【葛飾区立図書館 メールマガジン・第29号】
≪葛飾区立図書館 2012年1月15日発行≫
≪目次≫
1.今年もよろしくお願いします。
2.図書館員が薦める今号の一冊
3.葛飾図書館友の会主催事業
4.ブックスタート公開講座講演会のお知らせ
5.展示コーナーのお知らせ
6.編集後記1.今年もよろしくお願いします。
2012年がいよいよスタートし、気持ちを新たにお仕事や勉強に励まれている方も多くいらっしゃると思います。
頑張りすぎてしまうと体も心も、燃料切れになってしまいます。
忙しい毎日の中で、休憩することも大切です!!
本を読んで、ゆっくりとした時間を過ごされては、どうでしょうか。
葛飾区立図書館にお越しいただければ、きっとお気に召していただける本が見つかりますよ。本年も、葛飾区立図書館をよろしくお願いいたします。
多くの方々に笑顔が絶えない幸せな1年になりますように・・・。
2.今号の一冊
☆一般向:『目からハム〜シモネッタのイタリア人間喜劇』
田丸公美子/著 朝日新聞出版 2008.9
「目からハムが落ちた」とは、イタリア語版「目からうろこ」。
言葉や表現はお国柄を表わすと言いますが、イタリアでは、(顔には関係なく)女性に対してはまず口説くのが礼儀。
「チャオ・ベッラ(こんにちは、美人さん)」なんて呼びかけると、皆が自分のことかと思って一斉に振り向くお国柄だそう。
その一方で、悪態や悪口には下ネタ用語満載のイタリア語。
「マンジャーレ、カンターレ、アマーレ(食べて、歌って、愛して)」を信条とする、大らかで恋多きイタリア人の抱腹絶倒の人間模様、緊張感溢れる同時通訳の苦労話、日韓W杯での体験談などなど、イタリア語通訳歴38年の著者が、オペレッタ仕立てで語ります。
国際ビジネスにも役立つ1冊! 昨年11月に文庫化(文春文庫)。
☆YA向:『仏像クイズ−Q&Aとビジュアルで覚える基礎知識 アート入門−』
佐藤晃子/著 美術出版社 2010.7
みなさん、仏像をよーく見たことがありますか?
訪れた寺院で見知らぬ仏像に出会ったとしても、実はちょっと観察しただけで名前や種類の見当がついてしまうルールがあるのです。この本は、そのルールをクイズをまじえながらやさしく解説してくれます。
柴又でまつられている帝釈天は阿修羅(あしゅら)をやぶった最強の戦闘神だったって知ってましたか?
仏像を見に行きたくなりますよ。☆児童向:『怪盗ブラックの宝物』
那須正幹/作 田頭よしたか/画 福音館書店 2011年4月
公平が住んでいる町の外れには、お化け屋敷と呼ばれている古い洋館があります。
その「お化け屋敷」が取り壊されると聞いて、公平は友達の健たちと見に行きます。
この洋館には昔、怪盗ブラックと呼ばれた全国をまたにかけた宝石泥棒が住んでいました。
そして、怪盗ブラックは盗んだ宝石を町のどこかに隠していたのかもしれないのです。
子どもたちは、夏休みを利用して宝探しをはじめます。さあ、宝は見つかるでしょうか?
本当に盗まれた宝石が隠してあるのでしょうか? 読み進むうちに読者も謎解きに引き込まれていきます。
ワクワクして一気に読んでしまう本です。
小学4年生が主人公ですが、高学年にもお薦めの1冊です。
3.葛飾図書館友の会主催事業
◆ナイトシアター
「私の頭の中の消しゴム」
2月11日(土)午後5時30分開場 6時上映
監督:イ・ジェハン
出演:チョウ・ウソン、ソン・イェジンほか
定員:100名(先着順)当日時間までにおいでください。
会場:中央図書館 会議室14.ブックスタート公開講座講演会のお知らせ
日時 1月21日(土)午前10時30分〜12時
講師 秋田 喜代美氏(東京大学大学院教育研究科教授)
テーマ 『共に読みあう楽しさー発達と読書ー』
会場 中央図書館 会議室1
保育あり 中央図書館にお問い合わせください。5.展示コーナーのお知らせ
★「新春葛飾街めぐり」展の期間延長のお知らせ
中央図書館の展示コーナーにて、「新春葛飾街めぐり」展を開催してます。
好評につき25日まで展示期間を延長いたしました。
亀有・金町・柴又・堀切など区内各所の観光名所や街めぐりに役立つ資料を紹介していますので、ご来館の際は、ぜひご覧ください。★「しかけ絵本展」を1月27日〜2月22日まで行います。
その繊細さゆえこわれやすいなどの理由により、図書館では、ほとんど所蔵することができない「しかけ絵本」。
目を見張るほど精緻なしかけ絵本、ダイナミックな恐竜のポップアップ絵本、驚きの仕掛けが隠された絵本などをぜひお楽しみください。
6.編集後記
新しい1年が始まりました。
どんな年になるか、楽しみです。
笑顔で楽しく充実した1年にしたいですね。
まだまだ寒い日が続きます。
体調には、十分気を付けて、冬を満喫しましょう!!
↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/発行元:葛飾区立中央図書館
葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
電話 :03−3607−9201
Copyright(C)KatsushikaCity Libraries