【葛飾区立図書館 メールマガジン・第26号】
≪葛飾区立図書館 2011年10月15日発行≫
≪目次≫
1.[秋も本番]
2.図書館員が薦める今号の一冊
3.中央図書館後期ビジネス相談会のお知らせ
4.展示コーナーのお知らせ
5.中央児童からのお知らせ
6.第3回友の会ウィークのお知らせ
7.立石図書館ビジネスセミナーのお知らせ
8.編集後記1.[秋も本番]
実りの秋、食欲の秋です。山の方は、紅葉してきたでしょうか?おいしいものを作ってみようとか、きれいな景色を見てみたいとか、考えていませんか?参考になる何か情報があるとおもいます。ぜひ、図書館をご利用ください。2.今号の一冊
☆一般向:『酒食生活』
山口瞳/著 角川春樹事務所 2005年2月
「”秋の夜長に今夜も一杯、おいしい肴で”そんなお酒好きな方や、美味しいものに目がない方にお薦めるする一冊です。
酒と食の話にまつわる話から、並木の藪、八十八の鰻丼、京都山ふくの雑ぜ御飯などの行きつけの店のこと、お酒について礼儀作法についてまで、酒と食を愛した著者による、とっておきのうまい話が満載です。
きっと、あなたも行きつけのお店を探したくなる・・・かも。」☆YA向:『確率捜査官御子柴岳人−密室のゲーム−』
神永学/著 角川書店 2011年8月
「<捜査一課特殊取調対策班>そこに、新米刑事の新妻友紀が配属された。
いきなりペアを組まされた相手は、数学者の御子柴岳人−チュッパチャップスと猫をこよなく愛している。
この本、見どころが2つあります。
1つ目は、数学者と聞けば、誰もが頭が良くて常識的だと思うでしょうが、御子柴は違います。
偏屈で、常識知らずなのです。そう、まるで子どものよう。そんな御子柴と新妻の会話は必見です。
そして、もう1つの見どころ。著者の神永学さんの代表作『心霊探偵八雲』主人公の八雲も登場します。
八雲ファンもそうじゃない方も、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか?」☆児童向:『まじょのおいもパーティー』
なとりちづさく おおともやすおさく 童心社 2004年7月
「みなさん!!まじょポテトばばをご存知ですか?
こぐまほうくえんの年長さんが、大事に育てたおいもを狙っている、こわいこわーい魔女です。
そんな魔女から、おいもを守れるか!?まじょポテトばばの正体は・・・・。
気になる方は、読んでみてください。おいもが食べたくなる1冊ですよ!! ジョマジョマ グッパー!」3.中央図書館後期ビジネス相談会のお知らせ
今年度前期に続き、10月〜来年3月のビジネス相談会の参加を募集しています。毎月第3土曜日の午後1時30分より、1人1時間、各月6人ご利用いただけます。起業・開業・経営改善等について中小企業診断士がアドバイスいたします。
お申込みは、中央図書館までお電話またはカウンターで受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。4. 展示コーナーのお知らせ
◆漫画の歴史〜日本漫画誕生〜(9/23〜10/26) 中央図書館事業推進係5.中央児童からのお知らせ
☆まついのりこ氏講演会
日時 10月23日(日)
第1部 生きるよろこびを子どもたちに−すてきな絵本と紙芝居の世界−第2部 紙芝居の選び方・演じ方
会場 中央図書館会議室1定員 100名
☆ブックトークの会
日時・対象 11月6日(日)午前10時30分〜11時
小学3・4年生向け午前11時10分〜11時40分
小学5・6年生向け
会場 会議室2*事前に中央児童カウンターで申込受付します。毎回20人(保護者の見学可)
6.第3回友の会ウィークのお知らせ
10月29日(土)〜11月9日(水)読書週間にあたる期間に様々なイベントが行われます。☆録音マンガ・マルチメディアDAISY図書・録音・対面朗読の体験
日時:10月29日(土) 午前9時30分〜午後4時30分
対象:どなたでも
会場:会議室1☆16ミリ映画「はだしのゲン第1部」と紙芝居「ガラスのうさぎ」
日時:10月30日(日) 午後1時〜4時
対象:一般
会場:会議室1☆ハンス・ザックスによる笑劇集 区民劇団Katsushika−ham
日時:11月3日(祝日) 午後1時30分〜2時40分
対象:中学生以上
会場:会議室1☆点訳体験講座「自分の名刺を作ろう」
日時:11月3日(祝日) 午後2時〜4時
対象:親子
会場:会議室2☆トークライブスペシャル
日時:11月5日(土) 午後2時〜4時
対象:一般
会場:会議室1
テーマ「吉本隆明の葛飾」
講師 石関善治郎氏(元雑誌編集者、著書「吉本隆明の東京」作品社ほか)☆ナイトシアター
日時:11月5日(土)午後6時〜8時
対象:一般
会場:会議室1
「みすず−MISUZU−」五十嵐匠/監督 日本映画☆図書館利用ステップアップ講座「もっとレファレンス」
日時:11月6日(日) 午後1時30分〜2時30分
対象:一般
会場:会議室1☆ナイトセミナー
日時:11月9日(水)午後7時〜8時
対象:一般
会場:会議室2
テーマ「あこがれの印税生活〜自分の本を出版するまで」
講師 朝野熙彦氏(多摩大学院教授・友の会会長)上記以外にも様々なイベントが開催されます。
詳細はチラシやポスターをご覧ください。
*トークライブスペシャルにあわせて「吉本隆明関係資料企画展示」をいたします。
・かつしかコーナー
11月下旬まで
・エントランス
11月13日(日)まで7.立石図書館ビジネスセミナーのお知らせ
起業・開業やビジネスのスキルアップに関するセミナー
第1回は飲食店経営に関する内容*テーマ 『知って得する 飲食業界の基本のキ』
日時:11月27日(日)午後2時〜4時
対象:18歳以上の方 60名
会場:立石図書館(研修室)
申込方法:11月7日から「はなしょうぶコール」に電話申込(先着順)
電話6758-2222(受付時間:午前8時〜午後8時)
詳細は、広報かつしか(11月5日号)、区・図書館ホームページ、ポスターなどをご覧ください。8.編集後記
「みなさまに支えられ、中央図書館も金町の地に開館して3年目に突入いたしました。
これからも利用者の皆様に愛される図書館を目指して努力いたしますので、ご支援とご協力を切にお願いいたします。↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/発行元:葛飾区立中央図書館
葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
電話 :03−3607−9201
Copyright (C)KatsushikaCity Libraries