【葛飾区立図書館 メールマガジン・第35号】

≪葛飾区立図書館 2012年7月1日≫

≪目次≫
1.「夏」はすぐそこ
2.図書館員が薦める今号の一冊
3.夜間ビジネス相談会はじまります!
4. 法律情報データベースセミナー開催のおしらせ
5.児童室からのおしらせ 
6.立石図書館セミナーのおしらせ
7.葛飾図書館友の会主催事業   
8.編集後記

1.「夏」はすぐそこ
 洗濯物も乾かないし、すっきりしない季節ですね。でも、「夏」はすぐそこまできています。図書館の旅行ガイドで、夏休みの計画を立ててみるのも楽しいひと時ではないでしょうか?
 中央図書館児童室側の子どもデッキにゴーヤを植えて、緑のカーテンをつくりました。皆さまのご来館をさわやかにお迎えいたします。

2.今号の一冊
☆一般向:『失われた町』
 三崎亜記著 集英社 2006.11 p0
この小説の名をみてちょうど1年前の東北地方の風景を思い出し、復興する話だといいのだがと思いながら手にした。
30年に1度町から人間が理由も分からず突然消滅する。消えた町や人間への思い出をかかえた人間たちの7つのエピソード。この本は2006年に発行されている。事実は小説よりも奇なりというが、町が一瞬に消えるなんて。想定外という言葉で限界を作ってはいけないのだ。と思った。

☆YA向:『地球持続学のすすめ』
 武内和彦著 岩波書店 2007.6
私たちが何気なく使っている「資源」は、いずれ枯渇してしまうかもしれません。
限りある資源とどのように付き合っていかなければならないのか、という疑問に対する考え方が書かれています。
その他にも、地球環境に対して、日本や各国はどのように取り組んでいるのか、今後どんな動きや取り組み方をしていくのか、といったことについてもわかりやすく書かれています。
とてもわかりやすく書かれているので、中高生のみならず、大人の方にもおすすめの一冊です。

☆児童向:『盆まねき』
 富安陽子/作 高橋和枝/絵 偕成社 2011.7
もうすぐ、夏休みですね。夏休みには遠くの親戚の家に行く子もいるかもしれませんね。
そのときに、たくさんお話を聞いてきてください。昔話だったり、お化けの話だったり、不思議な話が聞けるかもしれませんよ。
この「盆まねき」も、8月のお盆にお爺さん・お婆さんの家に泊まりに行き、そこで親戚の人から聞いた不思議な話が4つ出てきます。
 「盆まねき」は昨年第49回野間児童文芸賞を受賞した作品です。

3.中央図書館夜間ビジネス相談会始まります!
毎月第3土曜日の午後(中央図書館)、毎月第1日曜日の午後(立石図書館)に「ビジネス相談会」を開催していますが、7月より中央図書館で夜間ビジネス相談会を開始します。

日時:毎月第1木曜日(7/5、8/2、9/6) 
 午後6時〜7時
 午後7時30分〜8時30分 
(各月 1人1時間 2名)
相談員:中小企業診断士 森尾浩司氏
申込:中央図書館レファレンスカウンターまたは、
電話(03-3607-9201) 
起業・開業、融資制度、経営相談など、身近な図書館でのビジネス相談をご利用ください。

4.法律情報データベースセミナー開催のお知らせ
【日時】 
「D1-Law.com」
 7月6日(金)
 午後7時〜午後8時30分
「レクシスネクシス」
 7月7日(土)
 午後2時〜午後3時30分     
【会場】中央図書館
      会議室1
【対象】一般(中学生以上)
【定員】各回先着30名(連続での参加可)
【内容】希望者先着9名はパソコンを使用しながら、その他の方はプロジェクターを見ながらの講習。
【講師】
 加藤沙織氏(第一法規株式会社)
 湯川明子氏(レクシスネクシス・ジャパン株式会社)
【費用】無料
【申込方法】電話または直接中央図書館レファレンスカウンターにて
【問い合わせ】
 中央図書館
 TEL03-3607-9201

5.児童室からのおしらせ
「夏休み、なによむ?
 〜ブックトークの会〜」
7月15日(日)
(1)午後2:00〜3:00
(2)午後3:30〜4:00
対象:小学生
(1)3.4年生向け
(2)5.6年生向け
会場:中央図書館
    会議室1
*夏休み前に、読書感想文に役立ちそうな本を紹介します。

「科学絵本の時間」
7月22日(日)
午後2:30〜4:00
対象:小学1〜3年生
会場:中央図書館
    会議室2
*科学の本の紹介と工作をします。自由研究に役立ててほしいです。

※詳しくは、館内ポスター・図書館ホームページ等でご確認ください。

6.立石図書館セミナーのおしらせ
□聞蔵2ビジュアル検索活用術
・入門編 7月26日(木)午後2時〜3時
・応用編 7月26日(木)午後3時15分〜4時15分
各回定員10名 中学生以上の方でインターネット検索のできる方
費用:無料
申込方法:7月7日(土)午前9時から立石図書館窓口または電話で(先着順)
葛飾区立石1−9−1
03(3696)4451
 
□セミナー「起業家向け、ビジネスアイディアの考え方」
 7月28日(土)
  午後2時〜4時
講師:吉村充弘氏
  (中小企業診断士)
定員:テーマに関心のある方 30名
費用:無料
申込方法:7月9日(月)午前8時からはなしょうぶコールへ(先着順) 
03(6758)2222

7.葛飾図書館友の会主催事業   
◆ナイトシアター
「せんせい」
 (1983日本/103分)
 7月14日(土)
午後5時30分開場
午後6時上映
【監督】大澤 豊
【出演】五十嵐めぐみ、中原早苗ほか
【定員】100名
(先着順)当日時間までにおいでください。
【会場】中央図書館
     会議室1 

8.編集後記
 7月27日から「第30回オリンピック競技大会」がロンドンで開幕します。頑張っている人って、とても輝いていますよね。選手への応援に熱がはいります。
図書館には、オリンピックについての本もたくさんあります。歴史や豆知識を知ってると、見方がかわってくるかもしれませんね。

□□□□□□□□□□□□
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓

↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/
-----------------------
発行元:葛飾区立中央図書館 
葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
電話 :03−3607−9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries 
□□□□□□□□□□□□


0.トップページへ