【葛飾区立図書館 メールマガジン・第186号】

≪葛飾区立図書館 令和7年3月1日発行≫

≪目次≫
1 「スマートフォン・タブレットなどで本を読もう!〜電子書籍体験会〜」
2 中央図書館 ビジネス連携セミナー
3 中央図書館映画会のお知らせ
4 図書館員が読んだおすすめの一冊 
5 葛飾図書館友の会からのお知らせ
6 「かつしかアイ・リブ通信 No.40」発行のお知らせ
7 電子書籍・電子雑誌のご案内
8 図書館ホームページ・バナー広告掲載募集のお知らせ
9 雑誌スポンサー協力企業
10 編集後記

1 「スマートフォン・タブレットなどで本を読もう!〜電子書籍体験会〜」

葛飾区立図書館電子書籍サービスの操作方法を説明します。

日時:令和7年3月17日(月)午前10時から午前11時まで(開場:午前9時30分)
会場:中央図書館 会議室1
対象:中学生以上で区内在住・在勤・在学の方
定員:5人程度(先着順)
申込:不要。直接会場にお越しください。
持ち物:電子書籍が閲覧可能な端末(スマートフォン、タブレット型端末、 PC等)
図書館の利用カード(パスワードが必要です。)
   
※スマートフォン・タブレット型端末等の基本操作ができる方向けの電子書籍体験会です。

詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=9233

2 中央図書館 ビジネス連携セミナー
「株式市場から学ぶ!ビジネスチャンスに生かす方法」

上場企業の動きを把握して、ビジネスに役立つ情報を学びます。

日時:令和7年3月9日(日)午後2時から午後4時まで
講師:生見 仁 氏(中小企業診断士・1級FP技能士)
会場:会場参加…中央図書館会議室1
オンライン参加…ウェブ会議システム「Zoom」を使用
対象:一般(中学生以上)
オンライン参加は「Zoom」の基本操作ができる方
定員:会場参加…30人
   オンライン参加…50人
いずれも申込先着順
申込:会場参加…電子申請、中央図書館の電話・レファレンスカウンターで受付(午後8時まで)
オンライン参加…電子申請で受付
いずれも電子申請は3月6日(木)午後8時まで受付

詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info?pid=9249

3 中央図書館映画会のお知らせ

『シリアにて』(2017年/ベルギー・フランス・レバノン合作/86分)

監督:フィリップ・ヴァン・レウ
出演:ヒアム・アッバス、ディアマンド・アブ・アブード ほか
日時:令和7年3月22日(土)午後2時から午後3時30分まで(開場:午後1時30分)
会場:中央図書館 会議室1
対象:中学生以上
定員:先着80名(入場無料)

4 図書館員が読んだおすすめの一冊

☆一般向:『時間をかけて考える−養老先生の読書論−』
養老孟司/著 毎日新聞出版社 2024.3

この本は、著者が自ら選んだ本の書評をまとめた一冊です。
もともとは新聞に連載されたものを収録しています。
手に取りにくいジャンルの本も多く紹介されていますが、
医師でもある著者の視点を通して語られており、興味を引かれます。
新しい本との出会いが広がる一冊です。

https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=003360332&ctg=1

☆YA向:『ウルド昆虫記バッタを倒しにアフリカへ』
前野ウルド浩太郎/著 光文社 2020.5

幼少期からバッタが大好きだった著者の、アフリカ・モーリタリアでの奮戦記。
農作物を食い荒らすサバクトビバッタ防除のため、あの手この手で立ち向かいます。
好きなことをしていいんだ、それが人類の役に立つならなおさら!
と思わされる一冊です。難しい言葉は著者の分身のバ太郎(幼虫/オス)が分かりやすく説明しています。

https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=003104336&ctg=1

☆児童向:『はるがきた』
ジーン・ジオン/文 マーガレット・ブロイ・グレアム/絵 こみやゆう/訳 
主婦の友社 2011.3

もうすぐ春になるというのに、街は見わたすかぎり灰色、春が来る気配はどこにもありません。その時、男の子がいいことを思いつきました。
「ぼくたちで街を春にしようよ!」春が訪れる喜び、新緑の暖かみや鮮やかさを感じることのできる絵本です。

https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=002174594&ctg=1

5 葛飾図書館友の会からのお知らせ

◆ナイトシアター
『アンナ・カレニナ』(1948年/イギリス 113分 モノクロ)
原作:レフ・トルストイ
監督:ジュリアン・デュヴィヴィエ
出演:ヴィヴィアン・リー、ラルフ・リチャードソン ほか
日時:令和7年3月8日(土)午後6時から午後8時まで(開場:午後5時30分)
会場:中央図書館 会議室1
対象・定員:中学生以上・80人(先着順)

◆キーワード読書会
キーワードは『からむ』
日時:令和7年3月20日(木・祝)午後6時30分から午後8時まで(開場:午後5時30分)
会場:中央図書館 会議室2
対象・定員:どなたでも・10人(先着順)

詳細は、葛飾図書館友の会ホームページをご覧ください。
https://katsutomo.jimdofree.com/

6 「かつしかアイ・リブ通信 No.40」発行のお知らせ

図書館ホームページにPDF版とテキスト版を掲載しています。
テキスト版は音声ソフトによって読み上げることができます。

「かつしかアイ・リブ通信 No.40(最新号)」テキスト版
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/images/upload/il40.txt

7 電子書籍・電子雑誌のご案内 

お手持ちのパソコン・スマートフォンなどで、いつでもどこにいても無料で電子書籍を楽しめます。
葛飾区在住・在勤・在学の方は、利用カードの番号とパスワードで簡単に貸出手続きができます。
貸出期間は2週間、貸出冊数は2冊までです。ぜひご利用ください。

詳細は、葛飾区立図書館電子書籍サービスのページをご覧ください。
https://web.d-library.jp/katsushika/g0101/top/

8 図書館ホームページ・バナー広告掲載募集のお知らせ

図書館ホームページへ貴社のバナー広告を掲載いたしませんか?
ホームページをご覧になる多くの方へ効果的なPRが期待できます!

●掲載場所
図書館ホームページ トップページ最下部

●掲載枠数
全5枠

●掲載可能数
1人(1社)につき1枠まで

●掲載料金
1枠 5,000円/月(3か月以上継続される場合は割引が適用されます。)

詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/contents?pid=61

9 雑誌スポンサー協力企業

中央図書館の雑誌スポンサー制度にご協力いただいている企業・団体は次のとおりです。

【スポンサー企業一覧】
ヴィナシス金町商業部会/北東京生活クラブ葛飾センター/シノノメ建築装丁

なお、雑誌スポンサーは随時募集しています。
詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/contents?pid=314

10 編集後記

寒さも日々を追うごとに和らぎ、春の気配を感じられる場面が多くなってきました。
新年度を迎えるにあたって、3月は何かと多忙になる時期ではありますが、新たな生活の準備に是非、図書館を活用してみてください。皆様のご来館お待ちしています。

↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓

↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/

発行元:葛飾区立中央図書館 
葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
電話 :03-3607-9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries


0.トップページへ