【葛飾区立図書館 メールマガジン・第4号】
≪葛飾区立図書館 2009年12月18日発行≫1.「師走」の月 12月のメールマガジンをお届けします。
早くも来年を迎える時期になりました。中央図書館が開館し、2ヵ月が経ち、、一般の利用の方はもちろんのこと、小学生から図書館の専門家まで、たくさんの利用者や見学者が訪れ、中央図書館は毎日が活気に満ちています。
クリスマス、大みそか、お正月と楽しいことがいっぱいのこの季節、お休みの日に、本やCDを楽しむのも、また違った素敵な時間を過ごせるかもしれません!2.ビジネス相談会実施中!
中央図書館では、11月〜3月までの期間、ビジネス支援サービスの一環として(社)中小企業診断協会と連携し、中小企業診断士による無料の「ビジネス相談会」を開催します。
起業・開業を目指している方、経営改善をお考えの経営者様、ぜひご利用ください。
毎月第三土曜日 午後13時30分〜17時30分 一人一時間、相談料は無料
完全予約制で各回4名まで。 次回は1月16日(土)です。
中央図書館レファレンスカウンターまたは電話で予約受付いたします。
先着順ですので、お早めにご予約ください。3.中央図書館の秘密??その2の答え
【前号の問題はこちら】
中央図書館内にあるポスターの掲示板はご覧いただけましたか?
ポスターが貼りやすいように、縦横に点々の目印がついていると思いきや・・・!
これはただの点ではなかったのです!
【こたえはこちら↓】「中央図書館のシンボルマーク」
でした!
極小ながらも、活き活きとした情報を表すオレンジカラーと、未来をかざす光明のイエローの二つの四角のカラーもついています。掲示物を見るときにご覧くださいね。
4.中央図書館の秘密??その3
中央図書館内には、ハンディキャップのある方向けに、エントランスやトイレの位置がわかるよう、ラジオで受信できる音声案内(てくてくラジオ)を館内の何か所かに設置してあります。ラジオをお持ちいただければ、音声案内を聞くことができます。聞くための周波数はいくつでしょう?
答えは次号で。5.図書館員が薦める今号の一冊
☆一般向き:『巨石―イギルス・アイルランドの古代を歩くー』
山田英春/写真・文 早川書房 2006.3ブリテン島とアイルランド各地に散在する巨石遺跡をめぐり歩いて撮影した、古代文明・歴史ファン必見の写文
集です。ストーンサークルにドルメンなど、荘厳で神秘に満ちた奇観の数々。あわせて、巨石にまつわるケルトの
伝説や民間伝承、考古学的情報を収めています。ブックデザインの著者ならではの美しい造本も魅力。☆YA向き:『世界がぼくを笑っても』
笹生陽子/著 講談社 2009.5母親はいないし、父親はギャンブルが大好き、クラスでも一人でいるのが中学2年生の北村ハルト。
そんなハルトのクラスにすごい先生がやってくるとうわさが中学校の非公式HPに立った。でもみんなが期待した
その先生は、軟弱そうでヘンな先生で・・・
実際の中学校で起こっているいろいろな問題・・・学級崩壊や授業不参加、学校裏ホームページなど、リアルな題材を使って描かれた小説です。しかし重苦しい話ということはなく、個性が強くてトボけたキャラも多いので気持ちよく読めます。
今、中学生のアナタも、昔中学生だった大人も是非読んでみてください。☆児童向き:『かさじぞう』(こどものとも傑作集4)
瀬田貞二/再話 赤羽末吉/画 福音館書店 1966.11『昔、あるところに、貧乏なおじいさんとおばあさんが住んでいました。大晦日におじいさんが、正月の餅を買うため、笠を町まで売りに出かけましたが、笠は少しも売れませんでした。家に帰る途中、6人の地蔵さまが雪の中で寒そうにしているのに出会い、持っていた笠を5つ、そして、自分の笠を地蔵さまにかぶせてやりました。』
このお話は、忘れかけていた人の優しさがほんのりと伝わってきます。また、今の季節に親子で楽しめる日本の昔話です。6.中央図書館事業
◎一般映画会
1月16日(土曜)午後2時〜午後3時40分 中央図書館 会議室1にて
「殯(もかり)の森」 監督:河瀬 直美
出演:うだしげき・尾野真千子・渡辺真起子・ますだかなこ
※どなたでもご覧いただけます。直接会場においでください。◎児童エリア おはなしの部屋にて
・紙芝居の会
1月30日(土曜)午後2時30分〜午後3時
・おはなし会
1月9日・23日(土曜)午後3時30分〜午後4時
・小さい子向けおはなし会
1月16日(土曜)午前10時30分〜10時50分
・絵本読み聞かせ
1月6・13・20・27日(土曜) 午後3時30分〜午後4時
・絵本読み
平日午前10時30分より 乳幼児向け
午後 3時30分より 小学生以下向け7.葛飾図書館友の会主催事業
・ナイトシアター
・12月19日(土)午後6時開場 6時30分上映
「父と暮らせば」 出演:宮沢りえ 原田芳雄
・1月22日(金)午後6時開場 6時30分上映
「地下室のメロディー」出演:アラン・ドロン
※どなたでもご覧いただけます。中央図書館 会議室1においでください。8.図書館からのお願い
中央図書館 年末年始の開館時間・お休みについて
12月29・30日 午前9時〜午後8時まで開館
12月31日〜1月3日 年末年始の休館となります
ご不便をおかけしますが、ご協力お願いいたします。※なお、休館期間中は貸出期間に加算されますので、ゆっくりご利用いただけます。
9.編集後記
葛飾区立図書館メールマガジン第4号をお届けします。
開館して2カ月、たくさんのおほめのお言葉とともに苦情の声をいただいています。ご不便をおかけしたことも多々あったと思います。
図書館は利用される方が、また来館したいという気持ちになれるようスタッフ一同日々努力を続けていきたいと思っております。来年もよろしくお願いいたします。↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらから↓
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/idcheck.html
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/発行元:葛飾区立中央図書館
葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
電話 :03−3607−9201
Copyright (C)Katsushika City Libraries