【葛飾区立図書館 メールマガジン・第115号】
≪葛飾区立図書館 2019年3月1日発行≫
≪目次≫
1.来年度にむけて
2. 中央図書館「いろんなことばのおはなし会」
3.中央図書館ビジネスセミナー
4.鎌倉図書館後期改修工事に伴う縮小開館・休館のお知らせ
5.立石図書館ビジネスセミナー
6.図書館員が読んだ今号の一冊
7.図書館友の会からのお知らせ
8.雑誌スポンサー協力企業
9.編集後記1.来年度にむけて
日差しもだんだんと春めいて、暖かい季節となりました。
いよいよ今年度も残すところ、あと1ヶ月です。
今年度の振り返りをする方、来年度の新生活を楽しみにしている方、さまざまな想いを抱いていることと思います。
図書館には、皆様が新しい季節を快く迎えるための役に立つ資料がたくさんあるはずです。
ぜひ図書館にご来館いただき、ご活用ください。2.中央図書館「いろんなことばのおはなし会」
ロシア語、韓国語、中国語、英語の絵本の読み聞かせを行います。
外国語の絵本の読み聞かせを通じて、その国の文化にふれてみませんか?
日時:2019年3月10日(日)午後3時30分〜午後4時30分
会場:中央図書館 おはなしのへや
対象:5歳以上の子と保護者(先着40名程度)
申込:不要(直接会場へ)詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000004442/article.html3. 中央図書館ビジネスセミナー
「土地情報を活用した災害リスクマネジメント」
講師:青柳由多可氏(中小企業診断士)
日時:2019年3月10日(日)午後2時〜午後4時
会場:中央図書館 会議室1
定員:30名程度
申込:電子申請または中央図書館の電話かレファレンスカウンターへ(先着順)
※電子申請は2019年3月7日(木)まで受付。詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000004424/article.html4.鎌倉図書館後期改修工事に伴う縮小開館・休館のお知らせ
空調設備及び照明設備改修等のため、改修工事を行っております。【縮小開館】
・2019年1月4日(金)〜3月22日(金)
【休館】
・2019年3月23日(土)〜3月28日(木)※特別整理期間のため休館
【通常開館】
・2019年3月29日(金)〜期間中は、資料(図書、雑誌、新聞など)の閲覧は出来ませんので、ご注意ください。
なお、サービス内容の変更等もございますので、以下のリンクより詳細をご確認ください。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
【PC・スマートフォン版】
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000004310/article.html
【携帯版】
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/kamakura_kouji-kouki.html5.立石図書館ビジネスセミナー
「2時間で知るSDGs(持続可能な開発目標)」
講師:横山由香氏(中小企業診断士)
日時:2019年3月23日(土)午後2時〜午後4時
会場:立石図書館2階研修室
定員:30名程度(申込先着順)
申込:電子申請または立石図書館の電話かレファレンスカウンターへ
※電子申請は2019年3月20日(水)まで受付詳細は、葛飾区立図書館ホームページをご覧ください。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/main/0000004432/article.html6.図書館員が読んだ今号の一冊
☆一般向:『架空旅行記』
池内紀/著 鹿島出版会 1995.4
なぜ人は旅をしたがるのか。
世界各国の文芸作品を道案内に、読者を架空の旅へといざなう一冊となっています。
図や写真もあり、視覚からも旅への思いをかき立てられ、さらに想像が膨らんでいきます。
皆さんもこの本と共に、架空の世界へ旅立ってみてはいかがでしょうか。http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/clis/detail?NUM=000598576&CTG=1
☆YA向:『レヴォリューションNo.3』
金城一紀/著 講談社 2001.10
新宿にあるオチコボレ男子高校に通う僕と、一癖も二癖もある「ザ・ゾンビーズ」の仲間たちが繰り広げるお祭り騒ぎ。
彼らの活躍は世界を変えるかも?
個性的という言葉で収まらない強烈なキャラクター達が織り成す冒険譚は、ページをめくる手が止まらなくなるほど読み手を夢中にさせます。
映画化もされた『フライ,ダディ,フライ』をはじめ、続編も魅力的なお話ばかりでお薦めです。http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/clis/detail?NUM=000674613&CTG=1
☆児童向:『ウルスリのすず』
ゼリーナ・ヘンツ/文 アロワ・カリジェ/絵 大塚勇三/訳 岩波書店 1973.12
小さな男の子のウルスリは、春を迎えるお祭りで大きな鈴を持ちたいと思っていました。
ところがウルスリがもらったのは小さな鈴。
みんなにバカにされたウルスリは、山小屋に大きな鈴があったことを思い出します。
小さなウルスリが一心不乱に山小屋に向かい、お祭りで得意げになっている場面はこっちまで嬉しくなってしまいます。
昨年、色鮮やかに生まれ変わりました。
春を待ちわびるこの季節に是非読んでみてください。http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/clis/detail?NUM=000765372&CTG=1
7.図書館友の会からのお知らせ
◆ナイトシアター
『雨に唄えば』(1952年/アメリカ カラー/103分)
監督:ジーン・ケリー
出演:ジーン・ケリー、デビー・レイノルズほか
日時:2019年3月9日(土)午後6時開演
会場:中央図書館 会議室1
定員:100名(先着順)
申込:不要(直接会場へ)◆葛飾多読LOVE「英語多読入門講座」
〜多読とは?やさしい絵本(ORT〈Oxford Reading Tree〉)を仲間と一緒に読もう〜
日時:2019年3月23日(土)午前10時〜12時
対象:どなたでも
会場:中央図書館 会議室2
申込:不要(直接会場へ)◆CDコンサート
『春浅き日々に・・・弥生の浪漫』(ブラームス特集)
ヴァイオリン協奏曲(第1楽章)、交響曲第4番(全曲)ほか
日時:2019年3月30日(土)午後2時開演
会場:中央図書館 会議室1
定員:100名(先着順)
申込:不要(直接会場へ)ホームページリンク
http://katsutomo.jimdo.com/8.雑誌スポンサー協力企業
中央図書館の雑誌スポンサー制度にご協力いただいている企業・団体は次のとおりです。【スポンサー企業一覧】
ヴィナシス金町商業部会/金宝堂/マルエツ金町店/大和ライフネクスト株式会社/
北東京生活クラブ葛飾センター/パソコンサポート 石やん/
なお、雑誌スポンサーは随時募集しています。
詳細は下記リンク先をご覧ください。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/magaspo.html
9.編集後記
季節の移り変わりがあっという間に感じます。
春の訪れを感じられる時期になってきました。今年の冬も冷え込んでいたので、なおのこと一日も早く暖かくなることを心待ちにしていることと思います。
体調に気を付けて、3月を満喫していきましょう。↓配信メールアドレスの変更・配信の解除はこちらで↓
↓葛飾区立図書館のホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/
↓葛飾区立図書館のスマートフォン版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/sp/
↓葛飾区立図書館のモバイル版ホームページへ↓
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/i/発行元:葛飾区立中央図書館
葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
このメールマガジンへのお問い合わせ先
電話 :03−3607−9201
Copyright (C) Katsushika City Libraries