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。   昨年12月頃からインフルエンザの患者数が急増しているとのことですので、手洗い、うがい、マスク着用などを徹底し、健康管理に努めながら元気に過ごしてまいりましょう。   さて、当会は昨年、区役所から音訳依頼された冊子のデイジー版を作成いたしました。タイトルは以下のとおりです。  ・「葛飾区身体・知的障害者福祉のしおり」(令和6年4月改定版) ・「葛飾区高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」令和6(2024)年度から令和8(2026)年度-第9期  ・「第7期葛飾区障害福祉計画・第3期葛飾区障害児福祉計画・葛飾区障害者施策推進計画」  ・「第2期葛飾区地域福祉計画」令和6(2024)年度から令和11(2029)年度  ・「葛飾区中期実施計画-葛飾区区民サービス向上改革プログラム 葛飾区総合戦略 夢と誇りあるふるさと葛飾の実現」令和6(2024)から令和9(2027)年度  ・「葛飾区都市計画マスタープラン」令和5(2023)年から令和25(2043)年   現在は、「わたしの便利帳」(令和6から令和9年度版)を作成中です。 ご利用をご希望の方は、区役所または図書館までお問い合わせください。   今年度は、区の刊行物の発行が重なり、ベテラン会員たちにとって大変忙しい年となりましたが、来年度は、少し余裕をもって音訳活動を進めていける予定です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。   なお、音訳や対面朗読のご希望がありましたら、区内図書館のバリアフリーサービス担当までご連絡ください。   葛飾音訳ボランティアの会 石川喜美子 4 かつしか点訳の会からのお知らせ   旧年中は多くの災害が報じられる一年でしたが、本年が穏やかで平和な年となりますよう心よりお祈り申し上げます。   おかげさまで当会も無事に新年を迎えることができました。昨年は、葛飾区内外から多くの点訳依頼をいただき会員一同、精力的に活動を行ってまいりました。毎年恒例となっている点字カレンダーは、昨年も4種類、合計200部を作成し、ご希望の方々や中央図書館へ寄贈しました。多くの方々にご好評をいただき、大変励みになっております。また、当会指導のもと葛飾商業高校の生徒が作成した点字つき絵本2冊も中央図書館に寄贈しました。   現在、昨年末に中央図書館から依頼がありました「ミッフィーちゃん」でおなじみのうさこちゃんシリーズを中心とした30冊の点字つき絵本の作成に取り組んでおります。新しい点字プリンターと絵本に貼るペーパーを有効に活用する方法を考えながら、よりよい点訳を目指して作業を進めております。   これらの活動は、皆様からのご要望があってこそのものです。区内図書館のバリアフリーサービス担当者までお気軽にお問い合わせください。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 かつしか点訳の会 中里 隆二    5 コラム40  日本を代表する詩人の谷川俊太郎さんが昨年、老衰のためお亡くなりになりました。92歳でした。代表作には「二十億光年の孤独」、「生きる」などがあります。詩だけではなく絵本「スイミー」やスヌーピーの漫画「ピーナッツ」といった海外作品の翻訳、アニメ「鉄腕アトム」の主題歌の作詞を手掛けたことでも知られています。  著作の中には子供向けやほのぼのした作品も多く見られます。谷川さんの言葉をひとつひとつ味わい心暖かく過ごしてみませんか。 6 「かつしかアイ・リブ通信」について この通信は、墨字版・点字版・デイジー版・テキストデータ版があります。 @墨字版:点字に対して通常に印刷された文字で、22ポイントや28ポイント、白黒反転など ご希望に合わせてお送りいたします。 A点字版:点訳し、点字で印刷したものをお送りいたします。 Bデイジー版:CD-ROMの形になっているデジタル録音図書です。デイジー図書再生機を使うか、専用ソフトをパソコンにインストールすることで再生ができます。 Cテキストデータ版:何も装飾されていない、文字だけのデータです。図書館ホームページから「かつしかアイ・リブ通信」へ進んでいただくとダウンロードできます。パソコンで読み上げソフトを使うと音声で聞くことができます。 ご活用ください。